
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
263件中 121〜130件目表示
求人と実際の仕事内容が違う
求人情報と要求される仕事内容.勤務時間について違いすぎると感じました。
1.仕事内容
キッチン志望だったのですが仕事内容には「料理の盛り付け・皿洗い」と書かれていたのに実際は「料理の盛り付け・皿洗い+接客、掃除その他雑務諸々」でした。求人ではキッチンとホールスタッフが分けて募集されていたので接客と調理は完全に分かれている物だと思っていました。わざわざ分けて募集されていた理由はなんだったのでしょう。面接の際に軽く説明したとキレられましたが面接段階では「研修期間だけ接客もやってもらう」と説明されていたので納得し、受かってからは「接客中心にやってもらう」と言われました。
2.勤務時間
昼間の人の少ない時間帯の募集との事で応募したのですが「その時間は暇だから混んでる時間に入って」との事です。朝は出られない旨を伝えたら「朝弱いんだ?w」と小馬鹿にされ不快になりました。募集されている勤務時間を希望して馬鹿にされる意味が分かりませんし人手のいらない時間を求人募集している事も謎です。
上記2点について求人に書かれていたら応募しなかったので詐欺に合った気分です。こちらについて追求したら「納得できないならクビだ」と言われクビになりました。
参考になりましたか?
やめとけ
給料について
低すぎ。仕事に全く見合ってない。それに加えて、募集では土日出勤するコースで書かれてある(下の方に小さく書かれてます)ので、実際の賃金はもっと安いです。募集に書かれてあるような給料で働いてる人は15人のうち1人くらいかも。騙してるようで、非常に印象が悪い。
人間関係について
バイト、社員共々、サービス精神旺盛で、忙しかったら進んで残業や勤怠を切ってサービス残業をします。仕事内容が内容なので、そのような人しか残りません。やめてくれよ(絶望)
シフトについて
最初に週何時間くらい出るかと聞かれますが、だいたいそれ以上働かされます。ロングでシフトは出さないでほしいと言ってましたが、人がいなければ容赦なく出荷です。
仕事について
うちの店舗では、店長が新人に対してものすごく態度が悪かったです。トレーニングをまともにせず、新人がミスをすれば明らかに不機嫌になる。長く続けてる人に対しては優しいです。生まれた時からこんなしょうもない仕事できると思ってんのかよクソデブ。
店舗や店長によって、変わるのでしょうが、嫌な思いをしたらすぐにやめるべきです。「石の上にも三年」という言葉がありますが、サイゼリヤにおいては、三年も働いても、残るは虚無とこのようなところで働いてしまった自己嫌悪です。そのため、この格言を適用させる必要はありません。頭ゼリヤになる前にやめましょう。
参考になりましたか?
ブラックすぎて笑えた
ここの口コミを見てブラックである事を承知で
入りました。
ここの書き込みが大袈裟なんかじゃなく
全て真実である事を痛感しました。笑
少ない人数で店を廻さなければならない。
パートに頼りっぱなし。
お客に遅い、と文句を言われる。
仕事の出来ないパートと給料変わらない。
社員は下の教育をロクにしない。
店長は仕事しないし、指図するのみ。
ぜーんぶ本当でした。笑
私は自己の成長の為だと思っているので
耐えれてますが何となくで入った人は
しんど過ぎて1日で辞めちゃいます。笑
シフトを自由に組んでもらえる、そこしか良いとこない。
よく、あんなブラック企業で社員やパートさん達長く働いてられるなーと感心してしまいます。
文句たれの質の悪い客は笑顔で無視してます。笑
自分は決してこいつらと同じ様な文句垂れになるまいと思えたのも良い経験かな。笑
自分で考えて動けないアホには続かないですし、いるだけで他の人に迷惑かけちゃうのでオススメしません。
私も資格取得したら、こんなバイトとっとと辞めるつもりです。笑
参考になりましたか?
本社視察を抜き打ちにしてほしい
サイゼのバイト(キッチン)です。入ったばかりなのでヒートやってますが伝票が送られてくる音、レジの音、出入り口の音、違いが分かりません。目の前の作業に集中してしまってレジの音が聞き取れなくてレジにすぐ向かえない事を怒られました。聞こえなかったと言っても怒られました。まだ1ヶ月も経ってないので慣れてないのもあると思いますが上司の当たりが強くて辞めたいです。正直ガチャだと思います。上司も店舗もほかのクルーもガチャです。恐らく素敵な店舗で素敵な仲間と働いている人が一定数いるのは理解できますが、全員がそうじゃないです。本社の人とかがこのサイトを見てるならもっと抜き打ちで視察に店舗に来るべきです。普段罵声が飛び交ってる店舗に「この日に本社の人間が行きます」と伝達していては、いつまで経ってもその店舗の本質や、やり方は見抜けません。取り繕うからです。絶対抜き打ちにすべきです。
参考になりましたか?
期待外れ
私は、サイゼリヤの常連でした。覚えてくれて優しいベテランさんと仲良くなりバイトで働き出しました。シフトのメンバーによってはとても楽しく働けますが、ヘルプで来てくさる男の社員さんは言い方がキツくて怖いです。
常連の時から思っていましたが、サイゼリヤではトレーを使わず何枚ものお皿を両手で運ぶのが不思議です。私は今でも左手でライス皿を2枚か、ドリア皿を2枚、その反対の右手は一枚しか持てません。2枚持ちとかする必要があるのでしょうか?危なくていつもはらはらします。
店長さんも、信頼性がなくて相談をしても何もい決しないです。細かく専門用語も教えて貰ってないのに、キャッシャー‼️とか年下の先輩に怒鳴られたり、初めはシルバーの意味も知りませんでした。
精神的にキツくなって辞めようかと思っています。
メニューもよく変わります。
メンバーによってはとても楽しく働けますが、肉体的にもとてもハードでお勧めできる職場ではありません。
参考になりましたか?
面接辞めました
子育てを1人でしているので、平日短時間でもOKとあったので応募しましたが、面接1日前に土日祝日出られない人は採用が難しい、と返信不可能なSNSで連絡をもらいました。メールに記載の電話番号に連絡したら、店舗に直接電話しろと言われました。番号の案内はなかったので自分で調べました。店長は勝手がわからなかったのかしどろもどろでした。働いた人の口コミも最低だったので、面接辞退しました。
参考になりましたか?
やめた方がいい
今年の4月で辞めようとしてましたが、コロナのせいで他のバイトがなく、生活のために続けて3年と10カ月になります。
以前は能力給があり、仕事ができる人は給料がサイゼリヤの中では高かったです。しかし、社内改革があり給料制度など色々変わりました。今では、長時間働けて、日数が多く入れる仕事ができない人が一番給料が高いです。学校の予定などで能力は高いがあまり入れない人は給料が安いです。
そのせいで、オープン、クローズ、キッチン、フロアと全ての仕事をしていても、キッチン専門の人と給料が同じです。
また、一番給料を貰ってる人が出来てない仕事をフォローしなければならない状況です。仕事量が少ない人が1番お金を貰い、仕事量が多い人は給料が低いという状態の職場ですので、これからバイトを探すという人はやめた方がいいです。
これは私の職場の話ですので、参考程度にしてください。
参考になりましたか?
店長によっては良くない
まだアルバイトを始めたばかりですが、既にやめたいです。店長が高圧的、指導も本当に適当で、教えて貰ってない事をやるように言われたり、一度では覚えきれないような量の指示をし、その後は全く面倒を見てくれませんでした。店長以外のアルバイトの方は皆さん良い人そうですが、自分(高2)と同じような高校生はほぼいません。
シフトに関して質問をしても機嫌が悪かったのか適当に指示をされました。
靴は既に買ってしまいましたが、制服は貸し出しの為、1ヶ月以内でも辞めて別のアルバイトを探そうと思います。
バイトをする際は、職場の雰囲気を見るべきだと思いました。忙しい時間帯に何も知らない高校生を入れて放っておくような店長のいるサイゼリヤはやめたほうがいいです。
他の店舗であったり、もっと別の店長だったならば長くバイト出来たと思います。
残念です。
参考になりましたか?
自分には合わなかった。
アルバイトし始めてもう少しで5ヶ月になりますが、本当に場所によって当たり外れがあると思います。
最初の1ヶ月は違う店舗でトレーニングとして勤務していましたが、そこの雰囲気、社員さんアルバイトさんの対応が良かったです。
後の4ヶ月は今働いてる店舗で勤務しています。店長も、他の社員さん達も冷たいです。デザートの作り方知らないのに、何故か怒られて、社員さんに教えてもらったらざっくり説明されただけで終わりました。
自分のポジションはキッチンですが、人が基本的に足りないので、サーバー、ウォッシュ、キャッシャーやらされます。
基本的に仕事量が多すぎて、頭がパンクしますし、メンタル削られます。(自分の場合)
楽しそうだなって思って始めた初バイトですが、メンタル弱い人、記憶が苦手な人はお勧めしません。あまり、甘く見ない方が良いですよ(自分はそうでした。)
でも、記憶が得意人、メンタルが強い人、忍耐力がある人には向いてると思います。
自分的には、皿の持ち方や仕事が出来るようになるとやりがいは感じられました👍
自分は店長と社員さんの対応に耐えきれないので、もう少しで辞めます😅
参考になりましたか?
おすすめのバイト!
まず、サイゼリアと書いてる人いますが、サイゼリヤが正しいです。
バイト初めてから5ヶ月目になります。フロアやってます。
他の人のも読んだのですが、店長とか人間関係によると思います。
私のバイト先は、人間関係がよくめっちゃ楽しいです。
★給料について
研修期間は、900円です。(緑のエプロンの人)
100時間働くとよく見る茶色っぽい色の制服になります。時給920円。
残業代も出ます。店舗にもよって変わると思いますが…。
★シフトについて
店舗にもよると思いますが、自由です。固定されていないので自分の予定に合わせやすい。急に、〇日入れる?とか聞かれることもあります。
★働きやすさ
動画を見て、今日はあれやってみよう的な感じです。一気に教えられることはなく、一つ一つ教えてもらえて作業も簡単なことが多いのですぐに慣れます。わからなかったら何回聞いても怒られたことない笑 みんな優しいです。
イオンの中のサイゼリヤでバイトしてますが、平日は3人(キッチン1人、ホール2人)か4人で回します。土日は、ランチはディナーの忙しい時間帯は5人くらいで回します。夕方はみんな休憩したりするので2人で回します。
★やりがい
私は、ホールを1人で任されミスなく終わるとやりきった感があります。
ホールはホールの仕事、キッチンはキッチンの仕事のみ教えられるのでどっちもやらされることはないです。
★仕事内容
キッチンのことはよく分からんのでホールだけ。
案内・注文を取る・料理を運ぶ・机の上を片付ける・レジ・プリンなどのデザートを作る・ドリンクバーの補充・シルバー・グリスト・テイクアウト包む などです。皿洗いはホール、キッチン共にやります。
常に体を動かすのでキツいと思います。なので、土日の夕方は一番キツいです笑 任されてる感あってやりがい感じるんですけどね!
★人間関係
みんな仲がよく優しいです。私のバイト先では、学生多いです。あと主婦とか。運悪く変な店長に当たった人どんまい(´^ω^`)
友達と応募できるので一緒に働けますよ。私も今友達とやってます。
★その他
・まかないは30%オフで食べられます。出勤した日は働いた時間関係なく食べれます。
・注文を取ったらタブレットに入力していきます。簡単なのですぐ覚えられます。
・長く働けばいいことありますよ。この話はここに書いていいかわからんからこれくらいにしとく
少しでも参考になれば幸いですm(*_ _)m
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら