320,031件の口コミ

ペッツベスト少額短期保険の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

222件中 31〜40件目表示

飼い猫は亡くなり、200万円近くが帰ってこない

飼っていた猫が幼い時から保険に入り、10年近く保険金を納めてきました。

その子が12歳になった時に、急性の脳腫瘍が発覚。昨年11月のことでした。
子どものいない30代後半夫婦でしたので、20歳以上まで元気に過ごしてもらうつもりで一番保険額の高いプランにしていました。

先進医療も使えるので安心と、10月から1月にかけて夫婦二人の預金やカード支払いで愛猫の治療に尽力していたのですが……。

返ってくるはずの治療費が戻らず、私たちの猫は受けられるはずの治療を受け切ることができず亡くなりました。
当初の治療が受けられていれば少なくとももう少し生きられ、痛みを軽減してあげられるはずでした。

最終的に、通院のタクシー代なども含め300万円近くを支払っています。

保険とは、何なのでしょうか。どうして別の保険会社にしなかったのか、悔やんでいます。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

保険金の支払いが遅すぎる

数年前愛犬が病気になってから保険を探したので、加入時はいまよりずっと病気になったシニア犬が入れる保険が少なかった頃でした。
その頃愛犬は11歳になる年だったので加入できるペット保険がかなり限られていました。補償内容や何歳まで継続できるか何度も吟味し比べてこちらにしましたが……
まだ若い子でこれからこの保険への加入を検討している方はやめた方がよさそう。病気を持っている子もシニアの子も、今ならもっといい保険があるのでは、と思います。
もちろん愛犬が加入した頃と現在ではプランも補償内容も変わっていますし、より良いものになっているとは思うのですが…


まず保険金請求ですが
同意書兼医師記入の診断書部分が一枚の紙になったもの(この記入に診断書作成料を支払う必要があります)、診療明細書の原本を送付するのでかなり手間です。


また、最近は書類が到着してもなかなか保険金が支払われません。
2021年12月ごろに「3ヶ月ほどで支払われる」と聞きましたが、なかなか振り込まれず次に別件で問い合わせたときに再度確認すると「4ヶ月ほど、もしくはそれよりもっとかかる可能性もある」とのことでした。だんだん延びていくので気長に待つしかありません。
もともと保険金の支払いはゆっくりでしたが今回はかなりひどいです。


保険料自体は安いほうかと思いますが免責金額も高めなのでちょっとしたことで通院したときは、保険金請求できません。歳をとると一時的にお腹をこわしたり体調不良を起こすこともあるのでメインの病気以外でもよく診察を受けていたので、不便でした。
シニアだけではなく、小さな子も若い子も大病よりはちょっとしたことでの通院が多いかと思います。現在の免責金額がわからないのでなんとも言えませんが…よく検討した方が良いポイントではあると思います。


愛犬が亡くなったので解約したいと電話で伝えると解約の書類を送付するとのことでした。到着後はすぐに記入して出しましたが、締め日が15日らしく翌日の決済でカードの引き落としがありました。
これについても問い合わせると、15日以前に亡くなっていても解約書類到着後の解約になるので今回の支払いは発生するとのことでした。
これに関しては仕方ないと思いますし他社も同じようなシステムかと思いますが、亡くなった子の保険料を支払うのはとても虚しく悲しいです。


長い間お世話になりましたが、もうこの保険会社を利用することはありませんし、おすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

保険請求から振込まで半年!?

ペッツベストさんにおそらく10年近く加入してました
今回久しぶりに保険請求をしましたがなかなか連絡等来ないのでこちらから問い合わせしてみました
(問い合わせ時で請求から約2ヶ月経過)
通常は1ヶ月程度だが現在混みあってて6ヶ月程かかるとの事!
2ヶ月待ってこちらから問い合わせした返答がまさかの6ヶ月…

ペッツベストさんのシステムはいったん支払いを立て替えして後日請求と、手間と感じる部分はありましたが保険料がお安かったので当初は2匹加入してました

後日請求の場合診断書等必要で病院によっては有料だったため継続して通院していた我が家は後日まとめて請求をしてましたが面倒くさがりな性格の私には合わず請求期限がきれてしまうことがたびたびあり年齢の若いワンコだけ窓口精算のアニコムさんに変更しました

ペッツベストさんに加入してる事を伝え病院で確認していただいて保険対象といわれた内容に関しても請求したら対象外…なんてことも多々ありました

請求期間は3年も遡れますのでしっかり請求できる方でお支払いが遅くても待てる方でしたら保険料も安くていいと思いますがおすすめはしません

多少高くても毎回きっちり窓口で精算できる方が
安心です

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

ここ、大丈夫??

13歳の老犬がお世話になっております。
既往症がある為、他社に乗換が出来ません。
確かに他の皆様方のクチコミどおり加入してから数ヶ月は2週間ほどで入金してくださっていました。
それが1年、2年と経るごとにどんどんと遅れる保険金。
電話で問い合わせをしても『はぁ…それはわからないんですよね…』とぼんやりした答えしか返って来ない。
文句があるなら他社へどうぞ〜ということですかね。
釣った魚に餌はやらない方針の会社ですね。
コロナ禍にかこつけて、クレームを言ってこない顧客は後回しなのかなー?
金融庁から是正勧告とかこないのだろうか?
一例としてソルベンシー・マージン比率をかさ上げする不正な行為をしていた他社の処分は見たが、保険金の著しい遅延に関しては見当たらないんですよね〜。

ここまで遅いと笑っちゃいます。

今後加入を検討されている方はよくお考えになったほうが良いですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 -
  • サポート 2.00

保険金審査が長すぎる

前回、請求した際にコロナ禍で通常より時間がかかって1ヶ月くらいと聞いていたので今回もそれは理解していたが、1ヶ月経過しても何の連絡もないので、だんだん不安に思ってきて電話しました。
すると、審査中とのことでそんなに長い審査と言うことはひょっとして給付金がおりないのではないか、、、と聞いてみたがコロナ禍なので時間がかかっていて、2ヶ月ほどかかるとのこと。電話対応もいつもすごく丁寧だし給付金もちゃんといただけるのは満足しているが、振り込まれるのが遅すぎると思います。
こちらとしては待つしかないが、1ヶ月でも遅いのに2ヶ月は遅すぎると思います。

参考になりましたか?

1.00

動物病院の領収書がレシートだと請求がやっかい

動物病院の領収書がレシートだと、そこに診療明細を手書きしてもらい、印鑑を押してもらわないと通りません。
また、レシートを紛失した場合、動物病院に費用を負担し再発行してもらったのですが、動物病院の再発行がレシートのコピーに明細手書きに印鑑捺印した物でした。動物病院いわく他社同様これで大丈夫とのことでしたが、これだとダメで、原本で無いといけないと言われ通りませんでした。
なんやかんやで、請求までの手続きが分かりにくく、面倒で疲れ切ってしまいました。
初めてなので、請求の仕方がわからないので電話で確認した上で申請しましたが、申請後書類のこれだと通りませんと指摘され嫌な気分になりました。
最初に請求はこうしないと通らないとわかりやすくホームページ上で表示して欲しい。
御社の社内規定どうなっているのかがこちらではわかりませんので、どうなら良いのかの事例が無く、本当にわかりにくい。
ダメ出しが多く、友人にはオススメしないし、次の犬を飼う時は別な保険会社に入りたいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 2.00

いつになったらコロナだから…という言い訳がなくなるのか?

ここ2.3年、コロナで…という言う訳で振り込みがどんどん遅れていってます。今は4.5ヶ月かかっているそうです。ヒトにとってもとんでもない長さですが、動物の歳で考えれば2年弱ということです。待っている間に亡くなってしまう子だって決して少なくないはずです。

状況が改善されるどころか悪くなっていく一方なのに、ホームページには相変わらず営業日15日以内に振り込むと書いてあります。新規加入を考えている人はこれを信じて入ってしまうでしょう。大問題だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 1.00

この保険会社はもうダメだと思う

コロナ禍って言えば許されると思っているのかな?
こんな世の中ですし、色々事情はわかりますけど、ウチは保険金の戻りは諦めました。
他の皆さんと同じく、24営業日が過ぎる直前に「遅れが生じてます」とメールが一通届いた後はなんの音沙汰もありません。
このまま請求もなかった事にされるんだろうな…と感じざるを得ない。そんな心情です。
ここまで支払いが遅くなると、調査に時間がかかるってこと以外にも保険会社としての財務力に対しても不信感や不安が募ります。ウチは高齢になってから加入したクチなので、他に選択肢がありませんでした。もしお若いウチの加入を検討しておられるのであれば、本当に他社比較は丁寧になさった方が良いと思います。

参考になりましたか?

最低です

みなさん書かれている様に、コロナになり支払いが1ヶ月、3ヶ月5ヶ月と徐々に遅れ、問い合わせてもコロナで業務縮小している、請求件数が増えていると言い訳しており、業務改善に努めるよう要求しても、そのように動いていると言うだけで支払いは遅れる一方です。
遅延金は支払われますが、営業日換算のため3〜5ヶ月も遅れてもほんの僅かの遅延金となります。
また、医師が症状別に請求書を記入してくれているにも関わらず、複数の症状を一症状の限度額で計算され上限に達したと言われました。その点について指摘したところ、医師に改めて症状別の確認書類を記入いただきたいが、その書類を送付するにも1ヶ月かかると言われました。
コロナになり2年経つのに未だにコロナを言い訳にしたり、請求件数が増えている事で支払い遅延が発生していいわけがありません。そんなのは契約者に関係ありません。
とにかくひどい対応です。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 2.00

支払うまでが4ヶ月以上と言われました。

老猫が病気になり治療しておりますが
とにかく今は混んでいて時間がかかると言われました。
その期間が3ヶ月から4ヶ月、、そんな支払いの遅い保険ってありますか?
他の保険は入っておりませんので
ペット保険ってそんなものなのでしょうか、ビックリしました。

途中で支払いが厳しくなるので保証金を目当てで
繰り返し支払いをしていく計画を立てていました。

記載に支払いが15日以内と
ありますので、その期間を計算し加入する方もいるかと思います。
せめて直してほしいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら