
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
194件中 131〜140件目表示
友だちと比べてヤバいのかな
店長が店舗掛け持ちしていて不在が多い為、パートやバイトへの負担が大きいです。
報告連絡相談はしっかりしているのですが、お金が絡む問題などはバイトだけではどうにもなりません。店長が大変なのも分かるため、迷惑かけないようには心がけているのですが、やっぱり社員または店長が常にいる環境がありがたいし、他の友だちの話を聞いているとそれが当たり前なのかなと思います。
バイトの仲は頻繁にご飯行ったりするぐらい本当に仲がいいです。
参考になりましたか?
十人十色
関東の店舗で勤務中です。
仕事は楽しいですが、思いやりのあるスタッフが少ない。自分都合で人によって態度や言い方変えるおばさんがいる。
周りはハイハイと暗黙の了解。人のことはあれこれ言うてくるが、自分のことは省みない人。タダ働きの時間も多少ある。はぁ?ってなる。
こんなんじゃ、新人さんきても辞めたくなるわぁ。
接客業だから、お客さんと少しの会話でほころんで、仕事できるから、頑張ろ!と思える。
参考になりましたか?
病みます。
上司によります。
基本的に話を聞いてくれる上司などはいません。
入ったばかりなのにロング。
新人に対して
要求することが多すぎる。
忙しいとイライラされる。
メンタル最強の人はいいんじゃないかな。
真面目な人も止めた方がいいともう。
割りに合わない事ばかり。
もう、見たくもない。
参考になりましたか?
店による
関東圏のフードコート内で働いてました。人間関係が悪すぎて一年勤めましたが辞めました。仕事は覚えれば楽だと思います。
他の方も書いてるように店長が何店舗掛け持ちで店に来ないし、シフトもギリギリ直前にわかり、結局古株中心で店を回すことになる。新人イビリも酷いしすぐ辞めて行きます。新人も即戦力が求められる職場。
耐えられる人なら向いてるかもしれません。
参考になりましたか?
ブラック
正直店舗不潔
掃除しても維持しない
そのくせ上の人間が来る時だけいきなり明日来るから明日までに綺麗にして
はぁ?っと思いつつ朝早くからボランティアで自前の掃除道具で店内掃除
客の為にと言うよりは店長が上に良く見られる為だけの掃除しかしません 急な掃除は無給です
参考になりましたか?
さすがブラック
大牟田市のリンガーハットですが職場の人間関係がはっきりしてます!面接ではみんないい方と言ってあったけど、話が違う。相手に対してもののいい方が全くなく、本人はそれに気づいてありません!その方のお気に入りには対応がよく、そうでもない方にはそれなりの対応てはっきりしてます。職場はみんな平等に対応してほしいですね!職場の人間関係が一番ですよ!仕事のスタートは!ブラックって言われる意味がわかるようになりました!
参考になりましたか?
本当に酷い
考えてる人は辞めた方がいいです。
店舗によるんでしょうけど社内いじめが本っ当に酷いですね…皆さんが仰ってるようなことがザラにありました。
どうしてもリンガーハットがいいというなら絶対に応募する前に何度かその店舗に行って環境を見た方がいいと思います。
参考になりましたか?
最悪
学生ですが、ホール、提供、レジ、食器下げを混んでる時に1人でやる事も。キッチンの人も助けてくれません。
嫌味や悪口が多くて聞く方も嫌です。
パートの人の指導の言い方がキツくてもっと別の言い方は無いのかと思います。
メンタル強い人はなんとかやっていけると思います。
参考になりましたか?
最低のバイト
今までバイトを10社勤めたけど、ワースト1です。
店長は不在が多くて相談できず、パートは新人にキツくて、態度の悪い店員ばかりでした。
体育会系の部活にいる人はできるかもしれませんが、もう二度とリンガーハットで食事したいとも思いません!
参考になりましたか?
悪くはないです
オープンからそこまで時間が経ってないので、偉そうなおばちゃんもおらず、ほどよく仕事できてると思います。
忙しい時は涙目になるくらい忙しいですが、仕事は単純なので接客さえきちんとこなせれば全然問題ありません。調理もほぼオートメーション化してます。
基本的にお盆は両手で持つし、危ない仕事はあまりないので飲食のバイト初経験にはいいと思います。(実際私はここが初めての飲食バイトです)
まあ、やりやすさはすべて店長の人柄によりますね。うちは普通です。悪い人ではないです。(笑)
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら