319,565件の口コミ

鉄道博物館の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

30件中 21〜30件目表示

5.00

マニアでなくても楽しめる!

鉄道よりも飛行機派の私。ですが、子供が電車大好きなので、連れて行きました。
感想は、一言で言うと楽しい!1日家族で楽しめる博物館でした。子供はヒストリーゾーンに展示してある蒸気機関車に大興奮でした。ラーニングゾーンでは、シュミュレーターがいくつかあり、子供は初体験ながら上手に運転していました。大人も体験してみたかったけど、混んでいて子供たちが後ろにたくさん並んでいたので泣く泣く諦めました。電車の中で食べることのできる場所があるので、お弁当を持っていくことをおすすめします。

参考になりましたか?

5.00

普段見れない部分が見れて面白い

子供が電車が大好きで毎週のように言っていました。
博物館内は広いので朝一番で入場し全部を見て回りました。
古い電車がたくさん展示されていていました。
子供たちが体験できる乗り物などもたくさんありました。
本格的に運転しているかのような体験ができるシュミレーションのアトラクションもありました。
電車の歴史がわかるような展示もしているので、子供たちと見て回りこういう風に電車が進化してきたんだということがよくわかりました。

参考になりましたか?

5.00

時代が変わるのを実際に感じた

鉄道博物館は、色んな時代の電車が実際にあり何も入れてあんまり電車オタクでもない人でも楽しめる空間になっています。古い電車は木の椅子やランプだったり、新幹線も少し前の物があり実際に中に入れます。今なにげなく乗っている車両は物凄い進化して今に繋がっていたことにも気づきます。そとには実際に電車を運転できるアトラクションがあり人気がありすぎて乗れませんでした。ジオラマもあり子供も、大人も張り付いて見るぐらい迫力があります。お土産コーナーもとても人気があり混んでいました。

参考になりましたか?

5.00

子供だけでなく大人も楽しめます

電車が大好きな息子を連れて行きました。広い館内には鉄道のジオラマや昔のSLや新幹線など実物を見たことが無かった息子は近くで見られて大喜びでした。ミニSLに乗車も出来て汽笛も聞けて臨場感があり、大人も運転できるシミュレーター体験はワクワク感があり楽しかったです。屋上からは、いろいろな種類の新幹線や在来線などの走行を眺められ時間が経つのを忘れるほど見入ってしまいます。レストランもありますが、特急の車両内で駅弁を食べられて旅行気分を味わうことも出来ました。

参考になりましたか?

5.00

大人でも興奮します!

息子が新幹線、電車好きなので鉄道博物館へ何度も行っています!
施設の中には沢山の車両が並んでいてその雰囲気に圧倒されます。また、遊べる場所、見るものが沢山あるので子どもが飽きることもないと思います。
外で(三階!?最上階だったと思います)新幹線が実際に走っているのを目の前で見ることができるのでそれには大人でも興奮すると思います!
うちは行くと長いこと新幹線が走るのを見続けています。二人目が産まれてからしばらく行けていないので、また連れていきたいな、と思っています。

参考になりましたか?

4.00

大人も楽しめました

仲の良い友人とお子さん《3歳》と3人で鉄道博物館にいきました!
3歳の男の子で鉄道が大好きで普段からおもちゃを並べて走らせて遊んだりしています!そこでお誕生日に、楽しんでもらうために一緒に鉄道博物館にいきました!迫力があり、すごく喜んでくれました 大人の私たちも一緒に見ながら勉強になったり、興奮しました!子供と一緒に大人も楽しめたのですごく良かったです!男の子のお母さんは是非お子さんを連れて行ってみてください!

参考になりましたか?

5.00

一日では回り切れないほどの施設

大宮の鉄道博物館は広大な敷地を誇り、一日では足りないほど多くの資料や品を展示しています。1階ではかつて走っていた鉄道や、天皇陛下が利用された御料車などを見ることができ、2階では巨大な鉄道模型が走り回っています。観覧席からはすぐ横を走る現役の鉄道や新幹線を眺められ、小さなお子さんも大興奮しています。また、併設されたレストランでは、鉄道ファンの間で伝説となっているまかないの「ハチクマライス」を食べることもできます。

参考になりましたか?

1.00

  • 展示内容 1.00
  • 立地 1.00
  • 混雑 5.00
  • サービス 1.00

体験と品揃え

どうもこうもないよ。体験が予約制だし、つまらないせめて京都の鉄道博物館みたいにしてほしい。それとミュージアムショップの品揃えが悪い。プラレールの情景部品がないから。前のミュージアムショップと京都の鉄道博物館の方が楽しい。

参考になりましたか?

3.00

  • 展示内容 3.00
  • 立地 3.00
  • 混雑 3.00
  • サービス 3.00

一生に一回は是非

鉄道好きじゃなくても割と楽しめると思う。
個人的にはパンタグラフの上げ下げができるのがいいと思った。

参考になりましたか?

5.00

  • 展示内容 5.00
  • 立地 5.00
  • 混雑 5.00
  • サービス 5.00

良かった

以前人と行ったのですが
鉄道好きの自分にはたまらない場所で
またダチと行きたいです
ありがとー。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 展示内容
  • or
  • 立地
  • or
  • 混雑
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら