
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
130件中 31〜40件目表示
安かろう悪かろう
月謝が安いのは認めます。でもその分、いろいろ雑です。元・社員だった人が言っていましたが、とにかく低コストで大量販売をしているから、教育サービスとして粗悪品になってしまうよう。基本、もともと英語が話せる人ならレッスン中は楽しい時間を過ごせるでしょう。でも私みたいに、先生にリードしてもらわないと会話が成立しない生徒にとっては、先生との相性が合わないと悲しい時間を過ごすことになります。ちなみに、無料体験レッスンを対応する講師はベテラン講師で固められているから、生徒は良い印象を抱けるような仕掛けがしてあります。実際のレッスンの講師はもっと雑ですよ。こちらが沈黙しちゃうと溜め息してくるし。
何度かクレームだしましたが、なかなか真剣に改善しようとしてくれません。
参考になりましたか?
かね満足です
一年ほど使っていますが教材が気に入っています。その都度時間を優先して予約するため毎回先生を変えるのですが評価の良い先生を予約しているためか不親切で嫌な思いをした事はないです。ただ相性はあると思います。教材のみならず現地の話などをできるのが楽しかったりします。
タグ ▶
参考になりましたか?
よく考えた方が良い
実践ビジネス英会話を取りましたが、講師はフレンドリーで良いのですが進度が遅いです。そしてテキストもあまり考えられておらず、「なぜこの表現がよく使える表現」として紹介されているのか謎、というものも多く含まれます。「よく使える表現」として紹介されているが、その表現を使うシチュエーションは滅多にないよ-、と思うものが多々見受けられました。特にレベル7以上は酷いです。
タグ ▶
ビジネス英会話コース
参考になりましたか?
金儲け主義で、悪い点も結構ありました
皆さんの参考になればと思い、良い点と悪い点を書いておきます。
良い点は英語を話す練習はそれなりに出来ますが、教材によってはこちらがほとんど音読する時間になります。
悪い点は最初の講師による無料のレベルチェックがいいかげん。無料のでレベル4と言われ、直ぐ有料の受けたら7ありました。他には講師が仕事でしてるはずなのに、個人的な感情をむき出しにしてくる時がありました。間違いを指摘したら逆ギレしたり。悪い点が多いから退会しようとしたら、まず休会しないといけません。この期間が長く、「今、休会しなかったらキャッシバックします」メールがめちゃくちゃ届きました。金の問題じゃないのに。
参考になりましたか?
初心者向けではありません
私は英語で自己紹介もできない初心者です
・申し込んだきっかけ
大手でカウンセリングがついているため、初心者でも安心して進めることができ
勉強の仕方も教えてもらえると思ったから
・良かった点
料金が安い
・悪かった点
カウンセリング時に勉強のやり方を質問→テキストを丸暗記すればよい
実際の講習→テキストがあっても、フリーの時間があり何を話しているのかまったくわからず
私は「わからない」も言えず、講師も半切れで険悪な雰囲気
・また受けたいか
2回講習を受けましたが受けるたびにつらくなるのでやめました
他の方にもあるようにある程度の実力がないと楽しくないと思います。
参考になりましたか?
最悪!!
早くスタートしたくて体験用の講師が少ないようで全部の体験を消化しないまま契約してしまいました。
教材が充実しているのでとても期待していたのですが、早まったことをしてしまったとすぐに後悔してしまいました。
レッスンの担当者は1人も時間どおりに電話はなく、2~3分遅れるのは当たり前、そのくせ終わりの時間は早くて正味20分くらいです。
語学の学習なのに、当たった講師は一人もビデオにしていませんでした。
指導も事務的で愛情や好意を感じることはありませんでした。
接続状況も悪く、本部に連絡しても対応が悪く、クレイムのメールを送っても返信もないままでしたので、契約1週間も経たないまま解約しました。
お金を無駄にしてしまいましたが、いい社会勉強になりました。
大手になると統一はできない!ということですね。
二度と関わりたくない企業です。
参考になりましたか?
ひどい、二度とつかいません!
いいのは体験レッスンまで。
入会後は予約時間になっても講師不在で授業受けられず。
勉強時間削ってSkypeの前でスタンバイしてたのに…
あと、希望条件と合わない講師を勝手にブッキングされる。
それが何度か続き、結局一度もレッスンを受けられないまま退会申請しました。
しかし、クーリングオフ適用外とのことで全額返金できないとの返答。
このやり方に疑問を感じたので、これから消費者センターに相談します。
ちなみに、他の方も仰る通りカスタマーサポートには何を言っても意味なし。
こんなやり方でよく営業続けてますね。
口コミを最後の方まで読んでみると、自分と似た体験をされた方が結構いらっしゃるんですね。
目的が気軽な英会話だとしても、もっと他にいいところがあると思う。
参考になりましたか?
カスタマーサポートの対応
使える機能やサービスが増えたことなどに伴い、料金が上がりました。新料金プランに変更しましたが、使えるはずの機能やサービスが使えなかったので、利用できなかった分の返金か、旧料金プランに変更したいとカスタマーサポートに問い合わせましたが、会社として対応しないとの一点張りでした。不良品を正規料金で買った客に、返金は旧プランへの変更はいたしかねる、それは会社の方針なので埋め合わせはできない、とおっしゃいました。納得できる回答がいただけないので鬱憤が溜まりますが、レッスン料が安いというのは大きなメリットです。
参考になりましたか?
お気に入り登録しているのに…
レアジョブを始めて2ヶ月が経とうとしています。
毎日、英語を使って会話する、が目標なので、これと言ったマイナス評価がある訳ではないのですが、先程アレ?と気になったことがあったので、書き込まさせていただきます。
翌日の予約をしようと、検索条件を設定し、お気に入り登録している講師の方を眺めていましたが、毎回同じような顔ぶれ。
以前レッスンしたあの講師は忙しいのかな?と講師個人の自己紹介ページから予約するボタンでスケジュール確認をすると、◯印の時間帯多数。
コチラの検索には引っかからない、ということは、講師側からお断りされている?とモヤモヤした気持ちが出てきました。
親切で優しく接してくれてたけれども、鬱陶しく思われてたのでは?とショックな気持ちにもなりました。
真相はわかりませんが、モチベーションが下がりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーサポートの無責任さ
レッスンは講師との相性によっても質が左右すると思います。指導力のある講師も中にはいます。
他の口コミでも書かれていますが、カスタマーサポートの対応は客の視点に立っていなく無責任で不快になるものでした。
また、連絡なしの直前キャンセルも許容している甘さも個人的に苦手でここは辞めようと思いました。
とても評価のいい講師から2度もレッスンをキャンセルされた時には講師の評価はあてにならないと思いました。カスタマーサポートの無責任さが講師の勤務態度にも影響しているのかもしれませんね。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら