
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
572件中 301〜310件目表示
Paypayカードの変更不可
Paypayカード、家族カードを所有、当初後払いには家族カードは登録出来ないため、本カードを家族のPaypayアプリに紐づけしていた。これは家族の方が利用頻度が高いためですが、家族カードの紐づけが出来る様になったとのアナウンスがあり、カードの紐づけを変えようとしたところ、以前はできていた変更ができない。最初はPaypayアプリの方から問い合わせするも、Paypayカード(株)に問い合わせとなり、カードを一旦解約しないと出来ないとの説明のため、理由を聞いたがシステムだからの一点張り。カードを解約するとその間の利用ができないこと、結果的には何もかわらないのに、解約、紐づけをまたやらせるのか?と聞いてもシステムだからとの説明しかもらえず、誠意のかけらも無い対応でした。Paypay側の都合でしか対応しない、最悪ですね。
参考になりましたか?
PayPayの社員は驚くほど無責任
PayPay側のミスで利用が出来なくなり問い合わせたが、全く誠意がない回答、能力のない集団にがっかり一生涯PayPay利用しないし社会の迷惑なので潰れろ!
参考になりましたか?
トラブルなく使えてます。
周りがキャッシュレス決済をするようになり、自分も教えてもらいペイペイを登録しました。最初は不安でしたが特に問題なく使えてます。ただ機種変更の時になにかトラブルがあっては嫌なので当分機種変は出来なさそうですね。
参考になりましたか?
本当に最悪のサポート
振込名義人エラーで、何度も通帳名義を確認して、申請しても拒否される。銀行に確認しても間違いない。余計な空白、名銀相違、全半角エラーなどない。それを4度目の電話サポートでオペレーターに言うと、「電話お切りいただいて、通帳表記通りに入力してください」「余計な空白~(略)」など同じことを言われる。解決しない。最後には、「銀行に確認してください」と言われ、こちらから原因究明してほしいこと要求すると、何度も断られたあと、しぶしぶ「じゃ、10日後までに、メールで回答しますね、」といわれる始末。なめてるやろ。マジで。
参考になりましたか?
キャンペーンが多く利用しています。
キャンペーンがあると、お得になるのではと思いついつい利用してしまいますね。
実際お得になるかどうかは…。
一番最初paypayができた当初のキャンペーンはすごく良かったんですけどね。
参考になりましたか?
加盟店審査の触れ込みは嘘ばかり
Webサイト掲載の加盟店条件をすべて満たしていても、意味の解らない資料を出せといって何度も提出させ、挙句の果て審査結果で「残念ながら、誠に残念ながら、サービスをご利用いただけません。」とメールで送付されるだけで、審査基準については一切答えられないの一点張り。政治家と同じ。どこが条件的に満たしていないとかを言うのが普通。paypay加入のためジャパンネット銀行との口座も開設したのに、銀行は開設できて加盟はできないとはいったいどういうことなのか?個人情報ばかり吸い取られた感じ。
参考になりましたか?
最悪。俺のスマホでは登録できなかった
スマホさえ持ってりゃ使えると謳っているのに、実際にはiPhoneとAndroidだけにしか対応していない。
俺の使っているBlackberry ClassicというスマホにははBlackberry 10というOSが載っている。他にも、Windows Phoneの人もいるだろうし、KaiOSとかの人も居るだろうに、そういう人達のことは全部無視か。
あーあ。そんなんなら「スマホで」という謳い文句使うなってえの。
参考になりましたか?
本人確認システムが最悪
本人確認を100回以上やってもできずにサポートに電話したところアプリを再インストールしろだの誠意ある回答なし。
本日解約、楽天カードにでも乗り換えます。
PayPayの対応は最悪。
参考になりましたか?
クソPayサポート
前の住所にカードが届いたからチャットで変更しようとしたら10分くらい待たされる。
片手間に用事をこなしながらやっと繋がって、数回やり取りしてる中、何分か離席したら2分間回答がないので打ちきりますだと。
ふざけてるわこの会社。
相手の質問内容も、住所を伝えたら、郵便番号も教えて下さいだと(笑)
ヤフーは住所から郵便番号も調べられないIT企業らしいよ(笑)
参考になりましたか?
カード問い合わせに、お金がかかる
不明請求で問い合わせをしたら、20分以上保留にされ、20秒につき10円かかるので、1,000円かかりました。
定額制でも、適用されないとアナウンスされてました。
クレジット会社の間違えなのに、お金がかかるのは、???
Yahooをやめ楽天に移行します。
ちなみに、コールセンターにつながるのも、わかりにくかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら