
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
359件中 151〜160件目表示
女性必見
私はサカイでバイトして2年経ちます。元々スポーツをしていたので体力、力には自信がありましたが、最初の1ヶ月は荷物が重くて全然持てない、作業員の指示がわからない、怒られて行きたくない。悩みが色々ありました。でも、時間が経つにつれて作業の流れや荷物を持つコツなど、作業員とのコミュニケーションもとれて今では毎日行くのが楽しいです。サカイでバイトを考えている人は、まず分からないことはすぐ聞く!これは絶対!怖い人も勿論います。でも怖いからって何も聞かず勝手なことしたら凄く怒られます。でも聞けば必ず教えてくれる人達ばかりです!そして、女性は男性よりどうしても力が無いです。重たい物(例えば冷蔵庫とか)は最初は持てないです。男性作業員が重たい物を運んでいる間に次の作業がスムーズにできるよう考えて作業してください。それだけでだいぶ男性作業員からの印象が変わります。女性は荷物持てないから使えない、気がきかないから使えない、やる気がないから使えないなどの印象を持たれてしまうと続けにくくなってしまいます。私は今では冷蔵庫や洗濯機、重たいタンス、ダンボール3つ持ちなど全然いけます!コツさえ掴んでしまえばなんてことないです!やりがいや、達成感、責任感、向上心が高い人にはオススメのバイトです!
女性の皆さんお待ちしています!
参考になりましたか?
39歳の体力なしおっさん
体力、経験無しのオッサンが3カ月頑張れました。
皆さん自分より一回り以上も若いせいかとても気を使ってくれました。役に立てたのかどうかは解りませんが皆さん口は悪くとも良い人たちばかり!人間だから愚痴くらい言いますよ。ここをお借りしてお礼を申し上げます!ありがとうございました!
参考になりましたか?
求人に偽り
嘘だらけの 求人! 残業無くて 家事優先とありながら 残業あるので 16時には帰れませんと 言われました。
最後に それでは 求人に書いてあることは 嘘ですか?と聞いたら そうですね!と 言われました!
正直 こんな 会社 初めてです!
朝 7時から 20時過ぎまで 主婦には むかない会社!!
サカイ引越センター 山梨支社
[A][P]女性スタッフ活躍中◆引越ドライバー
企業からメッセージ
◆女性スタッフ活躍中◆出勤時間、相談にのります!残業も無し、家事・育児との相談OK!
アピール情報
出勤時間の融通もききます!残業も無くて家事を優先しながら働けますよ!アシスタントさんも同時募集中です!
勤務時間 7:00~16:00 ※出勤時間や出勤曜日は相談OK!
参考になりましたか?
その日の一緒に働く人による
正直酷いです。自分の所は研修は軽くビデオを見ただけで、次から実際に現場にいきなり出るという形でした。
初めての現場では他県から運んできた方のトラックに乗りとても優しい方でした。
問題だったのは2回目です。現場では家具等を傷つけないようカバーをすると思いますが研修でカバーのかけ方などは一切習いませんでした。いきなり「はい、そっち持って、え?やり方知らないの?なんで?」 挙句の果てに「もういいよお前、どっか行け」 住居とトラックの間は走りでした。それはまあ理解できます。しかし少し歩くと走れよ!とキツく言われます。まだ2回目です。(まともな研修も受けていません。)
印象としてベテランの方はプライドがあるのかなんなのか言葉も悪いし社会人として今までどうやってやってきたのか疑問に思うレベルです。
若い方は良い方ばかりでした。2回目の時も大丈夫?大変だよなぁ 分かるよ と優しく声をかけてくださいました。
ある意味社会経験になります。
参考になりましたか?
やめておけ
現在バイトで入ってますが、今すぐにでも辞めたいです。
良い社員さんと悪い社員の差が酷すぎます。
良い社員さんだと分からないことをとても丁寧に教えてくださり、自分が女性ということもあり、持てない荷物があったら違うのでいいよと優しくしてくださります。
反対に悪い社員だと少しでも遅いと文句を言い、間違っていたら教えもしないでやんなくていいとキレてくる。
なので本当に当たりとハズレの差が段違いです。
あと、走って階段の昇り降りをするのでつまずいて転びやすく、とても危険です。実際に足を踏み外して骨折した方や、捻った方などもいます。
また、重い荷物を持つ機会が多いので、腰痛持ちの方は絶対にやらないことをおすすめします。自分が腰痛持ちで、やっている最中にも腰が痛くなるので、悪化する原因になります。
参考になりましたか?
ブラック企業の典型例
最初に言うとマジブラック企業。
昼飯の時間になっても、休憩がとれない。
他の支店にたらい回しにされる。
他の支店は説明が下手くそすぎな割に口が悪いから腹立つ。
自分が行った支店は、富士、山梨、西宮だったが、皆説明下手すぎて、頭悪い。
板橋支店の他のアルバイトから初対面でお前呼ばわりされて、腹が立った。
このような理由から2日行っただけで辞めてやった。
お金がないとか妥当な理由がない限り、こんなブラック企業行くべきじゃない。時間の無駄になる。
参考になりましたか?
人生で1度はやるべき
最初に言っておきますが僕はサカイの社員ではありません。ただの大学生バイトです。
確かにサカイの悪い点は数えても数えきれない程に多いです。性格が悪い、タバコがんがん吸う、定時に終わらせてと言っても余裕で2.3時間超える、トイレ汚い、、、
それでもサカイには、お給料ともう1つとても大事なことが学べます。それは、「自分から考え動き出す力」
初めは分からないことだらけ。分からないのに指示される。ミスをすれば怒られ、そしてまた指示される。初心者で慣れないうちは本当にツラいです。友達と入ることをおすすめします。でも、ここで辞めてるようじゃ意味が無い。それに耐えて耐えて力と技術を鍛えて行くんです。
ある程度慣れて資材の名前も覚えて脱・初心者になってくると自分より新しいバイトの子と作業をするようになります。そこからです。今まで指示されてハイハイ言ってた自分が、今度は指示する立場になる。もちろん責任者さんの指示には従います。が基本は3人1組。責任者さんが積み地卸地の家で梱包したり組み立てたりしている間、自分は自分で動いて指示も聞いて指示をしなければならない。これはどんなバイトでもあることかもしれません。が、引越しになるとその場その場で迅速かつ適切な判断、指示、行動が必要になる。そういった点で、これからの人生に役立つ経験が出来ます。
語彙力がなくてすみません。とりあえずサカイでもどこでもさほど変わらないので引越しのバイトはするべきです。僕はサカイが初めてなので、これからもバイトを続けようと思います。
就職はお勧めしません。いつも辛そうで苦しそうな社員さんを見ていると何か心が痛くなります。引越しはオフィスで電話対応したり手続きしたりしている人達と現場で作業する人達に別れています。表では仲良く見えても、やはり裏ではそれなりの確執というか喧嘩というのか、、そういうのがあるそうです。
参考になりましたか?
わたしには合ってる
女です。
私は楽しいと思います。
特に激しいスポーツ経験はありませんが、なんとかなってます。
重くて持てない家財を無理して持って破壊するくらいなら、と思って男性スタッフに丸投げしてます。
主にダンボールをちょこちょこ運んだり、養生用の毛布などを畳んだり…
出来ることだけをやってますが、出来ることがなくて手が空いてしまうことはほとんどないです。
休憩はないこともたまにあります。
残業もあります。定時退社は都市伝説です。
トラックでタバコを吸う人もいます。
制服代で1日分の給料が飛びます。
でも、残業代はちゃんと出るし、日中のバイトの中では給料は最高クラスです。月に3日ほどしか出られませんが、しっかり稼げています。
現場の社員さんはみんな優しくておもしろいです。
暴言なんてありえません。
分からないことを分からないままにして、棒立ちしてたり、勝手な行動をして怒られている方は見たことはあります。
自主性のない人、やる気のない人は怒られて当然だと思います。
聞いても教えてもらえない、業界用語で指示される、という口コミをよく見かけますが、バイトの初日に社員さんから技術講習があります。それだけで覚えられるわけがないので、移動中のトラックの中で聞いたりしてました。作業中に分からない指示が飛んできたら、言われたままにもう一人の作業員に伝えて、持ってきてもらいました。嫌な顔されたことはないです。
普段はデスクワークをしているので体を動かせるのも嬉しいです。
参考になりましたか?
楽しい!
現役の女子ですが、めちゃくちゃ楽しいです。
暑かったり寒かったりする中、重いものを持ってひたすら走るのでたしかにしんどいですが、終わった時の達成感やお客様にさすがプロだね!って感動していただけるので、やりがいのある仕事です。
制服は買わないといけないですが、あれだけ作業で汗をかいている服を借りる方がわたしは嫌です、、
給料も残業代はしっかりもらえるし繁忙期には手当もあるので稼ぎすぎるくらいです。
体を動かすことが大好きなわたしにとっては、仕事というよりスポーツをしている感覚で毎日楽しく働かせてもらっています。
参考になりましたか?
凄くいい
私は女子ですが、バイトしていて楽しいです。
人間関係が良いので、バイトに行ける日を楽しみに頑張っています。給料も良いのでやりがいもあります。女子だからと言って重い荷物を持たないわけじゃありません。冷蔵庫も洗濯機もタンスも一緒に持ちます。もちろん、持てない物もありますが、一生懸命やるので、お客さんからありがとうと言われたら嬉しいです。
ただ、筋肉がついてしまうので夏は服選びに悩みます(笑)
私が行っている支社は他の支社に比べると、店長がまず良い人なので、本当に良いところだと思います。しんどいけど頑張れます!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら