
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,262件中 594〜603件目表示
運営がらみで危険です
ラクマは購入側で詐欺が可能です。送られてきてから有る事無い事クレームを入れれば、出品者は何もできずいくら問い合わせても運営は助けてくれません。
それどころか悪意ある購入者の味方をします。
私はなぜか購入側からキャンセルに当たる損害費用を請求され、商品を人質に取られたので支払う羽目になりそうです。
仕事しない本当のクズ運営なので絶対使わない方がいいです。
参考になりましたか?
やはり楽天
ラクマのサイトにデカデカとPaidy支払いで来月払いと書いてたものの。
いざ購入手続きするとエラーになり決済出来ず。
AMEXも使えず安い商品ではなかったので支払いに困りました。
以前も楽天で痛い思いをしたが。
楽天系列は記載は魅力的な事を書いてるが。
正直にそのままで把握してると、騙される。
二度と楽天系列は使わない。
参考になりましたか?
ラクマ最悪
何もかも最悪です。同業他社に比べて悪質な出品者が多く、トラブルになり運営サポートに問い合わせをしても、関与致しません、双方で話し合って下さいとの返答で運営サポート自体機能していないと感じました。出品者に氏名、住所など個人情報が知られており、何をされるかわからない恐怖を感じ、泣き寝入りしました。同業他社で落札を失敗したことはありますが、出品者に恐怖を感じたことはありません。
参考になりましたか?
ラクマから遠ざかってる人が多いような気がする
数年前にラクマに登録した時は、商品の価格自体が安い・また売る側も手数料が安いためかメルカリよりよく売れていたが、今ではさっばりで、ラクマの終焉も近いと感じるこの頃。
参考になりましたか?
フリマは危険な無法地帯
購入してキャンセルになって返金されたなら良いほう。
悪質な出品者は欠陥商品送りつけて、サポートは話にならない。
出品の立場では、商品に難癖を付けられ、返送料も高いし返品無しで返金の申し出をしたら、実は、難癖を付けておきながら、転売されました。
明らかなのに、サポートは無視。
フリマなんて、一部に良い人が居るだけで、殆どは悪人に思えてきました。
やらないほうが良いですよ。
参考になりましたか?
他人のやる事は放っておけば?
本当に自分は正しいのか?
違反申告も、確固たる証拠が無ければ、それは単なる迷惑行為。
暇な告げ口魔になるより、自分は騙されないように気をつけて、自分が間違った行為をしなければ良い。
偽物掴ませられる人は、注意力も足りない。
ラクマを落としたい、他アプリの回し者の批判にも感じる。
参考になりましたか?
素人同士の商売~フリマの危険性
商品注文後、翌日入金したにもかかわらず、1週間商品が届かないので、ラクマ上でのメールやりとりで、連絡したら、『注文がもれていた。キャンセルしても構わない』とのこと。『これからでも発送してほしい』と連絡してもそこから出店者は無反応。
あまりの雑な対応に驚きました。商売であるという感覚がないんですかね、ネットのフリマは。
ラクマも、あくまで取引者同士でやりとりしてほしいという対応ですが、連絡先もわからない、連絡もできないじゃ、泣き寝入りするしかないですね。詐欺行為ですよね。
また、ラクマからは、相手への評価もしないでくださいと連絡まできました。これもフェアではないと思います。
フリマってこんなものなんどえしょうか。危険ですし、素人同士がやること自体無理がありますね。お気をつけください。
参考になりましたか?
毎晩毎晩、コピー品が出品される
評価0で画像使い回しでハイブランド品を出品している悪質な出品者がいます。
コピー品でも送ってくるならまだマシですが、この者は、LINEでの直接取引を持ちかけ、金銭を騙しとります。
絶対に乗ってはいけません。
当たり前ですが、直接取引に乗って騙されたら、ラクマは関与しません。
騙されないように。
そもそも、このパターンは騙されるほうも悪いです。直接取引に乗るのは馬鹿です。
参考になりましたか?
ご購入者様の立場が上すぎる
出品者です。
モンスターとしか言えないご購入者様にブチ当たったら、どう上手く利用すれば良いか教えて下さい。
出品者はご購入者様を選べません。
サポートはコピペ返信しか寄越しません。
一部のマイルーラーと一緒くたにしないで下さい。
ご購入者様が、イメージ違いとか、思ったより状態がよくないとか(傷や汚れありに分類し画像も掲載)の身勝手な理由でゴネ続けたら、売上金は一生入って来ません。
参考になりましたか?
トラブル対応が史上最悪。空前絶後のサイト
出品者の度重なる約束違反を契機に取り引きの中止をお互い了承の上合意しました。
配送のトラブルで受け取り拒否をしようとしたら、運営側から受け取りするようにと強要されました。
現在進行形ですが、警察に相談して受け取りは拒否しています。
二度と利用しません。
ヤフオクだけに絞ってやりたいとおもいました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら