
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
44件中 11〜20件目表示
対応が悪すぎる
滞納してたから通知がきて次の日契約打ち切り。
少し考えてほしい
会社としてどうなのか?
人としてどうなのか?
一般的にあらかじめ電話やら前もって通知やらがだと思うのですが、対応がさいやく。
このような会社はなくなって欲しい。
世の中のためではない。
参考になりましたか?
あまりお勧めしません。
電話対応が良くありませんでした。
銀行振り込み可能と言われた後、後日の対応ではSMSのみと言われたり、解約した際の請求で対応と異なる請求がされたりで、コールセンターでの認識があまり行き届いてない様に感じました。料金の方も他社と変わらなかったため、星1とさせていただきます。
参考になりましたか?
悪徳
大東建託とセットで契約した。電気代は2倍近く上がったと思う。一ヶ月分支払いが抜けていて、その翌月以降の支払いは済んでいたが、連絡なく送電停止になった。ハガキで解約予定日が事前に届いたが、そのタイミングでこちらの勘違いで別の月の支払いをし、解約は免れたと思っていた。真冬の寒い時期に電気止められたらどんなに苦痛か。こちらも勘違いしていたのは悪いが、電話や再度通告もなく送電停止。こちらから電話をしても、マニュアルを読むかのような融通の効かない要領を得ないオペレーターには話が通じず成すすべなし。本当になくなればいいのに、この会社。大東建託すらも関わりたくない。こんな悪徳・不誠実な会社がライフラインに関わる事業をやってはいけない。
参考になりましたか?
1人暮らしでも40Aで契約されるので気をつけて
不動産の紹介で1人暮らしの基本料金プランで契約しましたが、書類が届いて40Aになっていてびっくりしました。
実家でも30Aで問題ないのに、30Aの倍額の40Aの基本料金で契約されていました。30Aは700円ぐらいで40Aは1400円の基本料金です。
コールセンターにお問い合わせたところ、契約書類届いてから8日以内ならクーリングオフで解約できるようなので別の会社に変えようと思いました。
また、コールセンターは対応が遅く、確認で5分保留してきますので、必ず折り返し電話してもらうようにしたほうがいいです。
ちなみに契約内容の確認とクーリングオフ制度の話だけで30分以上電話しました。
参考になりましたか?
選択権がないような言い方で強制変更され、電気料金爆あがり
もともと東京電力でしたが、ある時突然PinTに変わります的な電話が来て半強制的に変更される。
1年くらい使ったが、よく調べると任意で選んだことになってる。
そして、前年度の使用量より減ってるのに何故か電気代は上がってる!
定額制といって少ししか使わない人ほど単価上がってるのでアホみたいに電気大量に使わないと損するシステム
電気代はどんどん上がるのでどの会社でももしかしたら上がってるのかもしれないが、元の東京電力に戻して電気代下がった。
東京電力エナジーパートナーって名前で信用させる作戦だけど実体は合法詐欺グループに近いね
参考になりましたか?
今すぐ大手に変えた方がいい
初めての賃貸暮らし、大○建○のアパートに入居しました。
すると電気は自由化だけどここおすすめしてますって言われて、電気比較出来る過去がないのでとりあえず承諾、
3ヶ月使った結果めちゃくちゃ高くて、関電や東北電力と比べると2.3000も差が!
知らないところで契約することの怖さを知りました。
参考になりましたか?
対応最悪
基本的に電話対応はないのですが、問い合わせフォームからの質問に対しても返信が無い。
口座振替の申し込みをして完了メールが届いたがもう半年間払込票での払い込みのまま。
払い込み票の手数料もとられつづける。
3回問い合わせをしたが返信は無い。
最低な電気会社です。
参考になりましたか?
対応悪いです
支払いは口座引き落としを希望で、入居時に登録しました。
最初の1.2ヶ月は払込票での支払いになるということでしたので
届いた払込票で支払いをしていましたが
入居から半年ほど経った今でも口座引き落としに切りかわらず、
払込票が届くので
1週間前から毎日問い合わせの電話をかけていますが、
1度もつながりません。営業中、どの時間帯も混み合っているというガイダンスが流れます。
電話が繋がらないため、メールにて問い合わせをしましたが
返事もなく、困っている最中です。
対応人数が少ないのかわかりませんが
本当に困ります。改善してください。
参考になりましたか?
強制かと思ったら実は任意
○東○託から電話があり、引越し先の電力会社はこれだと言われ、この電話口での契約になりますとその場で契約させられそうになった。ここ以外はないんですか?と最後に聞いたら他の電力会社でも良いがお客様ご自身での契約になります、って… 最初に任意であることを説明しないあたり、結託してカモってそうだなと思いました。客の獲得に一生懸命なのはいいが誠意が感じられない
参考になりましたか?
極端にお得ではありませんでした
「お得なアカウント割引」という宣伝につられて中部電力から乗り換えてみました。ガスやインターネットと合わせて利用したのですが、思った以上に電気代が安くなっていませんでした。手間暇かけた割には、実際の支払い料金にはあまり納得できずにいたために友人に相談。すると、友人はLooopでんきに乗り換えて思った以上に安かったとのこと。そこで、料金設定などの詳細を聞いたら、何となくでしたが私の方が高い印象がありました。やはりもっと調べた上で利用するべきだったかと少し後悔しました。しかし解約金がかからないので、とりあえず本当にいい電力会社が見つかるまではこのまま利用したいと思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら