
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
222件中 61〜70件目表示
☆付ける価値なし
あまりにも振り込みが遅過ぎるため、とうとう行政処分になったみたいです。この先どうなるか。。加入したことに後悔しかない。
参考になりましたか?
10年以上持続していて今になってこの対応?
審査が混みあっていて保険金の請求にお時間をいただいていており2か月以上かかると言われました。
困ったときの保険なのに肝心な保険金が2ヶ月以上かかるってどうなんでしょう?
混みあっているなら人員を増やすとかすればいいのに…。
保険金はしっかり毎月取られているのにそちらの都合で支払いは後っておかしいですよね?
他の口コミの方も同じ口コミを書かれているのできっと問い合わせやクレームも多いはず。
なぜ改善しないのか謎。
参考になりましたか?
ようやく振り込まれた
昨年1月に受理された分が新会社のアフラックから3月に振り込まれました。
が、今年の1月に請求した分は受理メールも来ず、電話も繋がらずで
ちゃんと受理されているのかすらわかりません。
継続通院中の病気の支払いに関しても、最初は「契約できなくても満額までは払う」
と言ってたのに、その件がどうなるのかの説明もなし。
10歳を超えた頃に病気がみつかり、これから保険が役に立つと思っていた矢先の経営破綻。
0歳の頃から加入していたのに持病のあるシニア犬が入れる保険なんてない。
結果論ですが、とんでもない保険会社と契約したことを悔やんでいます。
参考になりましたか?
請求してから9ヶ月
保険に入り6年の歳月が流れました、3匹の猫も15歳を超えました。。
2-3年前に急に保険料が値上がりしたのも
今から考えると、その時点で相当追い込まれてたんでしょうね。
幸運な事に6年間、3匹とも健康でしたが
去年の12月に1匹の猫が初めて治療を受けました。
請求をし電話で連絡したときは2ヶ月ほど掛かりますと、、
それが半年以上過ぎてからの7月頃
封書で1から審査をやり直すみたいな事が書かれておりました。
だが8月の保険料はきっちり引かれておりました。。。
この人らに寄付するために保険という安心を得てたと思うと憤りしか感じません。
参考になりましたか?
諦めるしかない?
9月1日付で3度目の破綻だそうです。
家のワンコは17歳で、9歳の時にギリギリで入れた保険でした。
来月(10月)で満期になり終了となります。
シニアに入って、昨年から病院に通う事が増え、入院や検査や薬と医療費がかさむようになりました。
今年1月に請求したものから、全く支払われていません。
最近は、フリーダイヤルにいつ何時も電話しているのですが、話し中のコールで一切出ません。
お問合せが出来ない状況です。
7月の時点で、支払い遅延4000件2億円とか…
もう諦めるしかないのでしょうか。。。
参考になりましたか?
教えてくれず嘘の案内をされた。
クレカ決済で加入し加入時に子宮内膜炎からの避妊を兼ねた子宮摘出手術は保証されませんでしたが高齢だった為、諦めて加入していました。去年、突然に肺水腫の診断をされ1日入院と治療薬等で定期的な通院になりましたので電話したところ請求から支払いまで年末12月の約3ヶ月掛かると言われ「これからも同じ病気で通院する」と話すと、まとめて請求できます。と返答があり、そのままにしていました。年末年始を過ぎて請求手続きを行う事にしましたが夏に金融庁から業務停止命令を受けていました。
1年契約の更新月は6月ですので9月の電話時で契約は切れていた事になります。その時に登録情報も伝えていたし会社は証券番号から契約状況の確認もしていたのに、その時に何も知らせはありませんでした。知らなかった事を電話で話すと「6月までの請求は出来ます」と、当たり前な言い方なので「何故、電話した時に伝えてくれなかったのか?もう、それなら、その時は契約切れだったんですよね?!」と問いただすと「申し訳ありませんでした」と口先だけの誤りで、「ええっ?!おかしいですよね?」と言うと、とりあえず案内しさせてください(よ〜)って感じで、笑いながらで言われました。それを注意しても、はいはい。ってかまってられない感じの受け答えでした。その後、金融庁に連絡しましたが、相談は他にもあった様でした。話になりません。。。
参考になりましたか?
小さい文字の規約をきちんと把握しておかないと、大変なことになります。
他のペット保険もそうなのかはわかりませんが、ペッツベスト は、よくある靭帯損傷は高くて1万しか支払われません。靭帯損傷と半月板損傷を同時に受傷したため、診断書に靭帯損傷と半月板損傷の二つを記入すると、治療費の半分の8割しかかえってきませんでした。治療費の半分は靭帯損傷にかかったとか、そういうわけではないのですが…保険会社の考え方が理解できません。注意したほうがいいです。
参考になりましたか?
3度目の正直
昨年10月に癌で愛猫を亡くしました。11月に請求した際、1月中旬になると言われましたが、急いでないので構わない旨を伝えました。が、過ぎたので連絡すると、2月中旬には、と言われました。ん?これわたしが連絡しなかったら、そのままやり過ごしてたの?と不信に思い出しました。そして、ついに2月中旬も過ぎたので連絡したら、2/23までには。と言われました。明日は祝日なので今日には振り込まれるかな?と期待していますが、今のところ何もありません。
遅くなることは我慢できますが、何度も約束破られると腹が立ってきました。たかだか3%の利息です。新猫さんたちは、他社にしました。
参考になりましたか?
大変お世話になりました。
今はベーシックプランはないけど13歳11ヵ月ミニチュアダックス女の子で加入し17歳3ヵ月までお世話になりました。
最期の1週間で多額の治療費がかかりましたが限度額いっぱいまで降りましたし。保険金支払い問い合わせのコールセンターの方の対応もいいですし。本当に金銭的には助かりましたので感謝しています。保険に加入していなかったら悲しみと負担もさらに倍でした。
参考になりましたか?
15日で振り込みのはずでは?
かれこれ7~8年ほど加入していて、初めての請求だったのですが、土日祝日は除く、15日で振り込まれるとのことで入金を待っていましたが、入金されず
書類の不備でもあったのかな?と思い(でも何の音沙汰もないし)今日電話をしたところ、皆さんがおっしゃるように6ヶ月待ちだということで、???の状態です
支払いが遅れる旨のメールを送るのも遅れていますとのことですが、もう本当に何を言っているのかわかりません(そもそもメールアドレスを登録していないと思います)
契約更新の引き落としは問答無用できっちりしているのに、支払いがいい加減なのは一企業としていかがなものでしょう?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら