
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
220件中 41〜50件目表示
良くも悪くも安定性が無い
オンデマンド系で白印刷ありの紙グッズを作れるのはここが一番安かったので利用しました。
安くて高品質が売りのところですが、実際ハズレを引いてしまうと安かろう悪かろうだなという印象です。
良い所
・他社でできない紙とインクの組み合わせができる(商品開発が挑戦的である)
・全体的に安い
・最小ロットが小さめ
・複数絵柄で1ロットにできるので料金を抑えられる
悪い所
・RGB再現が売りの会社のわりに、色合いの統一性は保証はできない
安かったので多めに注文しましたが、1回の注文の同じ絵柄でも色合いが違いました…。
繁忙期だったので、インクの取り換え前後で色が変わったのだろうな~~という感じです。
イベント直前だったので刷り直しは頼んでいませんが、過去に同様のことがあったときは「仕様です」と言われたとほかの方のツイートを見かけたので、よくあることなのでしょう。
・唐突に特定の用紙が使えなくなることがある
サイトに「無くなりました」のお知らせも無くしれっと選択肢から消えていてTwitterで客から突っ込まれてたりします。
紙に詳しい人はウチなんか使わないだろうなーと思われてるのか…?
・Twitterの悪い意味でのユルさ
会社名義なのに趣味の話を書くのが嫌だなーというのはまだ好き嫌いのレベルなんですが、
人事の内部事情をインターネットに公開するのは「隠し事をしない会社なんです!」の範疇を超えていると思います。取引先の人材会社に怒られないのでしょうか。それは社内の人たちと休憩室やSlackで済ませればいいでしょうに。
社会人経験のない客層がメインだからか炎上してませんが、正直言って本命の頒布物を頼むのは怖いです。
参考になりましたか?
制作が初めての方には向きません。
こちらでグッズを何度か作成していました。(制作発送)
印刷は良くも悪くも値段通り。販売よりはオマケ向けかもしれません。
・アクリル系は「同じ値段帯の他社」と比べると、粒子感が無い分綺麗かなという感じ。
・パスケースは残念ながら、1年ほど経つと印刷部分と本体部分が剥離し、ただの無地ケースに。
・マグカップは、やはり全体的にボケた線になります。絵柄的に気になりませんでしたが、硬い線は控えた方が◎。
繁忙期でなければ納期の遅れもなく、完全原稿を用意できるのであれば、取引は非常にスムーズです。
そこそこ知識のある方で、質より安さを第一に考える方には良いかと思います。
以下、現在は退会していますので、少し古い意見ですが……
こちらの印刷所ですが、初めての方にはオススメできません。「完全原稿」前提だからです。
少数で安く「作ってみたい」方には最適な価格です。
しかし、他社と比べると説明は少なく、本体やオプションの値段や購入の仕方もやや複雑です。
こちらの企業には、「初めての方をサポートする」というホスピタリティはありません。
(スタッフの中には、そういったフォローが出来る方もいます。あくまで企業としては違うといった印象です。)
【客側のスキルに任せることで、無駄な時間を割かないから安い】のです。
セルフサービスのチェーン店が安いのと同じ理由ですので、こちらに関してはそういう企業だと割り切って使う分には問題ないでしょう。
それに対して「融通が効かない」「分からない部分はフォローしてほしい」と思う方には向きません。
なお、スタッフの質や対応については、概ね他の方の書き込みの通りです。
USB紛失事故以降、個人情報を預けるのが嫌になりましたので、退会しています。
参考になりましたか?
対応にひっかかるものが
何年か前のことです。
ネットで発注し店頭で受け取りにしていたのですが、発注した日の夜に身内の不幸があり、指定日に受け取りにいける状況ではなくなりました。
すぐに店頭受け取りから発送に変更していただけるかの問い合わせを行い、結果対応はしていただけたものの「このようなことは二度としないでください」の一言。
私も特殊な状況でなければ必ず指定日に受け取りにいくつもりでしたし、発注後の変更は本当に申し訳なく思っていました。
問い合わせの際も謝罪の上、変更が可能かどうかを尋ねただけで、絶対そうしてください!といった口調では書いていません。
だというのにあまりの言い様にショックを受けてしばらくは利用する気になりませんでした。(以降また利用はしているものの、必ず発送にしています)
勿論迷惑をかけてしまったことは事実ですが、納品日直前ならともかく発注直後のことなのでそこまで大きな影響はなかったのでは?そこまで言われる程か?というのが本音です。
数年前のことですが、今でもそのことがひっかかっています。
ちなみに、店頭で3回ほど利用したことがありますが、その際の対応は丁寧でした。
また、印刷はいつも奇麗にしていただいていると思います。
RGB入稿が出来るのは大変ありがたいです。
なんだかんだちょくちょく利用はしていくと思います。納期が短いので。
参考になりましたか?
キャンセルも返金もしてもらえません
長く利用しておりましたがもう辞めます。融通が利かず返金もしてもらえません。
メールもコピペかAIで再入稿してくださいと言われ、言われた通りにに再入稿しようと思っても
送付ファイルに厳しい条件があってシステムエラーになります。
※再入稿がwebサイトのみ受付でファイル転送サービスを利用出来ません。
「入稿チェックが完了したのでキャンセル受け付けられません」の一点張りで返金もしてもらえませんでした。
参考になりましたか?
印刷作業が楽しい
何度か店頭にて中綴じ冊子作らせてもらいました。本格的な製本機械を触れる場は滅多に無いので、自分で作り上げている感じがして楽しいです。セルフで行うのはページを揃えて中綴じ機械に置くだけの簡単なものですが…それでも面白いですよ。
何より良いのは他社では間に合わなくてコピー折本にせざるを得ない時に、ここのお店だと中綴じ本が作れることです。コピ本って四隅空白できるし印刷粗いし、せっかくちゃんと製本するつもりで描いてた原稿をコンビニ印刷するのは自業自得とは言え萎えます。そんな時にイベント前日に持ち込んでセルフ中綴じしてます。他の印刷所にお任せした物とほぼ同等なレベルに仕上がります。しかも安い。この安さでこの仕上がりなら文句ないです。
私にとっては困った時の駆込み寺です。大変お世話になってます。ただイベント前日はもちろんめちゃくちゃ混むので待ち時間は覚悟して動くべきですが。
あと店内の雰囲気ですが強すぎるアットホーム感があります。それが人によったら好き嫌いあるかもです。スタッフの対応もピンキリです。店員というより…って感じの馴れ馴れしいフランクな方もいます。対応とか気にせずただ作業場として黙々と使用するなら最高だと思います。
参考になりましたか?
対応が高圧的でミスもされました。
3年ほど前友人から紹介され、直接取りに行ける距離だし便利だったため度々利用させていただいておりました。
前までは店舗で自分で製作が可能だったため特に店員さんの態度などは気になっていなかったのですが店舗受け取り、製作発送のみになってからも利用させていただいておりました。
ある時、透明シールを制作しようと思い、白版を作っての入稿は初めてで調べながら作り、入稿しました。ですが、私があまり白版のことを理解できていなかったこともあり再入稿になってしまい、その旨のメールが届きました。その時はとても申し訳ないと思い、すぐに修正して再入稿しようとメールに書いてあった修正点を修正して再入稿をしました。
このメールの時点での白版の最低ラインのポイント数の指定通りに直し再入稿したにも関わらず、届いたのは再々入稿を急かすメールでした。内容もかなり高圧的で前回のメールとは違う最低ラインの白版のポイント数を言われ、白版の印刷がズレた状態で制作してもいいかなどの選択肢を出され始め、正直混乱していましたが指示通り修正し、再々入稿しました。この制作物自体は特に急ぎでもなかったため、最初の営業納品日に間に合わなくて大丈夫という旨も伝えていたのですが(そもそも再入稿の時点でこちらに非がありますし納品日はそんなに気にしていなかった)メールでは間に合わなくなるから早くしてほしい。と再々入稿の時言われていてこちらも気持ちが焦っていて、再々入稿をした日は休みだったのでまだ不備があればすぐに修正する旨も備考欄で伝えていました。
結果は再々入稿でOKとのことでしたのでホッとしていたのですが、メールでは入稿のせいで納品日遅れるかもという旨を少し嫌味っぽく書かれていて私が悪いのは分かっているし申し訳ないとも思っていましたがほんの少し嫌な気持ちになりました。
それから1週間程度で届いたのは再々入稿で入稿したデータのものではなく、1番最初に入稿していたデータで印刷されていたもの(白版のサイズ的にそれ)が届き、どうするか悩んだ末それは無配になりました。
友人と利用していた頃も友人の制作物で印刷ミスがあり指摘した際もここの口コミに沢山あるように謝罪がなかった上「データミスではないですか?もう印刷してしまったので…一応もう一度チェックします」といった感じで渋々チェックしてミスもなかったため「再度刷り直します」だけ言われ再び待たされという流れだったのでまあ届いちゃったし今更言ってもなあ。という感じでした!無配なかったので丁度良かったです!
そもそも白版の再入稿メールも全然説明がなくてただただ急かされてって感じでした。印刷は綺麗だし仕事も速いのでとても心強いのですが、もっと丁寧になったらなと思います。たまに炎上してるところも見ていて今まではまあ気にしなければと思っていましたがこの前のTwitterの炎上は流石に引きました。同人系の印刷会社は人と人との繋がりだと思いますし、もっと誠実な対応をしていけば炎上も減るのではと思います。
参考になりましたか?
面白いとこですよ
まず初めに、絶対締切ギリギリにこの印刷所を
利用することをオススメしません。
締切ギリギリになるなら、別の印刷所のところが絶対いいです。遅延の連絡なんて一切してくれません。全部客側のミスと言わんばかりですから。対応もどうかと思いますよ。
料金やオプションは豊富なばっかりにめちゃくちゃ残念なので、他の印刷所の方にはここよりも頑張って欲しいと思っている限りです。
原稿データ不備に関しての連絡ですが、
どのデータに不備があるのかなど教えてくれないです。こちらからどのデータに不備があるのか、など問い合わせしない限り答えてくれないです。なので、データに関して不備がありますと来た場合、「どこに不備があるのか言ってくれ」とお伝えした方が良いかと思います。そうでもしないとどこに不備があるのか教えて頂けませんので。
あとは原稿データに関して。
RGBを売りにして、「是非RGBで入稿を!」なんて仰っておりますが、実際に来たのはCMYKだったので、私も手を叩いて笑っちゃいましたね。RGBを売りにしてるんでなくって?こちらへの確認もなく勝手にCMYKにしちゃって。素人だから分からないと思ったのでしょう。ほんとに愉快なことですよ。お客様を一体なんだと思っているのでしょうね。笑顔にさせて頂きましたよ。
塗り足しに関しても大変笑わせていただきました。塗り足し3ミリでOK!なのに対して「キャンバスサイズめいいっぱいに画像を埋めてください」と。それは「塗り足し」ではなくて「立ち落とし」範囲では?トンボを飛び越して画面いっぱいにですか。塗り足しの意味本当にわかってるんですかね、笑っちゃいましたよ。トンボの意味わかってます?塗り足しに関してもわかってます?大変笑顔にさせて貰いました。
最後に。
もし、初めて同人を作る人、初めてデータを作る人は正直ここよりも別の印刷所の方をおすすめ致します。それか、必ず原稿データに詳しい人と一緒に確認してから入稿、の方が失敗はないでしょう。(勝手に画像の色味を変えられることがあったりするので、そこは構えておいた方がいいです)それぐらいここは初心者の方を舐め腐ってますよ。使うも使わないも貴方自身です。この会社はどーともしてくれません。
いい所もありますが、正直いって私には悪い所しか見えなかったので、もう二度と使うことは無いでしょう。一刻も、良くなることを祈ってます。まぁそんな時が来るのかは分かりませんが。
参考になりましたか?
安い早いのが取り柄
中野店で「翌日引取(旧店頭冊子印刷)」を何度かお願いしました。
イベント直前でも低価格で刷れるので、それ以外の点をスルー出来るならお勧めです。
店員の対応は最悪です。無配していたポストカードの表面加工が気になって「これは何の加工ですか?」と聞いても「通常印刷でしか表面加工はしていないです」と意味不明な返事をされます。
最近はコロナウイルスのせいで暇なのか吃驚するほど穏やかな対応ですが、しかし相変わらず加工や紙について質問しても曖昧な返事しかしませし調べてもくれません。扱ってる紙の名前すら憶えていません。おそらく従業員は本当に印刷業をしているだけで同人誌の知識はサークル以下です。
他の方も書いていますが、重要なお知らせを「日常の愚痴や雑談」「従業員募集」に混ぜてツイッターで告知します。直前の休業告知や紙の仕様変更、扱い商品の停止は頻繁にあります。
明日イベントだけどどうしても安く無線綴じで刷りたい…そういう方にだけお勧めします。
参考になりましたか?
対応が親切ではない
加工なんてどうでもいいから最低限読める本を小ロットでお安く作りたい、と思うならここの短期間プラン一択です。同じく低価格で本を作ることができる某京都の印刷所と比べて好きな方を選択するとよいでしょう。入稿から配送までの短さ×価格を考えるとおたくらぶに軍配が上がります。そのため、料金については評価5としました。
さて、問題はやはり対応の悪さです。こことここの不備が〜と丁寧に指摘してくださることは一切ありません。メールで教えて下さることもなかった為、電話をかけてどこに不備があったか質問しましたが、不備が多すぎるのでそちらで全てもう一度見直してください、とだけ言われました。口調こそ丁寧でしたが、どこか呆れたような声のトーンだったため、不快感を煽られました。そのため対応については評価1としました。
また、刷り上がった本が届きました際に表紙保護のため挟んである紙にカビらしきものがついていて絶句しました。幸い本には何もついていなかったのですが、汚い紙を挟むのはいかがなものでしょうか。印刷具合は値段を考えると満足です。品質については評価4としました。
総評としましては、値段と締切のゆるさとが本当にいいが、対応の人間の態度が折角の良さをぶち壊してる、といった所でしょうか。安く本作ってみたいタイプの同人初心者にはうってつけですが、担当さんの優しいサポートを求めるタイプの同人初心者には全く向いてません。はみ出し、消し忘れ、トーンミス、全てそのまま刷り上がります。なぜならミスってますよという指摘が一切ないからです。安さの秘訣はサポートの手薄さです。でもとにかく安くて締切時間もゆるいため、ギリギリの時間と金で本作りたい人には本ッッッ当におすすめです!!!
それから原稿サイズが合ってさえすればタブレット端末・スマホのフリーお絵かきソフトからでもちゃんと本が作れて良いですよ。個人的なアドバイスですが、カメラロールに画像を保存するとサイズが勝手に圧縮されてサイズが無茶苦茶になるのと原稿を一枚一枚アップロードする入稿形式なため、ファイルアプリに画像を保存した上で画像にページ番号を付けておくと入稿がスムーズになります。
最後に。対応の人の態度、どうにかならない?そこらへんにある100円200円のお買い物するようなお店の店員さんの方がはるかに態度いいってどういうことよ。病院で気になったこと質問してるだけなのに医者から鬱陶しそうに対応される時ない?まさにあんな感じの声のトーンでした。質問してるだけであってクレームじゃないのにね。
参考になりましたか?
どんぶり勘定できる人向け
小説本のカバーをお願いしました。2種類A6サイズで作ったのですが、結論を言ってしまえば値段相応だなと思いました。
理由としては
・裁断が若干甘い
・予備が予備にならない
・キズが目立つ
上記の3点が気になりました。
裁断が若干甘いに関しては、カバーの端がどこかにぶつけたみたいにめくれていたのが若干数ありました。
予備が予備にならないに関しては、正直めちゃくちゃ困りました。大体購入部数の25%くらいをつけていただいたのですが、その全てに目立つ擦りキズがあり使い物になりませんでした。何のための予備なんでしょう。カバー巻きを失敗したら終わりです。
カバー印刷は大体2社しか使わないため詳しく比較できないのですが、どちらも擦りキズや裁断が甘かったりしたことは無いです。もちろんここに比べて値段は1.5〜2倍ですが、品質はとても良かったと今となっては実感します。予備も印刷会社さんによっては倍近くつけてくださるところもあります。
キズが目立つに関しては、2種類印刷しましたがどちらも同じ位置に擦り傷のようなものがありました。小さいキズなら目を瞑りますが、結構大きいキズで尚且つ表紙1にあたる所の真ん中に大体1cmくらいのキズがあるものが送られてきました。
良い点としては安い、色んな紙が使える、カバー印刷にも箔押しできるところだと思います。カラーの再現度も悪くなかったです。
ただ今後使おうか検討している方に届いて愕然として欲しくないため、上記のことをふまえ考えてほしいです。安さはピカイチなので、もしかしたら私もまた利用するかもしれません。カバーだけ印刷は意外と値段がするので、PP加工も入ってこの値段なら悪くないと思います。検品はされてなさそうですが。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら