スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
44件中 1〜10件目表示
は?
引越しの為、ガス、電気の引越しサービスを使用。
引越し1週間前に希望の時間では対応できませんと急に告げられる。そもそもメールにもできない可能性がある等の記載がなく、最短日を聞くと2日後とのこと。
その日辺りは繁忙期なので〜とだらだら言い訳を言われ、引越し先で使用することを辞めました。
正直、対応が終わってます。
参考になりましたか?
料金
月末に支払いを忘れて7日後にコンビニで支払おうとしたら期限過ぎの為支払い不能(支払い忘れた自分が悪いのだが)。その日にpintにメールして再発行依頼したのに全然支払い用紙が届かない、無店舗会社って最悪、自分が好きでpintにした訳で無く住んでる賃貸マンションがpint契約ってだけ。私が自分で選べる電気ガス会社は東京ガスです店舗もあるし支払い忘れても店舗行って払えるし何よりpintより安い。
参考になりましたか?
いつの時代だと思うほど対応が遅い
利用料金の払い忘れが発生していた事に気がつかず、契約期間中にインターネット回線を切られました。ここまでは払い忘れたこちらが悪いので理解できるのですが、その後の対応の遅さが信じられない。
未払い分を一括で即入金し、カスタマーサポートに連絡。「入金処理がされたら復帰します、pintのマイページから入金処理の状況は確認できます」と言うので待機。その日の夜にはマイページでは入金済み、契約中利用中の表記になっていた。
その後翌日になっても翌々日になってもネットは開通せず、土日に入ってしまい問い合わせも出来ず。
週明けの月曜に問い合わせるも「もう暫くお待ちください」との事。「これから停止解除の申請をしてそこから順次開通ですので〜〜……」と言っていたが、まさか停止解除の申請とやらすらしてなかったのだろうか。まぁここは想像になってしまうのでこれ以上言及しないが。
既にマイページがインターネット利用中の表示になっているのに停止させられている状態から5日以上経過しているし、サポート曰くここから更に数日かかる事もあるとの事。
今まで他の回線業者も多く利用してきたし、同居人の不手際で同じような状況になったこともあるが、どの会社も即日復旧だったし電話した時も「今のご時世ネット使えないとお仕事で困る方もいるし、払ったのに使えないのは苦情に繋がりますから」と言っていて まぁそうだよな〜 となった記憶もある。
ここまで待たされるのは初めての経験だしそもそもまだ解決してないのでマジで信じられない。
繋がるまでの数日分の金返してくれないだろうか。
参考になりましたか?
1歩たりとも足を踏み入れていないのに電気代が通帳から引き落とされていた。
大〇建託で勧められて契約したが、他の物件に急遽変更した為、契約は解約し、鍵すらも貰って居なかった物件だったのに、2か月後から何故か電気代が毎月通帳から引き落とされていた。
問い合わせるも、契約が解約出来ていない為に発生している金額だと説明を受けた。
今居住している方の電気代を、私が払っているのですか?と問うも、それは否定したが、曖昧な説明しかされなかった。
代わる代わる違うスタッフから連絡が来るも、全て的外れな返答であった為、会話内容を全て録音した物を持って弁護士に相談しますと返答すると、対応が一変し、謝罪と返金説明があり、後日振り込まれました。
何故住んでもいない、足も踏み入れていない物件の電気代が私の口座から引き落とされていたかの明確な説明はありませんでした。
参考になりましたか?
口座引き落としが反映されない
口座引き落としの書類を郵送後にこの様なメールが届きました。
【株式会社PinT】お支払い方法の登録が完了しておりません。中略〜未登録の場合、240円/月の払込票発行手数料をご負担いただきます。
郵送に誤りがあったのかなと思いつつ、何となくGoogle他、各サイトで会社情報を調べてみると驚愕の悪評。なるほど、いい加減な社風で事務処理やら何やら全てがお座なりなんだろうなと推察。しかも電気代も割高とのこと。即、他の電気会社に引越ししました。
大東建託は自社の沽券に関わるパートナー会社だと自覚されたし。
参考になりましたか?
強制的に電気が止められてしまいます
月々のスマホ決済で契約。
一度だけ、支払いを忘れてしまい、それが原因で突然電気を止められました。
ハガキでアラートが送られてきている様ですが、私はそれもミッシングしていた様です。
以降の支払いは、期日どおりに行っていた状況だったのですが、「アラートしているのに、未払いとなっている客が悪い」いう事の様で、再契約もして貰えませんでした。
私のように、毎月支払いを自分でチェックする習慣がない人には、この会社は向きません。
電気を止める直前のアラートも何もありませんので、契約される方は銀行引き落としかクレジットカードにすべきでしょう。
参考になりましたか?
勝手にアンペア数をあげられ月の基本料金が上がっていた
ずっと不満なくピント電気を使っていましたので、引っ越しの機会があり同じくピント電気を継続するようにしました。
しかし、今まで2DKで30Aで契約されていたのですが勝手に引っ越し先で40Aで契約されていました。
しかも1DKと部屋が小さくなって、ガスキッチン、ガス暖房なのに。
不審に思い、ピントに問い合わせたところ(自動算出)で決めさせてもらった。と。意味が分からない回答。
Aを変えるのは出来るが、今日が検診日なので来月からでないと変えられないと。
勝手に高いアンペアに変えられて、気がつかない自分も悪いですが、今までと設備が変わらないマンションの上に部屋が小さくなったのに電気代が上がっていたので不信感です。
参考になりましたか?
対応がゴミ
入居した月のインターネット代の請求書がハガキで届いていたらしいが一切そういったものは届いてない、旧住所の方にも届いてないしそもそも転送手続きもしてる
なのに突然インターネットを金曜日の夕方に切られ、支払すれば再度使用できます(土日は一切対応しねーけどな!)といったふざけ具合
事前に電話やSMSで通達できたろうにそれすら一切無し
そもそも入居時も対応遅く1ヶ月前に引っ越し日程決まっていたのに引っ越し5日前になって連絡きて開通工事には7日以上前から予約必要ですので...ってすぐ不動産から連絡したってこっちは聞いてるんだが?ってくらい本当に適当
この契約するくらいなら自転車漕いで自家発電した方がマシだと思う
参考になりましたか?
対応力に欠ける
口座の引き落しに間に合わないこちらのミスではありますが、支払おうと思いカスタマーセンターへ連絡をして直接指定銀行に振込致しますのでとお話をしたら
指定銀行はありません。と即回答で、次回までに口座にお金を用意して頂ければ大丈夫ですと。
支払出来なかった時は払込票を2週間程で送付しますとホームページに確か記載があったのですが届かず
心配で連絡したのにゆるい対応。
いきなり停電では、困るから連絡を入れたのに
支払の選択肢を増やして欲しい。
電気代も他社より高いので、気持ちよく利用できるところが理想です。
参考になりましたか?
対応が最悪
5月31日で退去し
ガスなどはアパートの方で解約してくれてたので
電気も解約してもらえたと思ってたら
電気は別のようで解約できておらず、7月3日に
別の人から契約が入ったけど契約どうされますか?
とメールが来て解約できてなかったのかと思い
電話したら営業時間外で
電話をし5月31日に退去してることを伝え
解約したいと伝え
7月二週目日にちははっきり覚えてないけど
までは請求書送りますと言われ
それに対して了承し、
予定があったので電話を終えたあと
8月にまた別の人から契約入ったけどどうされますか?
とメールが届き
解約の話をしたけどまだ解約できてないから
あした契約解除にしまさと言われました
納得できないと電話しても
解約のデータがないの一点張りで
対応してもらえません。
他の人が契約申し込みがあり
5月31日に退会したと認識しつつ
契約そのままにするのもいかがなものかなと
使ってないのは明確なのに
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら