328,307件の口コミ

ペット&ファミリー損害保険の口コミ・評判 2ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

157件中 11〜20件目表示

えげつない保険料値上げ率

こじまでチワワを購入した時に入った保険です。
契約時には、10歳以降保険料変更無しで、10歳以降の予定保険料が1万弱だったのに、今は月払い19110円払ってます。
更新の案内がきたら、なんと月払いが28,310円になってて、衝撃でした。14歳で今更保険会社を変える事もできないし、今は病気で病院にも通ってるので、尚更変える事が出来ない。
この値上げ率はえげつなさすぎます。

  • 三姉妹の母さんがアップロードした画像
  • 三姉妹の母さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート -

契約者をなめている

1匹のみ加入し13年あまり、過去に2回ほど値上げしたと思います。
今、14歳で最終の保険料アップの歳
予定では
70%プランで今迄75,540円が13万になる予定でした。
更新の手紙が届き一方的な値上げ宣言!
なんとこのまま継続すると214,140円になるとの事!
げんきナンバーワンスマートに移行は出来ても内容は悪いは免責はあるは対して安くは無い!
あり得なく酷い保険会社です!
SBI に入っている人に聞いたら58,000位だそうで内容変わらず!
もう高齢のため掛け替えも出来ず。
こんな会社やめてやる!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート -

スリムも値上げがエグい…

3歳から加入して今回が9歳の更新案内。一度も請求したことがない健康優良児です。
10歳以降の保険料が変わらないのが売りで月額3910円だったため御守りで加入してましたが、24.7月の改定とやらで3910円が7090円に!
保険料が変わらないと言いつつ「改定」という形で保険料を大幅アップされては、やり方が酷すぎやしませんかね。多少の増額ならともかく、ほぼ倍ですからね…。
もう他社には入れない年齢だし、免責を考えたら通院程度ではありがたみも感じないので、辞めて貯金したほうが良さそう。

参考になりましたか?

まめっちさんがアップロードしたアバター画像

年々値上げ、更に改悪、納得いかない!!

他の方の不満の口コミを見て大いに共感しました。私も年々ハイペースな値上げにあまりにも腹がたって、すでに解約しました。小型犬14才の更新時に保険料の改定の案内が来て内容をみて驚愕しました。年々値上がりしていって月8740円だったところ、次はいきなり月16820円だと、、⁉︎ は⁉︎えっ⁉︎ 子犬の時に加入時、11才以上で上限で変わらない契約だったはずなのに、一方的に保険料改定して「ペットの長寿化」「医療の高度化で保険金請求の単価が上昇」「コロナ禍で在宅が増えかまいすぎによるストレスで体調崩すペットが増えてうんぬん、、」などわけのわからない理由が改定の背景だとか。それでは加入時の将来の見積もりなんて何の確約もないってこと⁉︎ 欄外に小さく小さく保険料は変更になることがあると注意書きはあるけどね。 それにしても急に2倍になるって酷すぎる。しかももう高齢なので他には入れない。足元みて継続させるか切り捨ててるとしか思えない。長い間加入し続けてこんな仕打ちって、ほんとにもうひどいです。10才のワンコのほうも先では同じ金額になるでしょうから解約しました。そもそも無制限に補償されるわけでもなく、その分貯金してたほうが得策だと思います。保険はお守りと思ってずっと入ってたのでなんだかやめるのが不安でもありましたが、このような不審な不信な保険に対しての抗議の気持ちをもって解約しました。その後、2匹とも高齢なので病院代は何かとかかってますが、毎月高額な保険料を払うより、やはりやめてよかったと思います。仔犬を迎えた時はまだどんな先天性の病気などあるかもしれないので保険は必要と思いますが、後々シニアになってからも見捨てない誠実な保険会社を選びたいものですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 -
  • サポート -

保険料 倍近い値上げ、ひどい!

継続のご案内が来て、保険料を確認していたら〜
小型犬の10歳以上の年払い、今までは39,910円だったのが、いきなり 73,710円になっていました…
値上がりしすぎじゃないですか…
ちょっと酷すぎる…

参考になりましたか?

なおさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

詐欺のような会社です。

10歳過ぎても保険料はあまり上がらないとのことで、契約していましたが、4000円から13歳になるころ、月額20000円以上の保険料になりました。15歳すぎると40,000円超えです。文句があるなら契約解除してくださいとのこと。
ひどい会社です。

参考になりましたか?

1.00

これは保険じゃ無い

ペット&ファミリー
私の愛犬が14歳をむかえ値上りは覚悟していましたが、2025年にまた見直しで値上り!
1年で30万近い金額 保険適用は上限70万までなのでほぼ自分で負担している様な…
加入時の料金表は高齢でもこんなに高く無かったのに!毎回値上げ
保険の相互扶助の意味わかっているのかな
皆様、高齢になった時の保険料を考えて保険会社を選んで下さい

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 4.00

げんきナンバーわん【スリム】はお勧めです

値上がりの口コミが多数あったので驚いて自分の契約を確認しましたが、げんきナンバーわんスリムの方は値上げはされていないようなので安心しました。

げんきナンバーわんか、スリム、どちらの契約かを書かずに口コミされている方が多いので、よく注意して読まれた方がいいと思います。

私は3000円の免責のあるスリムの方ですが、非常に満足しております。
他社と比較してもここまで条件の良い保険は今のところありません。

今までに膝蓋骨脱臼、甲状腺の検査、急性膵炎、尿路結石、弁膜症でかかっておりますが、全てきちんと支払われています。
結石でサプリメントを処方されたのですが、そちらについては対象外でしたが、もともとサプリメントは対象外とわかっていたので問題ありません。

通院でもきっちり保障されたい、通院ぐらいの金額なら払えるので大きな病気の時に保障してもらいたいなど、それぞれ考え方があると思いますが、私は通院よりも手術などの高額治療費に備えたくて加入しているので、3000円の免責は全く問題ないです。

加入する際、多数の保険会社の保障内容を細かく比較しましたが、保険会社のホームページには良いことしか書かれていません。
しかし約款など詳しく見ると、先天性の病気は対象外だったり、同じケガや病気の治療は契約更新に関係なく、一生涯で回数制限がある(契約更新時にリセットされない)など、非常に条件の悪い保険がたくさんありました。

げんきナンバーわんスリムは免責金額は設定されていますが、条件は良かったので契約に至りました。

保険証を提示すればその場で保険金が精算されるタイプの保険もありますが、そういう保険はかなり割高です。
後日請求は若干手間はかかりますが、それほどややこしい書類でもないので、げんきナンバーわんスリムで十分満足しています。

二十数年前に飼っていたポメはアニコムに入っていたのですが、その頃は保険料も安く良心的だったので、今飼っている子もアニコムに入れようと思ったら、驚くほどの値上げに仰天しました。(当時アニコムは、加入した年齢から一生涯保険料が上がらない契約だったように記憶しています)
どこの保険会社も厳しいのだとは思いますが、げんきナンバーワンスリムはこのままの条件を維持して頂けたらと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 3.00

通院を捨てさせる新プラン登場!がめつい!

↓下の方に別書き込みあります。最新情報です。

更新のお知らせがきました。いよいよ退会かー。と思ってみたら、新プランにかわるとのこと。
犬11歳で当初月2千円の値上がり予定だったのが4千円の値上げになることに!!!
いやもう何なのこの値上げ!

と思ったら、ナンバーワンスマートなる新プランが登場しました。通院に免責をつけて安くするというプランです。通院に免責って…ほぼ通院で使わせない前提です。
そういう価格設定です。若いワンちゃんは乗り換えたほうがいいですよー!
11歳からは1万、2万円免責というプランがあり、それなら払える月額ですが、通院なしと同じことです。
ただ…自分が乗り換えようとしていた、他社の
手術入院のみプランだと思えば、それより補償は手厚いわけです!考えてますねー!
ただ、13歳でもう一回上がることになりますが、それまでにまた値上げ・プラン変更やってくるでしょうねー今までを考えると!!!
そこを我慢できるかという話。
保障や払いはいいです。ただただがめつい会社。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 3.00

一番高いペット保険おめでとうございます

当初11歳から上がらない、がウリだったはずなのですが、その歳になったら3倍もの額に値上げ。しかも13歳でも値上がるという、値上げマニアなのか?といいたい保険会社です。2、3年おきに値上げします。パンフレットの価格から上がること想定したほうがいいです。

あまりに上げすぎた補填なのか?
スマートなる免責プランがでました。それでも高額です。通院での支払いをしたくないんでしょう。
納得いかないのは、もともとある免責プランが値上がりを全くしないこと、そのくせ高齢になった本プランの会員を乗り換えさせてくれないことです!!!
いつまで続くかわかりませんが、いまからここの保険にはいるならそっち一択です!!
うちのは高齢なのでアイペットかアニコムのシニアプランに乗り換えようと思っていたのですが、今現在どちらも支払い悪いなど評判が落ちていること、制限が多いことなどから、免責2万にして通院を捨てれば上記2社より手術、通院には制限がなく手厚いので退会をとりやめましたが、絶対また2年後改悪されるんだろうなーと覚悟しています。
高齢になれば体力的に手術は控え、通院や薬を利用する機会が多くなるのでものすごく不安ではありますが、そのために月額1万越えの掛け捨て保険料を払うのはバカらしいです。正直加入者をバカにしている保険会社だとは思いますが、高齢になってからだと選択肢はないのです…。
どうかいまから保険に入る方は将来性も見越して加入してください。
ただ、お金持ち以外は無保険はオススメしません!
ある日突然20万越えの支払いがきた経験者なので…

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら