
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
103件中 81〜90件目表示
時間の無駄になってしまった、、、
1か月前から仕事を始め探しはじめ、30社ほどエントリーしましたが一向に受からず、
受かって会社見学に行くも落とされ、、なのに紹介のメールは一日100通ほど届き、、
若い方向けの派遣会社なのかもしれませんね。
参考になりましたか?
登録するだけ無駄!!
職歴とかブランクとかとにかく細かく登録させるくせに全く紹介してこない。
「あなたにマッチした仕事」に応募しても絶対紹介しない。
スキルがどうとかっていうんじゃなく年齢とかではねてるか、そもそも
空求人が多いんじゃないかと思う。
あまりにも紹介しないのでもう「役に立たない、使えない」って認識になってる。
参考になりましたか?
エントリーしないと仕事の紹介が進まないかも?
【良かった点】50歳の私でもエントリー2件中1件は派遣会社の審査が通るので求職者にはおすすめ
【気になった点】中小企業が多いかも?電話で職業紹介はこないためひたすらエントリーが必要かも?
【今後も引き続き利用・使用したいか?】他の派遣会社では職につけないためリクルート様様です
参考になりましたか?
安心
登録する前に評価を見ていて、いい加減な対応をされたとか、仕事をなかなか紹介して貰えないなど、厳しいコメントがあったので心配ではあったものの、以前他社で派遣社員として勤務していた時の、派遣先の派遣社員に対する残念な扱いや、派遣社員とはそういうものという思い込みで、割り切って登録
希望していた派遣先へ面談に行く事に…
営業の方はとても物腰柔らかい方で、話しやすく、面談の時もフォローして下さる事が多く、心強かったです。
結局、希望していた派遣先は決済?がおりず、お断りされてしまい、すぐに次の職場を紹介して下さり、職に就くことが出来ました。親身に話しを聞いて下さったので、営業の方の顔に泥を塗るような事のないよう、派遣先で頑張ろうと思っています。
参考になりましたか?
バカにしてんの?
マイページから10件以上エントリーしても応募者多数の為残念ながら~みたいなメールが来るだけです。人を選んでる感半端ない。バカにされてる気がする。他社はエントリー案件がダメでも電話で希望条件に近い案件紹介あるのにね。バカにするのもいい加減にして欲しいですよRSさん
参考になりましたか?
ムカついた
マイページでエントリーして応募者多数だからって紹介見送りメールが届いた矢先にまた同じ求人で募集番号違いがマイページに掲載される。それを2回ほど繰り返し、ムカついたので電話したら、募集内容のちょっとした部分が違っていたとのこと。ちゃんと確認してくださいよ。時間が無駄になっただろ!
参考になりましたか?
対応が酷い
何社かエントリーしても通りません。あなたにマッチした仕事でエントリーしても通りませんでした。たまに女性の方から仕事の紹介などで電話が来るのですが、高圧的な態度で怖いです。遠い職場を紹介されます。ここで探すだけ時間の無駄かなと。自分で探した方が早いかもしれません。
参考になりましたか?
次はない
かなりの数をエントリーしたが、社内選考すら通らず。
オススメされるものや、条件下げても選考落ち。
担当に連絡しても徐々に返事が遅くなり。
不信感しかないです。
次は他で探します。
参考になりましたか?
ふざけんな
交通費がほとんど出ないのに遠い所ばかりしか紹介せん。一度派遣行ったら勤務明細書には平日勤務たまに土日どちらかと書いてあったにも関わらず実際ガッチリシフト土日組まれて苦情言うと向こうで掛け合えばと言う始末
参考になりましたか?
対応について
自分の利益を優先にするのか?
対応が微妙。
普通は守ってくれる担当がなんのためにいるのか?
よくわからない。
そして手続き担当も上から目線。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら