
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
83件中 11〜20件目表示
プログラムが充実しています
数年後の海外留学を計画していた為、英会話スクールに通う事を考えました。英会話スクールに詳しい友人の紹介で通いましたが、プログラムが充実していて通うメリットは大きいと思いました。さらに短期間で英会話能力を向上させる学習システムでしたので、限られた時間を有効に活用できて嬉しかったです。カウンセリング体制も整っていて、英会話に対する心理的な抵抗感が減りました。おかげでプログラム終了後には英会話のスキルが上がり、海外留学への自信も高まりました。本気で英会話を学びたい人には理想的な環境だと思います。
参考になりましたか?
ホームページに書かれている通り
ほぼ、ホームページに書かれている通りのスクールだと思いました。
カウンセリングでは、僕自身の課題を見つけてくれて、カリキュラムを作ってくれました。第二言語習得論に基づいたトレーニングプランに納得したので、入会しました。
入会後は、コンサルタントの方に助けてもらいながら、1日2~3時間学習ができました。一人で学習していると、くじけそうになるときがやっぱりあるんですが、定期的にLINEをしていただけて、なんとか持ちこたえることができました。LINEでのシャドーイング添削も、細かいところまで指摘してくれるので、ありがたかったです。あと、これは僕の性格として、学習中にこれ間違ってるかもしれない、みたいに迷うことが多かったですが、プログリットではその都度正しい学習法を教えてくれるので、迷うことがなかったです。これが個人的には一番ありがたかった。
コンサルタントの方との相性もあるのかなぁと思いつつ、僕はここで英語力伸びたので(versant47⇒53)、おすすめです。カウンセリングだけでもけっこうタメになるんじゃないかなぁと思います。
参考になりましたか?
自主学習がしやすくなった
仕事で英語を利用する機会が増えてきたので、利用をしました。私が求めていたのは、英会話の能力ではなくビジネスシーンで使える英語力でしたので、こちらを利用してとても良かったです。契約書レベルでの英語翻訳能力が身に付いたと感じます。毎日オンラインで学習サポートが受けられたので、分からない部分が出てきたときも気軽に質問することができました。どちらかといえば、学習しに行ったというよりは、学習する方法あるいはノウハウを教えてもらったという感想を持っています。利用期間が終わっても自主学習がしやすくなりました。
参考になりましたか?
サポートが充実してました
最初の個別の無料カウンセリングでは、テストとヒアリングで今の英語カを診断して、一人一人に合わせたオリジナルカリキュラムを作成してくれますが、カウンセラーも丁寧で、無料とは思えないほどの充実した時間を過ごせました。自分の弱点を克服するための学習方法も提案されますが、無理なくできそうだったので受講を決めました。実際、専属コンサルタントが卒業までサポートしてくれますし、毎日リアルタイムで質問もできるので分からない点もすぐに解決できます。やる気が出ない時も、チャットで一緒になって親身になってくれますし、30日間無条件で全額返金保証も付いているので安心です。
参考になりましたか?
料金は高いが…
友人の紹介で入会しました。入会したきっかけは、短期間で英語力を伸ばせるというキャッチコピーに惹かれたからです。確かに、教材は分かりやすく短期集中にはもってこいの内容で、講師の対応も良かったので満足しています。しかし、料金があまりにも高いのではないかなと個人的に思いました。もともとの料金に加えて入会金も請求されるので、コスト重視の方にはおすすめできません。とは言え、私も一括で支払うことは出来なかったので分割払いで契約しました。短期間で確実に実力を延ばしたかったので、私は入会して良かったと思っています。
参考になりましたか?
気になるQ&A
TOEICの点数が上がった
会社で課長昇進試験を受けるにあたり、TOEICの点数制限がありました。英語の力をつけなければならないと思っていた時に、この英会話教室を見つけました。最初に徹底的にカウンセリングをしてもらえました。また、自分の英語のスキルにあった教育をしてくれて、私も毎日英語のスキルが上がっていくのを感じることができました。講師の方も根気強く教えてくださったし、とてもフレンドリーだったと思います。おかげさまでTOEICの点数も470点から600点台まで上げることができました。
参考になりましたか?
自分にあった学習法が嬉しい
私は中学校3年間と高校3年間、そして大学4年間、合計10年間、学校で英語を習いましたが、会話ができません。テストのための学習だったからだと感じています。今は、インバウンドでたくさんの外国の方々が日本に訪れています。日常会話くらいは英語を話すようになりたいと思っていた時に出会ったのがプログリットです。ここでは、短い期間でビジネスシーンでも活用できる英会話を習得できる学習法がありました。また、学習する前に英語能力を診断してもらえるのも嬉しかったです。
参考になりましたか?
趣味ではなく、本気で英語を身に付けたい人にこそおすすめ
しっかりとした根拠に基づく指導法だと感じたので始めてみました。最初は値段が高いように思いましたが、ひと月の勉強時間の合計を考えると妥当だと思います。LINEで個別の質問にも対応していただけるのが、特にありがたいです。社会人には1日3時間の勉強時間をつくるのはかなりハードルが高いので、仕事で必須だったり、TOEICのスコアがどうしても必要、というような明確な目標がないと継続しづらいのではないかと思います。合わなければ返金もしてくれるので、英語を身に付けたいけれど不安、という方はぜひ試してみることをおすすめします。
参考になりましたか?
どうなんかな〜
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
外資系勤め。ポジションが上がったことで、過去一で英語が必要な状況になったため。(今までは英語できなくてもなんとかなってた)
独学も限界があるため、時間と効率をお金で買ったようなもの。
【良かった点】
-学習する習慣がついた
【気になった点】
-結果的に期待した成果が全く得られなかった
-第1期開始時早々に継続プランの話をされた(かなり面食らった)
-なんせ高額
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
途中、自走期間もあったがトータル9ヶ月実施しました。結果的に成長実感がないし、客観的スコア(Versant)でも実際に成長できなかったので結局は自分には合わなかったのかな〜。
なので、もしこのような英語コーチングを活用するとすればまた違う会社のサービスを検討すると思います。
とは言え、Versantの結果が出る前にシャドーイング添削コースを申し込んでしまったので最低1年は継続することになりますが…。
唯一、収穫があったとすれば学習の習慣がついたことくらいでしょうか。
みなさんのコメント読んでると、「確かになぁ」と思う節もありました。
参考になりましたか?
なぜかTOEICの点数が下がりました。笑
言われた通りに取り組んでいたつもりでしたが、TOEICの点数が下がってしまいました。超初心者にシャドーイングをさせるのは本当に効果があるのか疑問に残りました。結果が全てだと思いますが、継続して勉強出来るようなサポートはとても充実しています。
リスニングは割と点数取れるけど、リーディングが苦手ーっていう方にはもしかしたらおススメかもしれません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら