
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
44件中 21〜30件目表示
電話対応最悪!!
SNSスマート決済で、ショートメッセージが届かずに、一方的に紙の請求書を送りつけてきて、請求書発行手数料を上乗せしてくる最悪な企業です。
ショートメッセージが不達なら再度送るとかメールで知らせるとか電話で連絡があるなら納得出来ますが、何の連絡もなく法的手続を取りますとかの文言が入った書面を送りつけてくる企業なので、之をもって解約します。
皆さんもお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
電話対応悪すぎ、申込何度しても通らず!!
電話対応をしていただき支払い方法を変更したにも関わらず変更されていませんでした。
こちらとしては変更できているつもりで過ごしていたのですが2ヶ月を超えた際に連絡がきて変更できていないとのこと。
変更手続きをしたと伝えても電話録音聞いてもそのような事実はないと言われ、間違いなくしたのでその日担当された方に確認してくださいと言ってもわからないの一点張り。
担当の◯◯ですと申し出るはずなのに確認がとれないと。
流石におかしいと思って追求をしたところこちらでの対応はできかねますので支払い用紙を送るので支払ってくださいと言われ支払った途端、強制解約に。
よく成り立っているなと思いました、二度と利用いたしません。
参考になりましたか?
信用できない
払込票支払いだと自動的に220円も加算されていたので口座引き落としにしたのに、何故か払込票も届き二重に支払ってしまったことがある。ホームページに電話番号はなく、調べて電話すると口座引き落としでの支払いが完了していて払込票は発送していないとの返事。控えを捨ててしまった、確認不足だった自分が悪いが、確実に信用をなくしてしまった。
ひどい対応だと思います。
参考になりましたか?
最悪
退去してるのに、使ってもないのに電気代請求される
参考になりましたか?
切り替えまでがスムーズなのが嬉しい!
最近電気代の値上がりが気になっていたので、少しでも節約していこうと考えていました。とはいっても、日々の生活のなかで使用する電気量を多少節制しても、ほとんど大差がなかったため、電気会社を乗り換えることにしました。電気料金プランを比較しながらいくつか会社を検討しましたが、申し込みするだけで手続きがほとんど必要ないとのことで、「PinTでんき」に切り替えることにしました。まず、インターネットからすぐに申し込めて、工事もなくあっという間に切り替えることができたので驚きました。今後どの程度電気代を節約できるか楽しみです。
参考になりましたか?
怖すぎる
大東建託の物件に引越しが決まり、大東建託パートナーズというところから電話があり、PinTでんきがオススメらしくサイトの規約を読んで同意して欲しいと言われました。
毎月一定額の利用料金で利用出来ること以外、もちろん具体的な料金プランの説明は無かったので怪しいと思い、同意を保留させてもらいました。
後にネットで評判を調べて愕然としました。
情弱や気の弱い人間を食いものにしてるんですね。
怖い時代です。
参考になりましたか?
単価41円の一律単価制
誰に需要あるんだろう…
ポイントもらえてそれで払えるって言ったって、それでも単価41円は流石に電気代バカ高くなったから会社変えました
マイページでの使用料グラフは見やすかっただけに残念
参考になりましたか?
値上げヤバい
2023年3月~従量料金が大幅値上げ(+燃料費上限撤廃)で、東電旧プランに対してのメリットが見当たらなくなったため、解約。
参考になりましたか?
最悪
先日、SNSスマート決済でショートメッセージが届かずピントから一方的に紙の請求書を送りつけてきて請求書発行手数料300円程上乗せさた金額を請求されました。納得がいかず問い合わせすると、一切返事がこず放置最悪な企業です。
参考になりましたか?
他社推奨
高い上に電話対応もないし最悪です
普段光熱費関連で思うこともなかったですが転勤などで利用する羽目になりこういった評価と感想になりました
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら