
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,055件中 451〜460件目表示
値下げの相談だけ、残念
出品したほうは 評価しなくてもよいので
助かる。
一つだけ 価格の相談 の機能が困ります。
コメントがあれば 相手の内容 人なりがわかりますが、
冷やかしで、値下げさせたうえで、
買わない、またはクレームとか 、50円値切ってきた人は それなり だったことがあります。 価格の相談機能は 言葉がない分 くるとイラッとします。
参考になりましたか?
カスタマー、規約が最悪すぎる
25万売上がたまったので出金しようと思ったら、なぜか売上がゼロになってて全額PayPayにチャージされてた。それがPayPayマネーライトというらしく、現金でおろせないらしい。
PayPay使えるとこがないから、25万も捨てたようなもん。
何度も問い合わせしたが、どうにもならず挙句のはてにこれ以上は返信しないと言われ勝手に終わらされた。
まぢ、くそ会社。つぶれたらいいのに。
カスタマーおっても意味ない。
参考になりましたか?
特に出品オススメしません
常識やモラルのないコメントをされても他ユーザーには見えないようになっているし、理解に困る評価をされても絶対消せないし、退会もハードルが高いので他のフリマサイトより売る側が圧倒的に不利です。手数料は安いしクーポンも結構発行してくれるというメリットがあるとはいえ不快な思いをしたくない方にはオススメしかねます。
参考になりましたか?
詐欺に遭いました
購入者指定の宅配ボックスに届けられているにもかかわらず(ヤマトさんに確認済)、商品が届いていないとカスタマーサポートに連絡があり、カスタマーサポートにほぼ一方的にキャンセルされました。
商品の返送を求めても返信がなく、出品者には返品保証も返金保証もなく、高額商品のため大変な損失です。
ヤフージャパンの対応も酷く、ヤフージャパン及びペイペイフリマには行政より指導頂く必要があると強く思いました。
今後ヤフーグループは一切信用しません。
参考になりましたか?
フリマサイトはどれも同じこと
ペイペイフリマサイトは手数料が他のフリマサイトよりは安いのが出品者側の魅力的。でも客の質は悪い。評価も購入者側しかできない。出品者側からもマナーの悪い客もたくさんいるのに評価できないので出品者は言われぱなし。商品の内容文もきちんと読まず値段の安だけで購入し商品が届いてから思ってたのと違うや傷や汚れありました。など苦情の内容文、挙げ句評価も悪い。初めから商品の内容文にて書いてあるのに値段だけでの判断ミスなのに出品者側の落度として返品される。納得がいかないが事務所の人の対応は無し。当人同士での解決しかない。手数料払っているのに最後までの対応もしてくれない
参考になりましたか?
非常識な利用者が多い
無印良品の包装がされた商品を購入したが、中を開けてみると「株式会社ルシアン」という他メーカーの物でした。受取評価を先にしてしまっていたので、後から出品者に連絡を取り返品には応じてもらえたが、なぜか購入時と同じ金額で出品してほしいとのこと。
そうすれば、送料や手数料を差し引かれた金額しか返ってこないが?と聞いても、評価後のことなのでとの一点張り。
現在、事務局に対応を依頼していますがどうなるか分かりません。
ここで出品者のアカウント名を出したいくらいですが、悪質な出品者が多いです。初回限定のクーポンなどで参加登録数を伸ばそうとしていますが、お勧めしません。二度と利用しません。
参考になりましたか?
詐欺し放題、返金申請なんて無意味
購入者です。ブランドの偽造品が届きました。あまりの異臭と縫い目が雑だった為、鑑定に持ち込んだら偽造品とのことでした。その為受け取り評価はせずに返金申請したのですが、商品確認出来ないので審査は不承認になり出品者に入金されました。商品も手元にあるし発送側のレシートも挟んであると伝えてもシステム状出来ないとの事。じゃあ何の為の返金申請?という感じ。二度とここで買いたくないと思いました。
参考になりましたか?
酷すぎる…
品物に質問をし細かくコメントを頂き購入をしました。やり取り後の購入でしたので挨拶をしましたが返事が次の日でしたが、本日から明日には発送しますとの内容。
それから発送予定の日が過ぎても発送されない為、一応発送日をコメント欄から聞きました。返事は無く音信不通になりました。
支払い済みでもキャンセル項目が規定の日数になったら出るとの事でキャンセル項目が出る予定の日に発送通知がありました。
ですがコメントも全く音信不通で品物も届きません。
悪戯にしては度が過ぎる内容です。
ヤフオク運営も対応が悪いので、PayPayフリマも元が同じなだけにPayPayフリマでの取り引き自体がまだ少ないのに早いトラブル発生で心配です。
運営の対応の内容によってはもう2度と利用しません。
参考になりましたか?
運営側は機能しているのか疑問
違反品を見かけますが全く減らない。メルカリは食品は賞味期限、下着は値札が付いていないとすぐに削除されますが、PayPayフリマは掃除用品やハンカチとして出品されているのにびっくりです。肖像権のある商品も出品者は認識もなく自作を平気で販売している。違反品と思っていないのでしょう。運営側は違反機能をつけて自ら削除するように促しているのでしょう。違反品でない場合は迷惑行為です。購入者も店と勘違いしている人が多く気に食わないと評価を普通にされます。
参考になりましたか?
最悪のフリマアプリ
出品者からの評価がつけられないのは、おかしいです。明らかに落札者の不備、勘違いによる評価だとしても変更もできないし、受け取り評価してくれなくてもこちらからはなんのアクションもできない。(受け取りしてもらわなければ入金が14日もかかります。)
発送まで時間がかかると記してあっても遅いと評価に書かれてもどうしようも無い。
30数点出品していましたが全てメルカリとヤフオク、ラクマに引っ越しました。
もう二度と出品はしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら