
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
39件中 11〜20件目表示
ドレスも背景もおしゃれで大満足でした
プレシュスタジオ自由が丘店で3歳娘の七五三と1歳娘のバースデーの撮影をお願いしました。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
前から気になっていてインスタで見た写真がかわいかったので。お店も家から割と近かったため初めて利用しました。
【良かった点】
・あわいピンク色のふわっとした上品なデザインのドレスがあって、娘も大喜びでした
・背景が海外のおうちにきたようなおしゃれなセットばかりで、写真の仕上がりも大満足でした
・自然な表情の雰囲気写真も、目線ありのアップの写真も、ポーズも上手につけてもらい、バリエーションが豊富な写真でさすがプロ!と家族で喜んでいます。
【気になった点】
・辛口の口コミが多かったのでドキドキしながらいきましたが口コミのような冷たい態度のスタッフさんはおらず、むしろスタッフのみなさんニコニコ子どもたちと遊んでくれてました。
・HPのプランや姉妹追加のときの料金が少しわかりにくかったので問い合わせました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後もバースデーや七五三のときにはお願いしたいです!お安くはないですが、おしゃれな感じの写真が撮りたい方にはとってもおすすめのスタジオです。
参考になりましたか?
鎌倉店
先日鎌倉店で撮影をしました。
予約の時点で、LINEでメッセージがきたり、メールできたりと連絡方法が統一されておらず、わかりづらいと感じました。
撮影当日、担当した女性スタッフの方は、時折子供に対してきつい言い方をするのが気になりました。(子供に慣れていない感じ。)
子供がスタジオのものをアレコレ触ったり、指示されたポーズを変えると、触らないで!とか、ポーズを戻されたり…と、子供相手なのだからもっと柔軟に対応してくれれば、と感じました。
撮影が終わり、商品をどれにするか迷っていると、「まだ決めてない…」とボソッと聞こえてきました。。その後も早く帰れと言わんばかりの対応に、夫婦共にガッカリしたと話して帰りました。
参考になりましたか?
スタジオの雰囲気は◎コスパは…
鎌倉店を利用しました。
5点満点だと、スタジオの雰囲気5、アシスタントさんの雰囲気3、カメラマンさんの雰囲気5、料金体系2って感じでした。
私のヘアセットを頼みましたが、4,400円のプランだとお団子のウィッグをつけるだけ、地毛でアップを頼む場合は6,000円超えでした。その時点でちょっと高いな〜と。ウィッグは地毛のトーンに近いものを選ぶので、デザインはこっちの方がいいな〜と思っても地毛と合わないとそれを選ぶことはできず、時間に余裕があるなら美容院でセットしてもらった方が絶対いいと思いました。
アシスタントさんは不満とまでは言いませんが、羽織物を着たがらない子ども(3歳)にどちらかというとネガティブな声掛けをし(ヘアセットをしてもらいながらだったのでよく覚えていませんが、早くしないと置いていくよ、的な声掛けだったと思います)、撮影後に通された控室のおもちゃが気に入って子どもが「まだ遊びたい」と言うと、「さっき帰りたいって言ってたじゃん」と、ちょっと冷たい印象を受けました。ただ、撮影中はカメラマンさんの手前、一生懸命子供の機嫌を取ろうと工夫して下さっていたと思います。
1番の不満点はもらえるデータの枚数が少ない事です(60枚+加工されたアートデータ10枚)。大手チェーンのようにアルバムに掲載した写真しかデータをくれない、という程ではありませんが、今の時代、アルバムで残すよりデジタルデータがたくさんもらえる方が嬉しいです。初回は必ずアルバムを買わされるのも、ちょっとな〜って感じでした。あと、アルバムにどの写真を載せるかはマイページ上で登録して下さい、と言われましたが、マイページにいくと、アルバムの向き、タイトルなども記入する必要があり、実物をほとんど手にとってないので、イメージが沸かず、もう少し丁寧に説明して欲しかったです。
スタジオの雰囲気はすごく良かったので、アルバムが欲しい!データは多すぎても困る!という人にはおすすめです
参考になりましたか?
品質重視かつ貸し切りタイプの写真店
子どもが成長し小学校の入学式を迎えるので、つい最近できた写真専門店に依頼してみました。撮影スタッフが写真撮影の専門家であること、一軒家貸し切りタイプであることが他の専門店と異なっています。撮影した写真はデータとして保存されますが、画角調整や色味調整がされていることに加え、そのデータ数が100枚以上と多いことも特徴です。平日に写真撮影をしてもらいましたが、いつも緊張していた子どもが、表情豊かな表情で撮影に挑むことができました。写真館側のサーバから写真を確認できるため、アルバム作りも容易にできました。子どもが大きくなったときにも利用したいと思います。
参考になりましたか?
リピーターからのおすすめ
プレシュスタジオさんは成長記録と年賀状用の撮影で伺っています。初めて伺った際は、数店舗でしたがスタジオが増えたので折角ならと思い、首都圏のプレシュスタジオさんに撮影に行きました。正直、スタジオによって写真の出来上がりやスタッフさんのサービスの違いがあると思います。
私のおすすめは自由が丘店と豊洲店です。スタッフさんの対応も写真も大満足なもので、豊洲店は2回行きましたが、前回の写真も確認してくれていて、成長記録として同じ写真を撮ってくれたり、違う雰囲気で撮れるように工夫してくれました。これからも行きたいと思っています。
参考になりましたか?
七五三の撮影☆
娘の七五三の7歳の撮影で伺いました。愛犬との撮影も可能と聞いてましたのでお伺いした所、小型犬なら大丈夫ですよー!と仰っていただけたので当日は愛犬も一緒に撮影していただきました。
カメラマンさんの腕はもちろん、アシスタントのお姉さんがとっても優しく、人見知りな娘もとても楽しそうに撮影が進み着物とドレスの撮影でしたが、2時間という時間があっという間に過ぎていました。
撮影が終わったあと編集の時間で15分位控え室で待ち、出来上がった70枚近い写真をみてびっくり。親バカですがモデルさんのようなおしゃれな写真に仕上がっていました。
貸し切り型の写真館は初めてでしたが、家族もリラックスして写真を撮る事が出来て大満足でした!貸し切り型、絶対オススメです。
参考になりましたか?
とってもいい写真が撮れました。
先日娘の7歳の七五三写真を撮りに横浜港北店へ行きました。
自宅から近く、9月にオープンしたばかりということで気になっていました。
ここの口コミサイトでプレシュスタジオの評価が悪かったので多少不安でしたが全然良かったです。
お店に入ってから女性のスタッフが明るく迎えてくれて、子供にもたくさん話しかけてくれました。
着物を選んでからヘアメイクや着付けも手際良く、可愛く仕上げていただき、娘もテンションが上がってました。
スタジオもすごくオシャレで今風という感じです。
うちは9歳女、7歳女、3歳男ということで、もう行く前からワチャワチャになることを想定していたのですが
アシスタントの女性とカメラマンの女性スタッフが子供の気持ちをうまく掴んで撮影を進めてくれたのでスムーズでした。
一瞬の笑顔を逃さず押さえてくれる辺りはさすがプロだなと思いました。
撮影後は撮った写真をスライドショーで見せてくれたのですが撮れ高すごかったです。
フルールプランだったので撮影に利用した生花はブーケにして持って帰れました。
娘はブーケをもらえるのがよほど嬉しかったらしく、家に帰って大切に花瓶に飾っていました。
今回ホントにいい思い出になったので、また一番下の子のときに利用したいと思います。
参考になりましたか?
親子で楽しく撮影していただきました!
5歳の七五三で、友人の紹介で初めて撮影しましたが、とてもよかったです。
子どもが人見知りで最初大丈夫かと心配していたのですが、お姉さんが笑顔であやしてくださり、おかげさまで子どもも早く打ち解けることができました。
終始笑顔で盛り上げてくださったお姉さんに感謝です!
写真は、その場では少し暗めかな?と思いましたが、出来上がりを見て、優しい自然光で表情も柔らかく、とても素敵な仕上がりになっていました。
データもいただけるのでお気に入りのものを待ち受けにしています。
アルバムが届くのが楽しみです。
今回はありがとうございました!
参考になりましたか?
お洒落な雰囲気での撮影
一歳の誕生日記念に伺いました。
事前にメールで撮影についての質問、希望をお伝えしました。
当日の事前打ち合わせでもそのことについて再度確認してくださり、安心して撮影を始めることができました。
一軒家の至る所が撮影場所になっており、こじんまりながらもお洒落なセットでした。
アシスタントの女性はいろんなおもちゃであやしてくださり、子供の笑顔を引き出してくれました。
小物もたくさんあり、色んな表情、シーンで撮影できました。
貸衣装はどちらかといえば女の子用の方が充実しており、男の子向けは数が少ないように感じました。
サイズによっては選択肢がかなり少ないので、こだわりがある方は持ち込んだ方が良いと思います。
会計待ちも、落ち着いた個室で、子供が飽きないようなおもちゃや、子供向け番組の録画が自由に観れるようになっていて、子供もぐずらず待つことができました。
料金は有名なチェーンのお店よりはかかりますが、貰える撮影データの数が多いのが何より有り難いです。
また七五三の時に利用したいと思います。
参考になりましたか?
撮影終われば連絡つかず、アルバムの日付間違えも訂正対応ナシ
元々電話をいくらかけても電話に出ない店ではあったので不安はあったのですが(メールのやりとりが基本)、撮影が終わり代金を払ったらメールの返信すら来ません。撮影後、アルバムに必要な事項をこちらで色々入力して自分で申し込むシステムなのですが、「2019年」を「2020年」と入力してしまったので、訂正しようと入力後すぐに電話しましたが、案の定出ない。すぐにメールで訂正をお願いしましたが、何の返事もなく、1ヶ月後に「2020年12月」とタイトルされたアルバムが届きました。まだ2020年12月は来てないんだから、常識的に考えても直すと思うのですが。対応の杜撰さは勿論のこと、「自分の頭で考えられない」人が対応しているのだなあと思ってしまいました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら