322,496件の口コミ

レアジョブの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

130件中 21〜30件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 講師/レベル 1.00
  • 通話品質 1.00
  • 操作性 2.00

ふざけ過ぎてる

レアジョブは生徒を馬鹿にしてます。同じ講師を長く取ってたら、「君と話すのは楽だしサクサク進むから良いけど、他のほとんどの生徒は全然話せないし、教える以前の問題。時間の無駄だしイライラする。金貰ってるから直接は言えないけど」と話してきました。

他の生徒の悪口ですが、聞いた自分まで気分が悪くなりました。自分はある程度英語話せる状態から始めたけど、話せなかったらこんなふうに思われてたかもしれないと思うと悲しくなりました。

それと他の方もレビューに書いてましたが、金儲け主義です。毎日2回コースを取ってお金沢山使っていた時は、カウンセラーやカスタマーサポートの対応もまあまあ(カウンセラーは無料カウンセラーチケットを何枚もくれた)。1回コースにしたらカウンセラーの対応も雑になりました。もちろん無料チケットくれませんでした。

このような生徒差別がレアジョブではあるので、参考になれば幸いです。

参考になりましたか?

1.00

レアジョブ「本気塾」は残念。。

私は以前からオンライン英会話を続けていて、そろそろ会話力なんとかしなきゃと思い、今年から始まった短期集中の通学授業である本気塾に参加しました。費用は高いが短期間で飛躍的に英語力が伸ばせる事を謳っているプログラムだったため、それを信じて参加を決めました。

だが、高価格の割には、トレーナーは選べない、教材には誤植が多数あり毎回生徒から指摘を受ける、授業運営に関するリクエストを受け付けている割にはほとんど改善らしい改善が見受けられない、担当スタッフの数が少なすぎて、生徒一人あたりの対応が雑、返答が遅れる、クラスごと・生徒ごとに対応に差がある、など、私以外にも不満を持っていた生徒は多い印象でした。

13人前後のクラスだったが、日本人トレーナーによる宿題のフィードバックの質が悪すぎて、「~さんの書いたライティング、とてもいいですね-!」とか「このクラスは皆さんとても頑張ってますね!」など、別に高額を支払って聞くまでもない講評や、なんの根拠もない「いいですね!」とか「頑張っていますね!」といった評価が、本気で英語を何とかしたいと思っている生徒の気持ちを逆なでばかりする日本人トレーナー。。 私はプログラムの後半くらいから本気塾について本当に残念に感じ、今はもともとのオンライン英会話と独学で英語力向上を目指しています。本気塾、、ここまで高額を支払うなら、他にもいい勉強方法やプログラムが他社であるはずです!

参考になりましたか?

1.00

講師はよいがスタッフが。。。

講師のクオリティはかなりバラつきがあるので、
予約する際に経歴や音声データの確認をきちんとしたほうがいいと思います。

予約可能枠が多い講師は人気がなかったり、
教えることにいい加減だったりするケースがありました。

たまにとても優れた講師に当たることがあり、
その時はレアジョブで良かったと思いますが、
外れたときは、本当にダメなので忍耐力のない方には
向いていないと思います。

現役の学生や若い講師が多いので、初心者に対するESLのような
トレーニングは受けていないように感じます。

英会話友達を増やしたいという目的であれば大変満足されるでしょう。

教材になっている新聞記事のダイジェストはタイムリーで興味深いもの、ビジネスに役に立ちそうなものが多いので、
ディスカッションがしたい方にも向いています。

自分でマテリアルを準備することもできるようなので、
英語を学ぶ目的がしっかりしている方にも良いシステムだと思います。

講師の英語の知識、発音、理解力は日本人の英語の先生と比較すればかなり良いと思います。

コストパフォーマンスはかなり良いです。

ただし、Gabaのような丁寧なマンツーマン英会話学校と較べてしまうと見劣りがします。

カスタマーサービスは良くないので、メール(フォーム入力)でのスタッフとのやり取りには苦労させられています。

参考になりましたか?

1.00

本気塾 説明会で受けた印象

先日、レアジョブからメールが送られてきて「本気塾」の説明会に参加しました。
その内容があまりに酷かったので、こちらでシェアしたいと思います。

・説明会の時間は正味20分程度。職場から原宿までの交通費含めて30万円近く投資する立場としては、どういう仕組みで英語が話せるようになるのか、全く分らなかった。
・若いお兄さん(営業さん?)が一生懸命大きな声で説明してたけど、体育会系の精神論で3ヶ月間付き合わされそうだった
・オンラインレッスンと宿題?の量がハンパなく多く、そもそもやる気があってはじめたとしても、仕事などの都合で折り合いがつかなくなった場合に巻き返しが難しいコース内容だった
・よっぽど時間のある人じゃないと物理的に無理だと思った(主婦なら可能か?)
・英語学習に対して自己管理できない人が通うものだという印象。だとすれば価格が高額すぎる。サービス内容に対する生徒のメリットがない。
・少しだけ授業見学もさせてもらったが、空席が目立った。出席率だと50%くらいか?営業さんに聞いたところ、その日は12週間のコースの中で11週目だったが、だんだんと出席者が少なくなっていく、といった印象。
・絶対に折れない心、お金、時間、家族や会社からの理解がある人にとっては良いプログラムだと思うが、普通にサラリーマンをしている人にとっては続けるのが難しそう。それが出席率50%に裏付けられる。
・同じ費用を出すなら、もっと効果的な学習手段がたくさんありそう。レアジョブは普通のオンライン英会話だけを地道に使うのが一番コスパが良いと思った。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 講師/レベル 1.00
  • 通話品質 1.00
  • 操作性 2.00

講師最悪、カスタマーサポートはもっと最悪

講師がレッスン時間になっても現れず、10分経過した頃にやっと来た。が、、謝罪の言葉は一切ナシ!マナー悪すぎだと思いカスタマーサポートへクレームしました。

私の知人も同じような「被害」に会ったことがあり、カスタマーサポートに連絡をしたそうですが、私と知人が別々の日にカスタマーサポートから届いた謝罪メールの文面が全く同じでした!(怒) 宛名が違うだけで、本文は全てコピペでした!!

「この度は講師のマナーのために、お客様に不快な思いをさせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。社内教育を徹底し、再発防止に努めます。」といった内容でしたが、社内教育の徹底どころか、再発しまくりです!!

ほんとに勘弁してよ〜〜、レアジョブさん!!あまりにも酷いので、近々DMM英会話に移ることを検討中です。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 講師/レベル 4.00
  • 通話品質 4.00
  • 操作性 4.00

自分の目的やスタイルに合った講師を見つければgood

レアジョブ3年目,200時間を超えたところです。もともとTOEIC800点台でしたが,スピーキングがたどたどしく,もどかしかったので,とにかく安くたくさんしゃべれるところ,ということで選びました。当方が中年なので,学生講師は殆ど予約したことがありません。
講師によって得意なスタイル,強い分野がある点,多くの方のコメントにある通りです。とくに,TOEFLタイプができるというマークのある講師のレッスンは,スピーチ100本ノック感覚で,ものすごく口頭能力がのびます。ただし,たしかに人気で予約が取りにくいので,次の予定が数日先というときに予約します。美容師さんと同じで,人気のある方の予約待ちは,価格からして仕方ないかも。コールセンター業務経験者も多く,綺麗な米語発音です。
一方,年配の講師や100本ノック型でない,ちょっとのんびりムードの方とのフリートークや,会話教材上級でのロールプレイ会話では,講師の人間味が感じられて,話の合う講師との会話は永年の友人と英語で近況報告をしあうような感じで,癒されます。ものすごく知的で国際的な話題も豊富な講師に出会うこともあります。話のはずみで,お家でお子さんや病気のご家族の面倒を見ているのでこの仕事を選んだと聞くことがあり,私も似た状況なので,とても共感できますし,こちらの話も共感的に聞いてくれます。自分はアジアの方相手の仕事もあるので,多少の訛りも勉強のうちと思っています。
たしかに「こなす」感じで進める講師にも会いますが,人間どんな仕事もそういうときはあるのでは。でも,続けて当たってしまった方は残念ですね。あきらめないでください。
Daily News Article(最近レベルがだんだん簡単になってきた感じはしますが。難易度別にしてくれないかな)なら当たりはずれが少ないので,「今回は発音を徹底的に直してくださいね」などと頼むと,対応してくれます。また,(講師の興味になるべく合わせて)事前にJapan Timesの短めの記事などからURLを送っておいて,「今日はこの記事の紹介をさせて」と頼めば,鋭い質問を返してくれます。規程教材以外に対応していただいているので,感謝を伝えます。自分の目的をピンポイントで伝えるのがポイントかなと思います。
サポートセンターや初・中級のカリキュラムについては,経験がないのでわかりません。利用者の声で改善につながるといいですね。フィリピンに巨大台風が来ている時は,たしかにSkypeが不安定。ホントに災害の多い国で,この明るさ。えらいなと。
個人的には,月の回数MAXでこの価格であれば満足,あとはその時の学習目的に合った講師を見つけてブックマークで登録,「今日は**のリクエストにこたえてくれてありがとう,ホントに楽しかった」とコミュニケーションする,ちゃんと評価フィードバック機能を忘れないことが大事かなと。そもそもコミュニケーション能力向上のために英会話を習っているわけですから。この価格で良質なサービスを提供してくれる貴重な講師に感謝しています。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 講師/レベル 2.00
  • 通話品質 2.00
  • 操作性 3.00

講師不足

この3ヶ月ほど、平日の夜や土日の予約が取りにくくなっています。
レッスンは1回しか予約できないためみなさんレッスン終了後に予約を取るので、一日前には講師がまったくいなくて予約できない状態になります。
粘り強く何回か検索するとキャンセルなどで講師が見つかりますが、数人のため選択肢はありません。
レアジョブ側も認識をしているようで、講師の採用などに力を入れているようですがしばらく続くと思われます。
また、講師の数は4000人ほどいますが、ビデオレッスン多めの講師は1700人弱(この中にも使用しない講師も結構います)なのでビデオレッスンを希望する方には不向きかもしれません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 講師/レベル 3.00
  • 通話品質 4.00
  • 操作性 3.00

料金システムがコスイ

レッスンコースの料金はそれなりの金額でいいのだが、、同じ講師で続けたいと思っても、予約が完了しないと次に予約が取れないために同一講師の予約は数日後でないと取れない。レッスンチケットをその都度購入すればよいのだがそれだとコースの料金、回数が何のためにあるのか意味がない。レアジョブそのものも、同一講師の方が共有でくる部分があるので望ましいと言っているが、その都度レッスンチケットを購入したらコース料金の倍もかかる。
他、講師によっては、当日だけしかクラスをオープンしない。それもオープンの時間は講師の気の向いた時。これでは学習者のをないがしろにしてるとしか思えない。システムの組み方が学習者のためではなく、追加料金のレッスンチケットを沢山販売するを目的として組まれている感があって、不愉快である。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 講師/レベル 2.00
  • 通話品質 2.00
  • 操作性 2.00

講師が時間に遅れたり来ない事が頻発する

半年毎日のように受講していました。
講師は良い人もいるしやる気のないタイプや高圧的な人、レッスン中に別の作業をしているような人もいます。
一番嫌だったのは講師が予約時間に現れない事がたびたび。
運営があなたが予約時間を守っていないなどと言いがかりをつけてきた事で退会を決めました。
レッスンの時間を捻出し予約時間前にアプリに入り予約時間を待っているのに講師が現れない時の無念さといったらありません。
運営サイドの対応は最悪です。
同様の苦痛を今受講を検討されている方に味わってもらいたくなく投稿させていただきます。

参考になりましたか?

1.00

最悪!

2か月前に入会しました。講師に非常にばらつきがあります。スキルがひどいというよりも、講師としての自覚というか、教える姿勢が悪いというか、責任感が全くない講師がいます。特に、ビデオレッスンを行なわない講師は要注意です。また、40代以上の女性講師の中には本当にふてぶてしい人たちもいます。レッスン中、向こうでいったい何をやっているのか、生徒に英語を勝手にしゃべらせておいて、反応がなく、ハローハローと数回叫んでやっと戻ってきて対応するのが1レッスン中に何度かあって、聞いているのかどうか、向こうで家事でもやりながらレッスンしているのじゃないかと疑ってしまいます。また、せっかく予約したレッスンも直前に講師側からキャンセルし、急用ができたのかと思っていると、他の生徒のレッスンをその時間帯に行っていたりします。講師が生徒を選ぶことができるようです。講師のバックグラウンドとかを調べ、予約をとっても、講師の都合で平気でキャンセルされます。あまりにも腹が立ったのでカスタマーサポートに連絡すると、自動メールの後に機械的な返事。少しも問題解決されていませんでした。何度カスタマーサポートに訴えても無駄だとわかり、今月退会することにしました。
ところが、退会もできないのです。退会するには、まず休会をしなければならず、色々と根掘り葉掘り質問され、すべてに答えないと前に進めません。しかも、休会ではなくて退会したいのに、再開予定日を選択しないと休会もできないのです。仕方なく2015年3月とかを選び、やっと休会できましたが、そのあと、退会手続きという項目はなく、またカスタマーサポートに退会したい旨を伝えたのですが、なしのつぶて。いったい退会できるのかどうか、非常に不安な気持ちでいます。ホームにはまだ私のアカウントが残っていて休会もできたかどうかもわかりません。とにかく一刻も早くここから抜け出したいと願っています!

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

日常英会話コース (12)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 講師/レベル
  • or
  • 通話品質
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら