
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
360件中 131〜140件目表示
支社による
歴3年目〜現在も働いています
いいか悪いかは支社によると思います
私の働いている支社はとてもいいと思います
朝早いのは仕方がない!
早いと朝8時から作業開始なので...
私も起きるのは辛いです(笑)
確かに口は悪いし 、喫煙者も多いのですが
社員の方みんな優しくて面白いです
女の子だからという事もあるかもしれませんが
すごく良くして貰っています
制服は他人と使い回しするよりかは買った方がいいと思います。長く勤める気がある人であれば。3年経った今でも私はアルバイト初日に着た長袖使ってます!
他の県の支社に応援に行くと女の子!?という感じで驚かれますが 、力の自信のない私でも経験を積めばある程度は持てちゃいます(笑)
短期や初日で辞めていく方も沢山見てきましたが
体力等でキツいのかな.....と思います
体力 、力に自信ある方は向いていると思います!
私はこの仕事 、大好きです (^_^)
参考になりましたか?
社員ゲー
アルバイトとして入りました。
みなさん優しい人で、体力作りにもなり、楽しい職場でしたが、1人の正社員の方からいじめ紛いのことを受けて精神的な方がキツくなりました。メンタル的に弱い人や体育会系でない人は入らない方が良いです。
参考になりましたか?
給料は良いが…
アルバイト初日、何も教わってない俺に社員が言った第一声は「使えねぇな」…
その後は「殴るぞ」「お前のこと、ここから投げ落とすくらいの力はあっから」とイキった中学生の様な事を言われ続け
最後は、身に覚えのない壁の傷を「お前がやったんだろ」「罰金3万だぞ」と言われました。
お客様がその傷は前からありましたと仰って下さったので大丈夫でしたが、本当にストレスしかない1日でした!
参考になりましたか?
多分全部同じ
単発で応募したら普通にアルバイトとしてシフト組まれて毎日来させられ初めての現場は先輩が2人ともいい人で優しかったが次の日出勤したら突然かなり遠いところへの応援行ってと言われ断ることもできずそのまま遠いところへ車で送って行ってもらい帰りはその時突然言われたのでお金もなく電車でも帰れないので親に迎えにきてもらいました。その後支社に帰ったら店長には謝られたけどその前の日にシフトを伝えてくる人には一切謝られず無愛想な態度で帰らされました。給料も良くないし役職組がゴミすぎてもう一生働きたくないし利用もしたくないです。自分は文章力がないのでわかりにくかったと思いますがご清聴ありがとうございました。
参考になりましたか?
精神がきつい
2回ほどバイトしました。
1回目はいきなり現場へいかされ7時間どなられっぱなしで一緒にやった人がたまたまそういう人なのかと思い2回目もチャレンジしてみました。
2回目もいきなり現場へ前回と違う方だったので安心していたら9時間、ため息や怒鳴りやちくちく言葉で責められまくりました。
2回目でわからない事も沢山ありますと伝えたところ、そんな事関係ないと理不尽に怒られ続けます。物の名前いいかげん覚えろやなど片付け方、積み方わからなくて聞いても沢山怒られます。
他のバイトの方いわくその方が大変なだけでいい人もいるとの事でした。賭けでいい人に当たらないと地獄ということがわかりました。
もうやりたくないです。理不尽に怒鳴られるのは精神がもちません。正直賭けです。
参考になりましたか?
最悪です
短期で1ヶ月ほどやってました。支社などによると思いますが、私の支社は最悪でした。モラハラ、暴力まがいのことが普通にありました。私が驚いたのは初出勤の日に同じチームの人に動きが悪いと思われたのか、「もしかして君ってバカ?バカだよねw」と言われてこんなにモラルがない人がいる会社なんだと驚きと呆れで言葉になりませんでした。
正直人間関係には期待しない方がいいかと思います。残業も当たり前で12時間勤務みたいなもザラです。肉体的に大変な仕事の割に給料も大したことないです。強調しますが特に人間関係はヤバいです。絶対におすすめしません。
参考になりましたか?
社員ガチャ!
もう少しで1年が経つバイトです。正直なところ社員さん(ドライバー)ガチャです。私がいた支社にはひとりおじさんドライバーがいてその人は自分が上手くいかないと人に当たったりつまらない話を黙々とする人でした笑
そういう人には自分が大人になりいい具合にスルーすることで対応できます。他の人は若かったりノリが良かったりトラックの中でも会社の中でも話してくれます。体を動かしたり筋肉体力に自信がある人はこのバイトは最適だと思います。学生などで土日が暇なら土日だけでも働くことは出来ますし、祝日などで暇な日が出来たら前日にでも言えば入れますよ。給料面は1日潰れるだけあってとてもいいと思います。ぜひサカイバイトに来て欲しいですね
参考になりましたか?
やめとけ
夏季休暇中にアルバイトとして働いたのですが、はっきり言って給料と仕事のキツさが全くつり合っておりません。その理由としては正社員はポイント(出来高制)でバイトは時給になっており、とにかく正社員の人はたくさん運びたいわけです。そんで、時給のバイトはめちゃくちゃ働こうが楽しようが給料は変わらず、こき使われて身体ボロボロになります。それに大体の人がタバコを吸いますし、休憩を90分だったかな、そんぐらいは1日全部合わせて取りますとか言ってますが実際はそんなに無いです。むしろ、昼ごはんを食べる時間ですらまともにとってくれません。そのくせ労働時間からはしっかり引かれます。そのため、サカイで働くぐらいなら他のバイトしてた方がまだ良いと思います。まぁ、もし筋トレしつつお金稼ぎたい人がいればいいかもしれませんね。自分は一生行きたく無いですが。
参考になりましたか?
社員ガチャ
社員ガチャです、まじで。
唯一の良いところはドライバーが毎回変わるから毎回環境がリセットされる事ですね。
あと、社員の方はサバサバした人が多いので他のバイトと違って陰湿な怒られ方はされないです。
まだ6回程度しか働いてない僕が言うのも何ですが、ほんとに早急に辞めたいです。
2回目のバイトの時は地獄でした。2回しか働いてないのにも関わらず分からないことだらけなのに社員に聞いても「そんくらい分かるやろ」「お前こんなんもわからんの、シバくぞ」等の暴言を吐かれる始末。仮にバイトに勝手にさせたとして、肉体労働ですし危険も伴います。正直な話、バイトと一緒に仕事をやるのは嫌だとは思いますが、そこは我慢してほしいところです。
4回目のバイトの時はドライバーの遅刻で40分以上待たされた挙句、支社に電話したら僕が来ることを把握できてなかったようで、違う駅まで行って現地まで歩いて行かされました。
もう働きたくないのが本音ですが、シフトを出してしまったので、今月は頑張ろうと思います。
参考になりましたか?
最初は難しい
3ヶ月近くバイトで入りました。結局は辞めてしまったのですが理由としては作業のキツさや社員の方々がよく教えてくれない、と言ったありきたりの理由ではなく、施設長?の様な方や事務員の方が不誠実に対応する点に嫌気が指し辞めた次第です。作業は最初は確かにキツくて筋肉痛になったり熱中症になったりしましたが社員の方々とは良好に過ごせました。多くのことに言えますが真摯に仕事に取り組む姿勢を見せること、よく笑うことで社員の方や作業員の方たちと良くコミュニケーションが取れました。なので前述のことをすればコミュニケーションエラーは起きることないと思います。残業とかもバイトでも多く大変でしたが3ヶ月自分は楽しく働けました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら