
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
345件中 71〜80件目表示
参加してこの会社はお金目当てに感じたこと。
●8対8くらいがいいと思って申し込んだのに、勝手に人気のため、増員する。びっくりした。12対12になってて、多過ぎてカップリングできなかった。無料キャンセルもできない返金もない。
●人数が足りないと中止にせず、架空の人物を登録して、これは遅刻している人という説明にして、結局こない。仕組まれている。お客様の都合でこれなくなったと説明する。これは詐欺なのか。
架空の人物は、こないし、その人のプロフィールは何もかいてない。
●男性側と女性側の告知文言が違う。
男性にはアニメ好きとかいて、
女性にはけんえんされないように、文化系の趣味好きとかいて、募集する。
そのため、当日、アニメ好きをどうどうと公言する気持ち悪い男性があつまっていた。
男性には色気のある女性ハート!とかいて、
女性には落ち着いた清楚な女性とかいて、
ヤリモクと出会ってしまった。
ほかにありませんか?
参考になりましたか?
サポートスタッフの質が悪い
数年前初めての街コンとして利用しました。
マッチングはともかく、マッチング不成立時のスタッフの無駄で余計なアドバイスが非常に不快だった事しか頭に残らない状態で終了しました。
終わった後もこちらが求めた訳でもない小馬鹿にしたようなアドバイスが非常に忘れられず未だにトラウマとなりました。
二度と利用する事は無いです。
参考になりましたか?
最悪でしょ。
最終的に裏にいる相談所の人が動き100万レベルの注文を取るのが主な目的でしょう。
他の口コミにもあるように人数が書いていたことと違うとかはザラですし、ぽっちゃりの企画に行けば確実におデブちゃんの巣窟ですし。かわいい人がいたとしてもサクラの確率が高いし良いことがありません。
退出方法も均一さが無く悪質です。こちらは他のサービスに興味がない旨を最初のアンケートで答えているにも関わらず相談所の人が来たり。多分、女性でターゲットを見つけたら勧誘、男性でターゲットを見つけたら勧誘、そういう流れの中で退出する順番を毎度毎度変えている。
そして相談所の担当者は育成がなっていない。人間的に酷い。
とてもじゃないが相談したい人間ではない。いい歳したおばさんなんだが、お前にそれを言われる筋合いもなければ生き様を馬鹿にされる筋合いもない。捨て台詞を吐くのも時間を取ってやった人間にするべきことでもない。はっきり言うが、こんなクソなところに結婚相談はあり得ない。
他にも憤慨している方々がいるのでそういう対応取る人多いのは確実ですね。
もうパーティーも利用しません。ここじゃなくてもいくらでもあるんで。
参考になりましたか?
女性側と男性側の募集内容が違う
外見重視の内容のパーティーに参加してますが、審査性ではないものの、え……?と思う様な人しか参加して来ないのが不思議でした。
(マスクを何度も洗って使い回してる人とか、メガネにヒビが入ってたり服がボロボロ、髪の毛ぼさぼさの人など)
気になって、男性側として同じパーティーを見た所、男性の応募条件に外見の事は一切書かれておらず、外見が良い女性が来る事が大々的に書かれてました。
女性側のページだと、外見が良いのも男性の応募条件に入っており、女性側の応募条件には外見の事は記載が1つもありません。
……???
これだと、男性側も女性側も、お互いに外見が良い人が来るんだ!と期待して参加しますよね??
見事に釣られてますよ。
客を舐めてるとしか思えない会社です。
審査性にしても、何をどう審査したのか聞きたいくらいです。
お金と時間をドブに捨てるようなイベントしかありません。
参考になりましたか?
不快な思いしました
当方、女性です
男性参加者で低クオリティな人がいます
みなさんの参考になりましたら。
私が参加したのは、参加者同士、1対1でそれぞれ2分程度?個室でお話しする形式でした。
男性参加者の中で特に最悪だったのが…
挨拶もそこそこにいきなり「何歳ですかぁ?」 って思い切り年齢きいてきて、
あげく、
「○○歳なら適齢期だよねー、
がんばらないとね(ウインク)!」
みたいに言われました。
がんばるって??? 何を???
つか年齢ぐらいプロフィールに書いてあるし…
ちなみにその人は40代バツイチさんでした。
初婚者限定パーティなのにです!!
あの人、普段から職場とかでセクハラ発言して周囲から痛がられてないかなーっとか逆に心配してしまいます 笑
あと、
年下って分かると急にバリバリのタメ口になる人とかもいて。「休みの日なにしてんのー?」
「あっそう。へー」とか。
あっそう、て。。。(^_^;)
しかも、パーティ終了後に、
こんななかから選べるわけないから帰ろう(-_-;)と思って帰りじたくしてたら、スタッフの女性が入ってきて、会員になりませんかって勧誘されました。定期的に参加してくれ、みたいな。気持ち悪い…
なんかほんといろいろ気持ち悪いんで、もう二度と行きません。
参考になりましたか?
スタッフの男性に「帰れ帰れ!」って言われた
男性スタッフの態度に怒りを感じます
東京駅近くでのパーティーに参加しましたが
特にマッチングしなかったので帰りじたくしてたら、男性スタッフが勝手にズカズカとブースの中に入ってきて、私の隣りに座って、こちらが頼んでもないのに相談(もちろん恋愛とか結婚とかそういう系の)に乗ってきました
仕事の後で、夜だったしつかれてたので迷惑でしかなく、きりあげようとしたら「じゃあもうほら!帰れ帰れ!」って言われました。
え、だから帰ろうとしてるんですけど、、?
引き止めたのそっちですよね??
と意味わかりませんでした。
なんにしたって、客に向かって帰れはないのでは? 私が相談を依頼したならまだしも、彼がなにをしたかったのか全くわかりません。接客もままならないようなスタッフが運営してると思うとゾッとします。
二度と行きません。下品で最低なスタッフにドン引きしました。
参考になりましたか?
人の気持ちに配慮できない
個室、全員と話せるパーティーと言うのに参加してみました。
無理ですね。
ひとり5分で、10人ローテーション。片方の自己紹介で終わります。それで、お気に入りを選べと言われる。
しかも、ローテーションして同じ個室に戻って、女性と二人で座っているなかで、ファイナルジャッジ。
気になった人を選んでください。と。いや、iPad……みえるよ。それもどうかしてますが、選んだ(選んでくれた)相手がその場でわかる。お隣の人と一方通行だと、こんな気まずいことはない。ただ、あいさつ回りをさせられて、最後の15分間、地獄の監禁。なにこれ。
しかも、カップルにならないと連絡先も交換できないから、いろいろ無駄だった。(相手のこともカップルにならないと知ることができない)パーティーの意味が……
これは、かなりひどいかなぁ……いい金額だし……もっとちゃんと運営してくれていいと思う。
参考になりましたか?
タイトル詐欺のうえ、スタッフ最悪
みなさんの口コミを見て納得です。不満を抱いたのは私だけではなかったですね。
まず、年齢についても年収についても該当しない方が数名入っている。その時点で、ん???と思いました。もともと人数がそんなに多くないパーティーなのにその時点でもう候補者が減る…
しかもいらしている方もなんとか条件クリアしていたとしても服装はもちろんですが、話し方などもやる気がない…中には全く口をきかない人もいて愕然としました…
こちらからの質問に頷くだけ、、、時間とお金の無駄でした。
参加者の方の質、スタッフの質ともにこんなに最悪なパーティーは初めてでした。
しかも、みなさんが書かれている通り、人数がおかしい!満席だったはずなのに当日は明らかに少ない!!私も残りあと1席などと見てつい申し込んでしまったのですが…本当にお勧めできません。
そのうえ、パーティー後にちょっと…とスタッフに呼び止められ、頼んでもないのに勝手に婚活相談が始まりました。その内容も一方的なものばかり。タイトルに合わない方々が参加している点について聞いてみたところなんだかごにょごにょ。。多少のプラスマイナスはあるけれど人数を合わせる方が大事とのこと。それじゃあ、こっちは何をみてパーティーを選べばいいんだ。。
到底納得できる答えではなかったです。そして、そんなこと言ってたら結婚はできないと言われました。
向こうの言い方だと結婚したいなら、我慢しろ、というようなニュアンスでした。最悪です。真剣に参加している人を馬鹿にしているのでしょうか。
参考になりましたか?
信用ならん!!
PARTYPARTYのパーティーに何回か参加しました。そのうち1回マッチング不成立でしたが、あとは毎回マッチングしました。
問題はここからでして。
マッチング成立後、一緒に帰ったり、連絡先を交換できるんですが、
LINEを交換しても、その後連絡がこなくなる人が多すぎます。
「本日はありがとうございました!今度ぜひお食事に行きましょう」みたいなところでそのまま終了、みたいな。LINE交換を急ぐ人に限ってこんな感じで、本当に腹が立ちます。
一人や二人なら、「連絡にルーズな人なのかな」「私、なんか言ったか??汗」と思うぐらいでまぁ平気なんですけど、流れとか言葉があまりに同じ人が多いことに気づきまして。
お心当たりあるかた、ほかにいませんか??
相手とのLINE交換がノルマの闇バイトなんじゃないか、と疑ってます。
主催者側は否定するかもですが、だとしても、不誠実でわけのわからない参加者がいることは否定しようのない事実です。
職業や年収なんて、所詮は自己申告制なので、詐欺行為は簡単にできるはずですし。
高いお金を払ってでも真面目に婚活に取り組みたい気持ちを踏みにじられるような、悲しい思いをたくさんたくさんしてきました。もう、うんざりです。
なので、これからPARTYPARTYに参加する予定の人は、参加するなとはさすがに申せませんが、ちょっと考えたほうがいいですよ。
ちなみに私はもう1円たりとも払ってやりません。というか時間もお金も返してもらいたいぐらいです。
皆さんに広く知ってもらいたくて、ここに投稿することにしました。評価も、容赦なく最悪評価つけさせてもらいます。
参考になりましたか?
容姿やハイステイタス、高学歴などとうたったパーティーの参加はやめてください。
30代女性です。
パーティーには参加しないようにしましょう!
男性側は、ほめられ容姿とハイステイタスを兼ね備えた人のみが参加できるパーティーに参加しました。
最悪でした!!
男の容姿はとてつもないデブでブス、きもいやつばかりで、コミュニケーションもとれず、ありえないレベルです。
本当に詐欺です。
男側は六名いましたが、プロフィールに全員顔写真なしで、詳細もかいてない。年収も虚偽でした。証拠に参加者の仕事内容がお寿司やさんでアルバイトと同様の業務で年収、500万と記載。
介護職、デイケアサービスの人など。
このからくりがはっきり分かりました。
該当者の申し込みがない→無料とし、男側にメールを配る→顔写真をのせず、年収を多くかけば、運営側にもばれないので、毎回、安くで参加できる。
悪質で憤りを感じます。女性をなめるな!許せません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら