
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,065件中 441〜450件目表示
評価
出品者はストレスしか感じません
説明通りのものや新品を翌日発送しても、平気で普通評価をいれる人が30人に1人ぐらいいます
そういう人は決まって一度も先程出品してません
運営のかたはなぜ、購入者が評価されないシステムにしたのか謎です、なら出品者への評価もなしにしたらいいのに!
メルカリみたいに変な評価をいれる人を探してブロックすることもできず出品者は、ただただストレスです
もし運営の方がみてたら、心から改善お願いします
出品者がいて、購入者がいてフリマは成り立つ事を忘れてませんか?
参考になりましたか?
とにかく運営が最悪
購入、出品どちらもしましたがどちら側にせよ運営が最悪。
購入
偽物が多いく返品対応を求めても対応されず運営に問い合わせたらお見舞金が支払われる(全額返金ではなく1/10程度の額)
一方的にキャンセルされても取引メッセージしか行える手段が無く、もちろん返信は無い。
出品
出品者には購入者を評価する制度がないのでクソ客に対応する手段がない
未成年者に購入され保護者からキャンセルしたいとの連絡が多く、キャンセルを断ると悪い評価付けられる。負のループ
参考になりましたか?
対応最悪
初めて購入して、その日に連絡があったがなかなか発送されず期限も過ぎたから連絡。明日送りますって返信あったが結局、発送も連絡もなし。
返金申請可能な期間が来たので申請したが既に4日目で音沙汰無し。
返金申請できるまで8日待って更に4日。
まず、送られてないのは明白なのに審査にそんな期間が必要なのかかなり疑問。
初めての購入で最悪な出品者に当たるわ、なかなか返金されないわで散々。他の方のコメント見て納得。適当な対応なんだなって。無事返金されたら、二度と利用したくない。
参考になりましたか?
評価
先日、鬼滅の刃のランチボックスを出品し、商品説明にもネコポスサイズギリギリの為、専用の箱に景品をそのまま入れての発送になります。と記載しビニール袋に入れてから箱に入れ、ヤマト営業所で箱が開かないようにガムテープで止めて下積み厳禁と水濡れ厳禁のシールを箱に貼ってもらい発送したのにも関わらず受け取り評価で残念を付けられました。
また理由も箱が開封されたままだったとか商品が濡れていて使えなかった等、嘘を書かれました。
正直まともな購入者は、いないと思います。
もう利用しません。
参考になりましたか?
購入後に値上げしたいからキャンセルしたいと言われました。
信じられません…。
初回50%のクーポンをいただいたのでApple製品の付属品を購入。しばらくすると出品者より『金額を変更中に購入された、○○○円で再出品したいのでキャンセルしたい』と。
なんと『値上げしたいのでキャンセルしたい』と言われたのです!びっくりして開いた口が塞がらない…。
正当なキャンセル理由にならない旨とガイドライン違反に当たるのではないかと丁寧にお伝えするも返信がなく一方的にキャンセル。運営に報告するも"お気持ちお察しします、対処については担当部署にて確認いたします。"と回答がありましたがその後出品者に何のお咎めなく…。
また別件にはなりますが、商品を出品したところ
何故かガイドラインに違反したとのことで…
理由も伝えられず心当たりがないまま出品停止処分をされたこともあります。
(ヤフオクと繋がっており、そちらも一緒に停止されました)
結論、どうなってるんだこのシステム。
販売手数料が5%、PayPayが使えること、色々なクーポンが発行されるのでお得とメリットはありますが、出品者の質が悪い、問題行為に対して曖昧な回答、理由もなく出品停止…リスクを考えると安心して利用できません。
アンインストールを強くオススメいたします。
参考になりましたか?
購入者ファースト悪徳フリマ
出品者が得をし、購入者が損するアプリ?
逆です!!
取り込み詐欺師の購入者が得をし、出品者が丸損するアプリです。
嘘だと思うなら、出品してみるべし。
悪質な購入者に当たれば、難癖つけて取り込み詐欺、返金申請した上に、どういうわけか、出品者に悪い評価まで付けられます。
まず、購入者評価が無い時点で終わってる。
こんな腐ったPayPayフリマよりも、ヤフオクでフリマ出品したほうが良い。そうすれば、ヤフオクルールになるから。
参考になりましたか?
受取評価されない
出品者側に評価がないため購入者が購入だけしてコメントのやり取りも一切なし、商品到着後の受取評価もなくコメントから催促しても反応がないまま自動振込を待つというお取引が多々あります。
そのため売れたらいいや、そのうち売上に反映されたらいいやぐらいの気持ちで使える方向きかと思います。受取評価がされずイライラするタイプの人には向いていません。
参考になりましたか?
やめようよ!!
だてにこんな悪評たたないんだから!
自分がまともだと思うなら、やらない事!!
私は出品者立場で取り込み詐欺に遭いました。
自動入金されるかはケースバイケース。PayPayフリマの匙加減次第。
ちなみに私には何ら非はありません。
なぜなら、取り込み詐欺された商品は、なんと、同じ傘下のヤフオクで高額転売されていましたから。
スクショもしてあります。
ヤフーカスタマーサービスに訴えるも、定型文の返信のみ。
ふざけています。
犯罪の温床。
売るのも買うのも駄目!!
参考になりましたか?
購入者が受取通知をしない
購入者が受取通知をしないと入金が2週間後になる。購入者に督促しても無視されました。PayPayフリマの問い合わせ先がなく放置するしかない。相手の評価も出来ず、購入者側から評価を受けるのみ。これでは相手の本当の評価がわからない。サポートもなく10%も手数料が取られるのも納得いかない。カテゴリーも少なく使いづらい。
参考になりましたか?
お試しに…
普段は他のフリマアプリを利用していますが、お試しがてらほぼ未使用のCDラジオを出品しました。
思ったよりすぐに購入されたのですが、お相手からのメッセージは時間指定のみでした。
まぁ無言の人もいるし気にせずに翌日発送し、すぐにお相手に届きました。
ただ…その後全く評価なし(現在進行形)です。
2週間経てば自動的に終了になるまで待つ他ないのですね。
きっと放置するのは購入者しか評価できないシステムに問題があるのでしょう。
この取引が終わったら辞めようと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら