319,620件の口コミ

ペットメディカルサポートの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

91件中 11〜20件目表示

2.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

お勧めしません

複数のペット保険を比較しているわけではありませんので、評価が相対的に適切か否かわかりませんが、次は他のペット保険にします。

まず、請求に対する支払い金額の明細が不明瞭です。
提出した明細には詳細な治療費明細が入っていましたが、保険金の支払い明細はどんぶり勘定で、どの費用が保険の対象になり、対象外になったのか利用者からは全く分かりません。

次に、内容について確認のメールをしようと思っても、連絡メールは送信専門で返信しても届かない、ホームページには取り合わせフォームもなく、電話窓口しなく、かつ、いつ電話しても繋がらない。不誠実な通販と同じ手口です。

補償ですが、異物誤飲(電源コード)で18万ほどの支払いをし、7割補償のプランに入っていたので、12万ぐらいは保険でカバーできるはずと思いました。多少の査定はあるかもしれないと思いましが、支払い額は8万でした。
問題は理由で、異物誤飲のために行った検査の一つの内視鏡検査で異物が見つからなかったため、その分は補償対象外とのことでした。

異物を飲み込んでしまい、細かい針金が胃腸を傷つけ、肛門から下血していました。医者も飲み込んだことは間違いなく、胃腸の内壁が傷ついて出血しているという内視鏡による観察と診断をしていました。おそらく細かい針金なので、便と一緒に出てしまったのだろうということでした。
これで、その検査によって、異物自体が直接的に見つからなかったから、対象外であるならば、なんのための保険か分かりません。

例えば、異物誤飲の入院と治療の中に、全く関係ない費用が入っていて対象外ということであれば分かりますが。(ちょっと、思いつきませんが、ついでに全く関係ないワクチン打った費用がはいっていたとか?)
異物誤飲で下血している犬を病院に連れて行って、検査・治療したら、それは全て異物誤飲のための検査・治療費と考えるのは社会常識だと思うのですが。

なお、8万戻ってきたので、まだ、ましな方ということかもしれません
また、保険金自体も相対的には安かったので、安かろう悪かろうということで、☆一つでなく、☆は二つにとどめました。


補足:もちろん、支払いは非常に遅いです。こちらから問い合わせてもいないに、支払いが遅くなってすいません、という郵便が届きました。おそらく、多くの利用者が不信に思って、そのような問い合わせが多いのだろうと推察しました。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート -

支払いがとにかく遅い

調子が悪くなり出し数日続けて通院。検査を重ねて誤飲による腸閉塞だとわかり即手術へ。10日ばかり入院しました。最初の検査から退院まで2週間程になりましたがすぐ保険会社へ書類を提出しました。不満なところはまず書類が保険会社の元へ届いたのかどうかも、処理や審査にいつ入ったかどうかも何ひとつこちらへは連絡無いまま1ヶ月が経った頃手紙が届き審査中でいろいろ病院へ確認することがあるので振り込みにはまだ時間がかかるとの内容でした。この時点で振込み予定は1ヶ月先との事…保険会社が指示する書類等はきちんと揃えて送っているにも関わらず一体どんだけ時間がかかるんだと!
確かに月々の保険料は安いかもしれないが、だからこれぐらいは我慢しろと言うことか?
多少保険料は高くともその都度病院の会計時にl処理が済んだほうが楽なのではないのかとも考えます。
2〜30万円程の立て替えならまだしもそれ以上の高額治療費になったら2ヶ月も3ヶ月も待つのは正直しんどい。
保険会社によって決まりはいろいろ。一長一短だなぁとつくづく思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 -
  • サポート 2.00

解約書類が2週間経っても送られてこず手続きできない

(保険金は年払い)
先月15日から解約しようと電話しても電話はつながず時間ばかりが経過。
約一か月後の13日に電話がようやく繋がり解約書類送付してもらうことになった。書類が保険会社に到着した日の月末が保険契約期間になることも言っていた。早く解約したいに決まっているのに24日になっても送られてこない。連絡しようにも土日は電話受付していない。メールもしたが、返信に1週間ほど時間がかかるとも記載があった
返金率も11か月で73%と極端に低い数字だった(他社のアイペットでは94%)
同月中に書類送付もして解約できるものと思っていたがそれもできない状態になっている。
わざと遅らせて、できるだけ返金しない様にしているのではないかと思わざるを得ない。
保険金請求書類は早々と送付されてきていたのに、解約に関してはゆっくりでびっくり。最後まで誠意を持った対応をしてほしい
保険料は安いが、指定回数越えの疾患も補償対象外になってしまう(うちの子血尿でちょこちょこ受診していて20回超えたら保障対象外になった。保険更新後もその傷病名では保障できないと言われた)自分で保険請求する手間はかかる、手続き上問題も発生するとなれば、わざわざ保険加入せず年払いや毎月支払いにしたつもりで貯蓄しておいた方がいいと思う。(高齢になるまでに結構な金額貯蓄できると思う)

参考になりましたか?

3.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 -
  • サポート 3.00

通院日数について

通院年間20日まで補償とあるが、継続治療中の病気は契約期間をまたいでも通院開始からカウントされるし 違う病気でそれぞれ通院しても合わせてカウントされるので、前年から継続治療中の病気が複数あればあっという間に補償されなくなります。そのことはたぶんパッと見たネットの案内には見つからず 契約のしおりをみてもよくわからず あと3日分ですと支払通知書に書いてあって驚きました。窓口で精算できる他の保険にすればよかったと後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

契約する際は内容を確かめてからの方がいいです

今回、飼っている猫が病気になり高額な治療費を支払いました。
1日20万円や3万円を超える日もありました。
そこで「ホントにペット保険に入っていて良かった」と安堵したのですが、それも束の間で
振り込まれた保険金は治療費30万円以上かかったにも関わらず7万円ほどでした。
契約は「3割負担」のコースで加入していましたので、少なくても20万円は支払われる
だろうと思っておりました。
そこで規約を読み直したり問い合わせをすると、1日の支払い上限が1万円を超えると全て
1万円になっておりました。
これは規約をしっかり読まなかった私の責任なので、とやかく言いませんが、多額の治療費が
掛かった時の為の保険なのに、全く無意味でした。
今更遅いですが、他社は、上限はあるものの、年間総額で考えてくれるので、年額30万円までならOKと言うところもありました。
うちは2匹飼っており、2匹分の保険料を払っており、もう1匹も脱毛症で治療を受けましたが
それは、保険金請求する事無く、即2匹分の解約をして他社に乗り換えました。
ペット保険は必要だと思います。
しかし保険料が安い(今はどこも変わらなくなりましたが)と言うだけで飛びつくと、こう言う目にあいますので、呉々も内容を確認して他社と比較して選んだ方がいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

長引く治療には対応しない

猫を3匹飼っており、うち1匹がアレルギーにかかり、治療費の負担がかなり大きかった為、慌てて病気のない残りの2匹を保険加入しました。
加入して数ヶ月してから、2匹とも病気がわかり、保険請求することにしました。ただ、約款に書いてある、「1保険につき通院20日」までという「1保険」が何を指すのか疑問に思い、問い合わせたところ、加入した日から1年間を「1保険」と言うとのこと。そのまま更新すれば翌年から新たに通院20日という補償が付きますが、前年度に請求した際の病気と、同じ病気であればそれは補償対象にならない。つまり、長引く治療に対しては、20日間しか補償されないとのこと。約款にはこのことについて詳しく説明されていません。読み返しましたが非常に分かりにくい表現で書いてあり、まさかこういう意味だとは思いませんでした。毎年新しい病気にかからない限り、元は取れません。
サポートセンターのアドバイスとして、請求は3年間遡ってできるので、完治の目処が着くまで請求はせず、トータルで見て診療費の高かったものから20日分ピックアップして請求するよう言われました。長引く治療になる場合、3年間も保険請求せずに全額自己負担で払って、そこから請求して更に審査に時間がかかり、最悪支払われない可能性もあると思うと、困った時に何の役にも立ちません。アレルギーの為、保険に加入させていない1匹は、もうすぐ7歳になりますが、猫の寿命が15歳だとして、あと8年間は一生付き合って行かないといけない病気です。それに対応してくれないのなら、保険の意味がないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 3.00

振込遅い、、

メリット
●100%保障に入っていたため、自己負担がない
●請求後、付箋に手書きのお見舞いメッセージが有り難い
●当たり外れがあるかもだが、私は何度か問い合わせたが、基本的に電話での問い合わせ丁寧だった
●歳を重ねても保険が急激に上がらない、
●疾患で保険を使っても、更新断られるとかはない



デメリット
●同じ疾患は回数制限が更新してもリセットされない
※これはかなりデメリット
●最近入金までが長くなってきた、1000円位や前回と同じ病院や疾患でも、最低20日、長いと45日かかる、、最近ひどいと感じるが、経営が悪化しているのか不安になるレベル。

同じ疾患は更新してもリセットされないのは、保険としてかなり痛い。申し込みのとき、ここはもっと周知させるよう大きく記載しないのは不親切。

この回数制限があるからかわからないが、基本的には保険をある程度使っても、更新自体断られたりはなかった

まあすべて完璧に良いと保険料が今の倍くらいになるのかなと察するので、入金までが長いのと、同じ病気は生涯で回数リセットされないのは保険料との対比として納得できれば、それなりに良い保険だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 2.00

慢性疾患に向かないとは

皆さんが書かれている通り慢性疾患には
本当に向いていません。
飼ってからわかるのにね。
慢性なんだからに20回で通院が済むわけないです。

パピーで飼いすぐ契約し、2歳でアレルギーも分かり。
しかも1日の支払い限度額1万円なので補償割合が100%を
契約しても1万円オーバーしてたら戻って来ないんですよね。

なんだか補償割合も3つあって良いとばっかり書いてあるけど
いろいろ見落としちゃってたなあって。でも分かりにくい。


かわいいペットのために加入したのに安心できないし、
まだまだ若いし。使い切ったら解約して他社にするか50%補償で継続するか検討中です。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

解約手続きが最低最悪

解約の際に最低最悪の気分になった。
解約に際し、
オペレーターの女性が丁寧に教えてくれ、
① 解約書を12月25日に発送した(広島市→東京)
② ホームページによると、解約書がペットメディカルサポート株式会社に到着した日付の月の末日で解約となると記載があった
上記のことから、解約月は12月(百歩譲って1月)だと認識していた。
しかし、ペットメディカルサポート株式会社から届いた通知を確認すると、解約日2/1(月払い契約のため、解約返戻金はありません)と記載があった。

こちらが12月に郵送した書類が翌年の2月にペットメディカルサポート株式会社に到着したということなのか、ホームページに記載がある“解約届出書がペットメディカルサポート株式会社に届いた日の属する月末で解約する”という内容が誤りなのか、いずれにしても全く腑に落ちない。

平日の9時30分-17時30分にオペレーターへ電話し、事実関係を確認する手間も時間も非常に無駄で、最悪の気分である。

ちなみに事実関係の確認はまだできていない。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

言っていたことと違う

電話で問い合わせた内容と保証内容が変わっている。先日子宮の病気の手術と歯周病の手術をすることになり、先生が麻酔を何度もするのは負担になるので一度で行おうという事で、1回の手術で2つの処置をしていただきました。手術が無事終わり、請求する前にPS保険に電話で今回の件を伺うと、一度の手術で異なる病気の処置をした場合は手術は1回分としてカウントされるので、保証金額の上限内で支払われると言われました。なのに届いた書類を確認すると、違う病気なので2回分とカウントしますと記載がありました。その事についてサポートセンターも適当な受け答えで取り合ってくれないし、それなら後に備えて少額の手術の方は請求せずにしたかったです。なんだか詐欺にあったような気分になりました。伝わりづらい文章で申し訳ありませんが、私はおすすめはできません。

一応参考までによかった点は、振込までの対応が早かった事です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら