319,620件の口コミ

PARTY☆PARTYの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

345件中 11〜20件目表示

りおりおさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 2.00
  • 出会い 3.00
  • 真剣度 2.00
  • サポート 1.00

最初は好きだったんだけど

会場が綺麗でプロフィールもスマホ入力できるし
最初はいいなと思って参加してたんだけど

男女比の操作が露骨、対象年齢から外れたオッサンがぞろぞろ(30代中心編なのに八割以上が40代)
表示している年収や身長通りの異性がいない、など…

「詐称してる人多すぎ!」と思っていたんだけど
男性側は嘘ついてるわけじゃなくて、男女に表示されてる募集要項が違うんだね

参加者を騙そうとしていると思われても仕方ないんじゃないかな
年収600万しばりなのに参加者に年収500越えが一人もいなかったときは
さすがに途中で具合悪いフリして帰宅!

値段もやたらと高いから改善されそうになければもう行かない

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 出会い -
  • 真剣度 -
  • サポート 1.00

無責任な運営会社

一度初めて予約したイベントが、当日の2時間前ぐらいになって中止のメールが届きました。
その時は、初回割と期間限定のクーポンを利用し予約しましたが、初回割は次回も利用出来るので、メールで直接予約してとの事でした。クーポン分は振替られないと言われ、そっちの都合で中止になったのに何故?だったら違うイベントに期間内にクーポン使って再予約してたわ。と思いましたが、とりあえず運営側の説明が芯が通ってないのと適当さに面倒臭くなったので、話は終わりにしました。

数ヶ月ぶりに、利用してみようかと思い改めて予約をしようとしました。早期割で参加費¥1,000となっており、初回割も使えるのかなと思い、直接問い合わせから予約出来るか(初回割適応)問い合わせ、可能との事で、席を押さえて貰いました。

初回割はコンビニ支払しか出来ない(振替になった場合)のですが、振込依頼のメールが届き、一通目は金額ミス。間違ったので再送され二通目が、¥1,000の振込依頼のメールが届きました。

まず、初回割引の金額の記載もなければ、イベントの定価、早期割の価格の記載も何も無しで届いた為、早期割と初回割を適応しても金額同じなの?と思い、問い合わせました。

初回割と早期割の併用不可で、初回割引の金額は¥1,000
イベント定価は¥1,500でした。
振込依頼の金額は¥1,000

おかしくないですか?私は割引使っているのに+で¥500払わされるところでした。

指摘したら的外れな以下の回答が来ました。
2022年11月〜日のイベントは中止になりましたので、¥500払う必要ありません。

AIより酷い。謝罪も無い。

何の話してるのかわからないけど中止になったんですね。と返したら、また意味不明な以下の回答が届きました。
2023年7月〜のイベントは、キャンセル期間過ぎているので、キャンセル料が発生してしまうため、お支払いお願い出来ますでしょうか?

そっちが中止だの500円払わなくていいだの言って意味不明な答え出しておいて、客馬鹿にしてんのかって苛立ちの限界を超えました。
しかも、修正した振込金額のメールも送って貰っていないんですよ?

謝罪の一言も無い。
間違った案内しかしてこない。
責任感も無い。
適当な商売。
雑な回答。

そちらの案内ミスなのでキャンセル代金は払いませんからどちらにしてもキャンセルしてくださいと強く依頼しました。

キャンセル代かからないように処理しましたごめんなさいね。みたいな雑な返答が来ましたが、こんなのに支払って参加しなくてよかったと改めて思いました。

都合よくLINEでしか問い合わせ窓口が無く、LINEも個人情報なのでやりとりしたくないです。

今後一切利用する事は無いですが、皆さん気をつけてください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 出会い 2.00
  • 真剣度 2.00
  • サポート 1.00

もっとちゃんとしてほしい

まず、30〜38歳までと書かれているのに参加者に43歳45歳の方が参加してたり、以前に年収1000万以上のパーティーに参加しましたが会話が問題。
「休日どっか行くの?」から始まり「神社に行きましたよ~有名なところがあってお参りやお願い事する際男性と女性で違うんです」って話をしたら、「彼氏と行ったの?」と返ってきました。
いや、彼氏いたらパーティーに参加しないだろと思いながらも笑顔で違うと伝えました。また違う人は「このパーティーって女性は無料なんですか?女性の申し込み内容とか見れないんですよ」と。
いや、金額は違えど女性も有料だし、男性がいくらで女性はいくらと参加前に見れます。
また違う人との会話では、「職場では出会いないの?男性いるでしょ?その人達は何故駄目なの?」と。ないからここにいるんですが…その質問ってこの場に相応しいと思う?という質問ばっかりしてくる40後半の人ばっかでした。これはPARTYPARTYが悪いわけではないですけどね。
参加者の年齢の確認や年収が高い企画ならちゃんと社員証や何かしらの証明書などの相手にも提示を義務付ける必要があるんじゃないでしょうか?話していて怪しいし嘘なんていくらでもつけるわけだし。実際話していて、歳は離れてても年収の高さでどれだけの数の女の子が自分にどうアピールしてくるのか又はモテるのか認識したいっていう承認欲求の塊みたいな人ばっかで、本当に会社の代表だったり偉い立場の人間なのか?と疑うレベルの会話と失礼な人しかいないパーティーで気分最悪でした。
何度途中で帰ろうかと思ったことか…

参考になりましたか?

りこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

開催側への不信感

何度か参加させて頂き、マッチングも何回かしたけどパーティ外でお会いすると何か違うと感じお付き合いには至らずしばらく参加しませんでした。
数年ぶりに参加してみると、申し込みは数人もらえたとしてもマッチングはせずが続きこちらの口コミで操作疑い判明。

また、当日開始2時間前のメールでの開催キャンセル連絡が4回続きました。1度はメールに気付かす会場近くまで行ってしまっていました。前日には満席だったので当日参加キャンセルする人がそんなにいるのか怪しいです。
平日夜ならお仕事が長引いてなど有りそうですが、土日の11時台開催でキャンセル多数はよほどの悪天候でも無い限り考えにくいです。
前日には満席なのにも関わらず…
そして別パーティを勧めてきます。

諦めずに参加しているこちらの事情を逆手にとってのビジネス臭がプンプンしましたので、もう退会して他で頑張ろうと思います。
参加のために作った貴重な時間を返して欲しい位です。

おかしいなと感じたら沼にハマらないように注意喚起も兼ねてクチコミさせて頂きました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 出会い 1.00
  • 真剣度 2.00
  • サポート 1.00

割に合わない

私は30代女性。
同日に2件参加した感想です。
Partyとつくけど、言葉のような華やかさはない。
空間の清潔感はある。
5分程度の回転式コミュニケーションで男性が移動するパターン。
同日2回の、前半と後半で、同じ男性メンバーが半分以上。
正直言ってつまらなかった。
それでいて互いに気まずい雰囲気がかなりあった。
なぜかその事態に関して、常連男性メンバーからよくあることや別日にするがオススメや大概同じメンバーという説明を受ける始末。このあたりのユーザー体験は改善したほうがいいと思う。新規ががっかりして来なくなることを懸念しています。

これには運営側もよくある状況の認識があるので、詫びる感じもなく、逆に「スカウト」いう一見特別感?を思わせる言葉を使いながら、帰りには会員勧誘までしてきて印象ガタ落ち。

そのような経緯もあって翌週の予約は辞退。
ほかで迷惑をかけるのはわかっていても前回がそんなだから時間は金に変えられないので時間を大事にしたい。
地道に他のやり方で婚活しようと思った。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 出会い 4.00
  • 真剣度 2.00
  • サポート 3.00

冷やかし女多い、

パーティーについては、真面目な人も多いがひやかしだけの女も多く
マッチしても捨てアド投げてきたり、適当な理由をつけトイレに逃げたりする女も一定数いる。

おそらく第2希望とか3希望入れたからなんだろうけど、最初からマッチ志願押すなって話。
女の料金安いイベント時は倫理感ない女多いから、最後まで不信感も持った方がいい

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 出会い 1.00
  • 真剣度 1.00
  • サポート 1.00

形だけ。きついわこれは

進行はせっまいブースで男が入れ替わり制 女性はこんだけ狭いとストレスじゃない?
それはともかく高い金払って良いねゼロ、マッチングゼロはざらです
こういうのは行って得する人、損するだけの人がいると思うので自分がどちら側なのか見極める必要があるでしょう
見ている限りマッチングしてるパターンはとても少ない 明らかにサクラ臭い人もいる
現場レベルで不正はあってしかるべしだが
イベント企画系の仕事とか隠す気あるの?w

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 出会い 3.00
  • 真剣度 3.00
  • サポート 3.00

運営レベルは低いが参加者は真面目な人多い

10回以上参加した者の感想です。
まず、表示の残席数は早く参加者を集めるために残2席とか表示してる事が多いです。
参考程度にしましょう。
また、開催の中止は1時間半前くらいに「人数の関係で中止になりました」とメールがきて終わりです。もっと早く言って欲しい。
理由も怪しく、直前まで男女とも残1席くらいだったのに中止とかあって、これにはキレかけたし、バカにしてますね。
人数バランスの調整失敗して、儲からないと判断してるのかもやけど、こっちは都合つけて空けてたんたやから開催して欲しい。
あと、スタッフはマニュアルの文章すら読めないのがいたり、運営下手くそ過ぎたり、怪しい営業女性がカップリングした時に突然現れ、お相手の女性を待たせてまで結婚相談所の会員にならないか?と俺に勧誘してきて、挙げ句にPartyだと効率悪い等とか言ってくる等、色々レベルは低いですが、出会いには関係ないですから、この手の企業はそんな程度と思いましょう。
参加者の女性は、対象年齢じゃない人が来たり、話す気すら無いような人数合わせのサクラ?みたいな人もいましたが、全体的には真面目な人が多いです。
カップリングも何回もありますし、運営には目をつぶってまた利用しようとは思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 出会い 3.00
  • 真剣度 3.00
  • サポート 3.00

いいと思うところと、悪いところも書きます

コロナ禍のなか、検温・消毒・帰宅後手洗い
パーティーが終わったらあまり寄り道しないなど
自分なりに気をつけながら行ってきました。
30代女です。

まずいいところを書きます。
受付で手を消毒、男性と女性の間にアクリルで仕切られて飛沫防止、マスク着用を徹底するなどの対策はよかったです。
相手の顔が見えないのはちょっと気になりますが、飲み物を飲むときにチラっと確認したりしました。笑

しかしこの世の中ですから、人の集まりが悪いのでしょうか…
よく参加人数をチェックするのですが、キャンセルが出ることが多いみたいです。

ここからは、よくなかったと思うところ。
「このパーティーが終わったら、今日開催されるもう1つのパーティーにも参加して頂けませんか?」
と、到着直後に案内されました。
女性にキャンセルが出て、参加してほしいとのこと。
このままでは中止になってしまうかもしれない。
ちなみに料金は無料になるわけではありません。
それはまだ理解できるのですが

・参加するかしないか、今すぐ決めて下さい
・お客様が参加しなかったら、中止になるかと思います
↑と言われてしまい、さすがに驚きました。

考えさせてもらう時間は少しでも欲しかったし、私の決断があまりにも重大すぎるような案内の仕方に圧を感じてしまいました。

突然の罪悪感のなか「時間の都合が悪いので、すみません」とお断りしました。

こんな状況なので、参加される方が減ってしまうのは仕方ないことかと思いますが
スタッフの方の切羽詰まったようなところを見てしまうと、少し不安になってしまいました。

パーティーの条件や内容はそれほど悪いとは思わないので、コロナがもう少し落ち着いたらまた行ってみようかなとは思っています。
ご参考になればいいなと思って書かせて頂きました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 出会い 5.00
  • 真剣度 5.00
  • サポート -

マッチングのプログラムがおかしいと思った

東京で10回以上参加している女です。条件範囲を狭めて、行くパーティーを厳選していけば、割とタイプの男性に出会う確率があがり、手っ取り早く色々な人と会いたい参加者には向いていると思いました。

マッチングしてもしなくても、毎回それなりに楽しい派です。

ただお互いマッチング希望に入れていたのに、2人とも誰とも成立することなく
帰ることが、分かる範囲で3回はありました。

一人はメアドを送りあっていたので、「もう一度リベンジさせてください」と連絡がきました。でも私も第2希望には入れていたのでおかしいなと思いましたが、彼のリップサービスかとも流して、少しモヤモヤしましたがその後もしばらくやりとりしました。

もう一人ともやはりお互いマッチングせず、私も会場を出たところ、たまたま帰路で希望していた男性に会いました。ああさっきはどうもみたいな感じで立ち話に。「あれ、誰ともマッチングしなかったんですか?僕マッチング希望に入れたんですよ」と言われ、私も第1に入れていたので、これもおかしいなと思いました。

同じくお互いマッチングせず、第三希望でいれていた方からメールで猛アピールされたこともありました。でも、お互い希望に入れていたのにお互い誰ともマッチングされないってなんなんだろう…という気分でした。


会場にはアルバイトスタッフのような方々しかいない印象ですし、マッチングの操作をしてるというより、マッチングプログラムの仕組みがミスってる可能性あるなと感じました。

ちなみに会場によってなのか、ちゃんと第一同士で成立することもありました。

改善してほしいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 出会い
  • or
  • 真剣度
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら