
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
353件中 131〜140件目表示
人によって変わる
口コミに書いてあることは嘘ではないが、その人の仕事に対する姿勢で変わる気がする。自分は体育会系で力には自信があり重いものは苦ではないため、力自慢で稼ぎたい人はお勧め。
また、残業は当たり前だからそこはしっかりと知っておいた方がいい。だけどアルバイトは残業代がしっかりと出るからそこはいい点。お金が出ない時はちゃんと支社の人に聞けばいいと思う。内訳とか貰えるから。
人との関係だけど、酷い人は基本的にいるから仕方ないと割り切るしかない。基本的に初日から2人で行くことはないと思うからもう1人の人に責任者に言われたことを聞いて覚えていくことは大切だと思う。わからなくて聞いて怒鳴られたら、車の中でもう一回聞いて本気で覚えたいと思う姿勢を見せたら今後に態度が変わるかもしれない。
仕事内容は主に書いてある通りだから軽いものから重いものがあるのは仕方ない。あと、基本的に走る作業と思ったほうがいいと思う。引っ越しの件数が多い時はひとつの現場に時間かけてられないし、社員は残業してもアルバイトみたいに多くは出ないらしいからはやく終わらせたい気持ちが多いらしい。だからこそ、引っ越し中にゆっくり歩いてると時間かかるし社員もイラついてしまうから社員に合わせて頑張って走ったり素早く運ぶしかない。荷物を運んでる時に歩くのはいいけど、荷物持ってない時は誰でも走れると思うからそこで巻き返せばいいと教わった。
当然だけどきついのは当たり前だし、制服代とかかかるのはしょうがないと割り切ってバイトを入っていくほど稼げるし社員より残業代出るから体力あって頑張れる人がおすすめだと思う。移動中は休憩時間になるからそこで休んで引っ越し中は頑張るって感じでメリハリをしっかりして行けば慣れると思う。嫌な人はおるけど、その人を克服したらいい人はたくさんいるから仕事が楽しくなると思う。
参考になりましたか?
とにかく人がやばい!!
高校3年の始めて3日目の者です。
サカイ引越センターは
とにかく稼げることは間違いないです。
重いものを持つのも大変ですが慣れれば
そこまで辛いことはそんなにないと思います。
何より辛いのが上司による精神的攻撃です。
研修などはもちろんなく見て学べスタイルで
出来ないとなんでそんな簡単な事も出来ないんだと言われることがほとんどです。
資材の名前も教えてもらっていないのに聞きに行くと役に立たないと言われました。
車内ではタバコを吸い新人と連携できないと物に当たったりと最悪です。時には優しい方もいます。ですがごく稀です。ほとんど午後8時位の勤務でしたが怖いドライバーと一緒だと1日が地獄です。精神的に病みそうになります。
お金のためなら病んでもいい人が行くとこ
だと思いました。あまりオススメしません。
参考になりましたか?
超ブラック企業
ため息しか出ん…。
就職内定期間中にお金が入用で日払いが魅力で面接漕ぎ着けたんだけど、バイト初日13時間半拘束されて作業着代引かれて2300円台しか振込まれてないって言うね…どんな計算してんだ?作業着代いくらなん?タイムレコーダーは勝手に人の締めるは、従業員が1日16時間勤務オーバーしてるは、どんだけ法律舐めてんだァ?監督署へ通報したろか?
事務所は昔の金融なんかと変わんねーしw
社員は事務所に┏○ペコッと一礼神様扱いw
イマドキないは…エイワかよって思ったはw
仕事は体力さえあればどうにでもなる!
搭乗員の組み合わせは諦める!
でも唯一の対価がこれではお話しにならない!
もう二度と行く事は無いな!!!
こんなひでぇブラック初めての経験だった。
まさにアルバイトの制服代で儲けてる感パナいw
参考になりましたか?
バイト内容
結論、良いところは、残業代がつくところ、給料も悪くはない。また、行きたい日に行くことができるのが良いところ。しかし、悪いところは、1日働くメンバーによって、気分が変わってくる。また、新人の陰口をよくいわれるところ。最初のうちは大変だけれども、慣れていったら少しは楽。後は、長時間労働(12時間から16時間労働)だからキツイ。定時に帰れることはあまりない。アルバイトで働くのは良いけど、正社員で働くことになったらかなりキツイと思う。
参考になりましたか?
バイトしていますが
バイトをしていますが、給料が日給制となっていてそこそこの値段。残業代も高い方です。お金の面ではとても良いです。後はシフトですが基本自由です。働きたい前日に連絡すれば大丈夫というのも魅力です。現場の人の口が悪いとか書かれていますがそれはしょうがないです。ある程度のメンタルの強さは必要ですね。しかし現場の人たちはお客様のご要望に従い満足のいくサービスをお届けするプロです。そのため仕事に精一杯になり口が悪くなるのはしょうがないと思いますね。
悪いところを言うなら新人さんの教育をする時間がないというとこですかね。物の名前とかが分かっていないのにこれ持ってきてと言われても新人さんからしたら「え?どれですか?」ってなるはずです。それなのに「そんなんも知らねえのか!?」みたいに言われるとモチベーションががた落ちになるのと、働きたくなくなります。
長文ですが必要なのは
・最低限のメンタル
・最低限の筋力
・最低限のマナー
・最低限の体力
・早起き(朝7:00には始業です)
ですかね。参考になれば
参考になりましたか?
バイト
当時、兵庫駅近くだった支店で高校の時にバイトしました。公立だったので隠れてのバイトでしたが、それがゆえに最悪のバイトでした。3日間でしたが交通費なし0円。朝7時30分集合夜は20時まで働いて移動時間だけが休憩、祝儀をもらってもドライバーが一番で次に部下、バイトは奴隷のようでした。忘れもしません、人をごみのように扱いぼろかすに言って、最終日に夜中の2時までバイトさせて(宝塚)、手当てもなく一応車で最寄の駅まで送ってくれましたが(終電がないので)、3日間働いて9900円しかもらえませんでした。こんなブラック企業がCMしているのが腹が立ちます。もともとがろくでもないです。
弱いものいじめしかしないこの会社は、社会のためにもなくなればいいのに
参考になりましたか?
合う合わないは運次第!
春に高校を卒業した大学1年生です。
バイト期間は1月の頭から今現在まで、中部地区の支社です働かさせてもらってます。
今現在、人を雇いにくい支社がほとんどだと思います(コロナウイルスの影響)が、面接から今に至るまでざっくり書いていきます。
面接は資料なんか要らず、当日渡された面接シートに色んな項目があるので書いていきます。その後、店長または管理職の方に話を聞かれます。面接した当時は繁忙期前だったこともあり、そんなに話さず出勤できる日について聞かれました。出勤できる日はこんな感じと伝えると、ビデオを見ます。見終わったら、何月何日に電話してきてねと言われ採用されます。
ちなみに制服代は給料から天引きされますが、バイトに多く入れば気になりません。
2月・3月・4月は出勤手当がバイトだけあります。
2月は15日以上で18000円。
3月は10日以上で18000円、15日以上で23000?、20日以上で33000。
4月は10日以上で33000、15日以上で48000?、20日以上で66000円支給されます。
正確には覚えてませんがこれぐらいだった気がします。
仕事内容としては、出勤して出発準備。基本は3人で作業します。アシスタントは運転席と助手席に座るので、窮屈に感じると思います。お客さんの家に向かう時、場所は伝票に書いてあるので携帯でナビを出してドライバーさんに指示を出しますが、基本はメイン助手がやってくれます。アシスタントで、できるようになると気に入られます。
初日の作業は1から10まで教えてくれます。2日目からになると、これできるよね?って聞かれたりするので現場に向かう前に、これはできると思いますけどこれはまだ覚えてないので教えてくださいと頼むといいと思います。
社員さんは良い人ばかりでした。支社によってだいぶ違うそうですが。
返事がしっかりできる。自分からお客さんに話を振ったりできると、ドライバーさんから気に入られます。
自分が心がけているのは、ドライバーさんの印象をいかに良くするか?これを考えて行動してます。お客さんは作業スタッフ全員を見ていますが、1番目に入りやすい所で作業するのがドライバーさんなので、良い印象を持ってもらうのが大事だと思います。
バイトだからこそ、ドライバーさんや他の社員の方に気に入られると働きやすく嫌な思いもしないでしょう。
個人的にはとても良いバイトだと思ってますが、合う合わないあるのでこれを見て参考程度にしてもらえたらと思います。
参考になりましたか?
面談のみですが…
家族が体調を崩し入院したりと、急な出費が多かった為、ダブルワークをしようと思い、以前、派遣会社から別の引越し業者を紹介され、働かせて頂いていたことがあり、ここの支店が近くにあり、たまたまWeb求人を見たので応募し、登録に行きましたが、Web求人では「週払い・日払い可能」と謳っていますが、実際面談に行くと、梱包スタッフさんは時給950円で月払いのみと説明されました。
それなら週払い・日払い可能(梱包スタッフは月払い)と記載するべきじゃないのか?と思いました。
メールや電話でも、日払いには規定があって…と言われるだけだったので、派遣会社でよくある、1日働いた分の60%か70%程度が、日払い対象みたいな事なのかなと思っていましたが、実際面談で梱包スタッフは対象外だと言われました。
電話やメールでも、梱包スタッフ(女性)は週払い・日払いは対象外ですと言えたでしょうに…と思うんですが。
対象外ならわざわざ面談には行かなかったかな…
引越し業者さんは、体力的に大変なので、梱包スタッフさんにしても、時間給はそんなに悪くは無いと思いますが、私のように急な出費の為にとダブルワークをされる(女性の)方には、ここはお薦めしません。
※支店によるのかも知れないですが。
登録はしましたが、ここで仕事をする事はないだろうと思います。
※私は登録に行っての感想なので、口コミの参考にならないかと思いますが…すみません。
参考になりましたか?
周りの人が良くて続いてます!女子です!
私は高3の夏休みから始めました!
理由は、稼げるから。笑
夏休み限定でもいいかなぁと思って始めて、今に至ります。(今大2の秋です。笑)
最初の頃は向いてないと感じることありました。
初出勤の次の日は全身筋肉痛でした。
もちろん、身体的にしんどいことは今でもあります。
ですが、それ以上に周りの社員さんやバイトの皆さんがいい人過ぎて、辞めたいと思ったことは無いです。
時には厳しい事を言われることもあります。
でもそれは当たり前です。お客様のご家財やお家を傷つける訳にはいきませんから。
皆さんのおかげで今では持てないものはほとんどありません。
冷蔵庫やタンスもツーマンでなら持てます。
単身用の冷蔵庫や、縦型の洗濯機であれば1人でも持てるようになりつつあります。
「女子だから」といい意味で気を使ってくださったり、気を使いすぎずきてくださったり。とても恵まれてるなと思います。
今では社員の皆さんやバイトの皆さんとキャンプに行くほどの仲になりました(*^^*)
人間的にとても成長することが出来る、やりがいのある仕事です。
大学卒業まで続けたいと思っています。
参考になりましたか?
支社による
歴3年目〜現在も働いています
いいか悪いかは支社によると思います
私の働いている支社はとてもいいと思います
朝早いのは仕方がない!
早いと朝8時から作業開始なので...
私も起きるのは辛いです(笑)
確かに口は悪いし 、喫煙者も多いのですが
社員の方みんな優しくて面白いです
女の子だからという事もあるかもしれませんが
すごく良くして貰っています
制服は他人と使い回しするよりかは買った方がいいと思います。長く勤める気がある人であれば。3年経った今でも私はアルバイト初日に着た長袖使ってます!
他の県の支社に応援に行くと女の子!?という感じで驚かれますが 、力の自信のない私でも経験を積めばある程度は持てちゃいます(笑)
短期や初日で辞めていく方も沢山見てきましたが
体力等でキツいのかな.....と思います
体力 、力に自信ある方は向いていると思います!
私はこの仕事 、大好きです (^_^)
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら