
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
351件中 281〜290件目表示
最悪
正直おすすめはできません。
初出勤の時は社員さんが優しく教えてくれましたが、それ以降は知らないことが多いのに、知らないということにキレられたり、暴言はとにかくひどい。新人に対しての教育がしっかりしていないので、社員はそれに漬け込んでストレスを解消しているのだと思います。
参考になりましたか?
時間を無駄にした
登録して仕事を紹介してもらい、指定された日程に現場に向かった。しかし、行った直後、現場の人に「今日の仕事はもう終わったから帰って」と言われ、帰らされた。
しかも、本部から「今日の仕事は無くなりました」の連絡も無し。
もう二度と行かない。
時間の無駄。
参考になりましたか?
確かにきつい
働いてて良かった点は、体力がつく事とやりがいを感じる点ですね。
逆に嫌だなと思った点はみんなが言うように口調が荒い、新人でも構わず重い物を持たせられる。
僕が働いていたのは高校時代だったのですが、総合的にきついですが、メンタルは強くなることは間違いないです。あの時の辛い事のおかげで今後多少なりときついことがあってもがんばれます。ただ入る際はよく考えて入ってください。
参考になりましたか?
どちらかと言うと精神的にくる
早口で何言ってるか分からん肉体的なキツさはあんまない精神的にくる指示を全く出してくれない社員の人がいた笑って小馬鹿にしてくる人もいた3回めでやめようと思った今までやってきたバイトの中で一番精神的にくる優しい人もいたけど精神的にくる鬱になりそうなくらい精神的にくる
参考になりましたか?
人としてやばい人が多い
僕は本当に短期で5回程度しか行ってなかったのですが行ってる場所も非常に遠く交通費はばかになりませんでした。それでも少しの間だけ行っていたのは交通費が出るからです。しかしいざ給料日になれば交通費が入ってなく問い合わせたところ確認するので次の日の昼に電話してほしいと言われました。昼に電話するとその人には電話はかからずまた次の日もかからずとそれを5日ほど続けていました。明らかにばっくれられました。
参考になりましたか?
梱包バイト
募集情報には研修するとか先輩スタッフがサポート、指導等書かれてたが
梱包リーダー、先輩ともに当たり外れあり。優しい人ももちろんいるが
お客様の前でパワハラまがいの態度で叱責してくるリーダーなどにあたると針の筵。そういうリーダーや先輩はたいがい質問や確認すると嫌な顔をする。メンタル強いかコミュ力ないと心折れるかも
参考になりましたか?
最高だった
体力的には余裕だったが最初はなにもわからず辛い立場だった
事務所の人にも社員さんにも相手にされない
でもなれてくると社員さんに下の名前で呼んでもらえ事務所の人とも冗談を言い合う仲にw
プロの引越しテクニックを間近で見られていろんなことを教えてたもらった、内定出なかったらうちおいでwとまで言ってもらえ忘れられない体験だった!
参考になりましたか?
当たり外れが激しいかも
移動時間も給料出るのでオススメ!
高校生は年少者なので7時間で終わり!
筋肉や体力に自信がある人はやるべき!
たまぁに感じの悪い社員がいますが!
マンション作業の時はエレベーター使うと思うので、その中で悪口でも言ってればなんも気になることはないです笑
なんなら友人との笑い話に使えます笑笑
参考になりましたか?
普通にやれる
私はサカイ引越センターで1年近くバイトしているけど辞めたいって思ったことは1度もない。
確かに初日から罵倒されるしめちゃくちゃ走らされるし重い荷物運ばされるけど1ヶ月ぐらい経てば慣れます。
給料の面では最高です。 あと、認められた時はものすごく嬉しいですね。
なので、体力とメンタルに強い方にはオススメですね。
参考になりましたか?
楽しい職場
最初始めた頃は体力が全然なく、四苦八苦してました。でも、先輩のフォローやアドバイスがあって、徐々に体力がつくようになり、モノ運びもスムーズになりました。
仕事中は素早く丁寧に作業を行なわなければいけなかったんで、チームワークがすごい必要だったんですが、先輩と仲良く慣れたのはよかったですね。
怖い人もいたんですが、喋ってみると案外優しい人もいて個人的には楽しい職場です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら