
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,269件中 584〜593件目表示
無期限停止をくらいました
先日手元に実在する映画のチケットを出品し
文面に【先に番号通知も出来ますが、ラクマの規約上必ず物品は郵送させていただきます。】
と記載したにも関わらず規約違反のため
無期限停止になりました。
他の出品者の番号やコードの通知のみのチケットがまかり通っているのが腹がたちます。
また、売上金のチャージができず振り込み一択なのも不愉快です。
お金返してくれませんかね?
参考になりましたか?
事務局対応冷酷すぎ
3000件以上お取引きがあり全て良い評価でした。
先日、突然出品商品がすべて消えているので問い合わせたところ化粧品の出品物に違反があったとの事。
どこか違反なのかと尋ねても応えられないと。
過去に商品削除され、制限は一度ありましたが今回は永久に解除できないらしい。出品、購入共にラクマには貢献してきたと思いますがとても残念に思いました。これではメルカリに勝てるわけがない。
参考になりましたか?
事務局モラルゼロ
出品の際 自宅で撮影した画像を盗用・転載されました。
出品者は 実際に手元にある商品画像を掲載するのが常識では?
事務局に即通報しましたが テンプレ返信がきたのは1週間以上経過してから。
あげく画像の削除をしない。
盗用された画像で商品は売れました。
購入者の手元に届くのはどんな商品?
ラクマの事務局 対応能力酷すぎますね。
なんのための事務局?
コンプライアンスどうなってるの?
信用できない親元企業…今後は楽天も使いません。
参考になりましたか?
安価で出品するとトラブルに巻き込まれがち
低価格で出品するとそこそこ売れる。が、低価格で購入したがるユーザーは悪質なことが多い。彼らは大抵の場合受取評価しない。
偽造品の出品と無在庫出品は放置されている。通報しても対処してもらえたことない。ハイブランドのスーパーコピーや、ブランドのアウトレット品を銘打ったノーブランドの服が無数に出品されている。
参考になりましたか?
すべてが糞、無能な運営事務局
フェイク品の出品を容認し、トラブルはすべて当事者任せなくせに出品手数料は取り、何もしないくせに偉そうに管理者面している無責任体質、無能集団がラクマ事務局です。「出品手数料さえ確保できればあとはどうでもいいや」というモラルがない人たちの集まりです。こいつらに期待するだけ無駄です。ストレスが溜まるだけですから、とっとと他に移りましょう。
参考になりましたか?
返信がこない
お金の取引なので信頼できるサービスかどうかが重要なのに、大事な連絡についても返信が一向にこない。
電話問い合わせも非公開なので連絡のしようがなく、売り上げが取れないまま泣き寝入りをするしかなかった。
二度と利用しない。
参考になりましたか?
仕様を理解して買ってください
自分の使い方が悪いのに、文句いう購入者、どうにかならないもんですかね?
説明書にも記載されている商品仕様を理解できないなら、店頭で買っても満足できないような人種。
そんな人がフリマで買うとか、有り得ない。
誰でも簡単に参加できるって、こういう事なんですね。
こちらに非も無いのに、返品なんか受け付けたら赤字。
ただでさえ利益なんか百円程度なのに。
割に合わないから、やめたほうが良いです。
参考になりましたか?
楽天ポイントが使えるのが大きいがほぼメルカリ
私は普段「メルカリ」を使用しています。ラクマは出品時、手数料がかからないですが、送料が高いので出品時にはメルカリを使用しています。ラクマの良いところは楽天ポイントが使用できる、貯まるという点です。メルカリではそういう待遇はなく、ポイントが貯まるのは大きいと思います。楽天ポイントは楽天だけでなくエディとしても使用できるのでかなり大きな点だと思います。また、悪い点は、メルカリの方が知名度が高く似ている点から、利用者、出品数共にメルカリに劣っていると思います。
参考になりましたか?
言いがかりをつけられ垢バンくらいました
他の方も同様の被害に遭ってるようですが、違反商品ではないのに違反商品だと言いがかりをつけられ、垢バンくらいました。
過去に何回も取引した商品だし、他にも出品してる人は沢山いるのに…
どれだけ抗議しても「ダメなものはダメ」の一点張りで話になりません
参考になりましたか?
タダで商品を取る手口
大幅な値引き交渉
大きな金額のため折り合いのいい金額で了承し発送。
商品到着後、汚れがあったとクレームされる。
返品には応じずクリーニングに出したら高額になったと商品とほぼ同額のクリーニング代を請求される。
レシートは捨てた。写真も(汚れ部分)ないとの事。
運営側からキャンセル扱いされお金は相手に返金されたものの商品返却はされないままです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら