
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
77件中 31〜40件目表示
解約できない
一回限りと、書いてあるのに、いつの間にか定期購入になってました!
勿論直ぐに気付き、解約の電話をしましたが、ラインでの解約でした、何故に解約手数料を払わなければいけないのか、2回目の商品は、1ヶ月後のはずなのに、これは払う必要があるんでしょうか?
解約できると書いてあるのに、実際できないのは、何故でしょうか
参考になりましたか?
申込む前に口コミ確認は忘れずに。
勝手に定期購入申込みされたことに返信メールで判明しました。
直ぐにカスタマーセンターに連絡し、解約申込みしましたが商品の返品共に連絡は到着後受付けるということでしたが…
到着後、商品の返品はそもそも受け取り不可でチェック同意されているので受付けしないし代金も支払い下さいとのことでした。
解約については振込手続き口座を教えてもらい可能でしたが
美顔器の品質共に商品について信用ならないしどうしたものかと思っています。
カスタマーセンターの対応や言葉遣いについてはきちんと教育されているようで優秀な人採用されていますが、会社自体は〇〇ですので賢明な判断されることを願います。
参考になりましたか?
初回だったからか?
公式で朝ネットで注文したらメールには定期コース7回と記載された内容で届き、これはヤバイやつだと思い即色々調べると出てくる出てくるで電話対応じゃないとダメだと思い朝イチで即効電話して1回で繋がりました!
美顔器は使ってみたかったので、定期コース7回は知らないで勝手にメールで来たから電話したと伝え今回限りという事で、定期コースは解除出来ました!
グーグルの広告も気を付けよー!
2度と買わない。
初回で発送メールもまだ来ていない状況でした!
参考になりましたか?
断っても送られてきます
縛りなしの広告につられて注文しましたが、
注文後のメールをみたら、なんと定期になっていました。
メールに購入お約束回数無しとも書かれてるのにですよ!?
頑張って解約に漕ぎ着けましたが、
もう1度確認したら、発送することになっていると。
恐ろしいです。
他の方々も同じような事言われてますし、
二度と関わりたくない業者さんです。
参考になりましたか?
商品の良し悪し以前の問題
私も知らない間に2ヶ月ごとに7回定期購入させられたクチですが、一番納得いかないのは毎回請求金額が違う事です。無駄を減らしたいのでクレジット払いにしてたのに、カードの切替時期には電話確認も無しで手数料のかかる後払いで送ってくるのも腹立たしかったです。
購入履歴を見てみると、クレジットより安い後払いもあって、何が何やら。会社として全く信用なりません。
参考になりましたか?
私も騙されました...。
定期購入縛りなしという謳い文句に騙されて購入してしまいました。
解約をすぐLINEで申し込むと、期日までに3000円払えとメールが来ました。
今回勉強代だと思ってもう払ってしまおうかと思っていますが...完全に騙された感で怒りしかありません。
大手ドラッグストアなどにも置いてあるきちんとしたメーカーのものだという認識だったので、こんな姑息なことをする会社のものを大手のスーパーやドラッグストアさんは取り扱うのやめたほうがいいと思います!
参考になりましたか?
法的措置
多数の投稿と同様です。
定期縛りなしで注文が7回縛りに強制的にされていた。電話で解約希望したが、最初のメールにて7回と送っている、7回終了迄解約出来ない、との事。
メールを確認しても、そんなメールすら届いていなかった。
消費者センターにも同様多数の相談アリ。
立派な詐欺、送りつけ商法。
消費者センターにこれだけ多数の報告あれど野放しになっている会社なら、刑事民事で法的措置を準備しております。
やり逃げに泣き寝入りなどしませんよ。
参考になりましたか?
定期縛りの解約したよ
美顔器の購入をしようと申込。「定期縛り無し」とのことで注文画面へ。←重要!
ほかの方も書いていますが「まだクリックしないで!」の表示から
「注文はこちら」的なまま進み「申込完了」した。
初回は美顔器と、化粧水、美容液の3点セット。
2カ月後に「美容液2本」が到着。で8,000円強の請求。
?????定期じゃないのに???とLINEでの「解約」手続きを行うも無理。
HPからの「問い合わせ」にて解約したいがLINEではできない旨メール。
そこへは「定期7回で総額59,109円。解約には差額を支払うこと」と返信メール。
定期では契約した覚えがないため、情報収集。
012-008-886コールセンター「3」オペレーター接続でオペレーターと話す。
「定期契約ではない。初回申込金額で、定期縛り無し」だったので申込を行った。
2回目は受取クレジット払いなので、3回目以降は解約をしたい。と伝える。
「解約出来ない場合は、消費者コールセンターへ苦情を伝える。」と話す。
「上長と相談します」→「上長と相談しました。3回目以降は解約にて対応します。」
と対応をしてもらった。
最初のメール内容を読んでもらうと「定期○回」と書いてある。と言われると思うが
「定期縛りなし」で注文をしてるので「定期」と記載があっても「認識できていなかった」
と話しました。
もう、注文はしないし美顔器の信用もしていない。化粧水も美容液も然り。
こんな商売は継続は無理だと思う。
参考になりましたか?
購入時注意!
申込みの時に途中で画面が別ページに飛んだら注意⚠️です。
LINE広告から申込みましたが、初回限りのお試し購入で手続きしたはずが定期7回受け取り必須のコースになっていた。
2回目が届いてびっくりして、解約を案内された公式LINEから試しましたが定期コースを理由に受付てもらえず。
最後の手段で電話で解約を申し出ましたが、7回受け取らないとできないというお返事。
丁寧な言葉遣いではありましたが送りつけ商法と同じですよね。
7回なんて見た覚えは全くないし、初回お試し1回でOKというページから注文したのに、電話口のスタッフが言うには、その別ページが7回コース専用の申込みとのことで、「弁護士監修で作っているから問題なく、お客様が同意して申込んでいるため解約はできません。」という案内をされた。
「おかしいと思うので消費者生活センターに相談します」と言ったら解約させてくれました。
個人情報をお渡ししてるのでこのあとが心配です。もうこの類のものは絶対注文しません。
参考になりましたか?
最高
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
定期コース
【良かった点】
キャンペーンかなんか知らんが、買ってみた。7回の定期コースになっていて、いい仕事してますね。一回
だけでいいのに、そんなに要りません。
【気になった点】
7回も、買わないと解約できない、次の商品に手が出せないので、もう少し考えていただきたい。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら