320,031件の口コミ

サカイ引越センターのアルバイトの口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

351件中 71〜80件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

聞いたのと想像通りの場所

繁忙期が来る前に自分は、辞めた。
悪魔で自分の記憶上こんな事があったよ🤭と言う事と
これは、おかしいんじゃねぇの?と思った事を言おうと思う

まず仕事体制が一つの引っ越し用のトラックで2〜3人グループ体制で依頼者の家まで行き、積み込みや積み下ろしをやる様な作業。
ドライバーは、社員固定なのと助手の大半は、アルバイトと言った所か。 まずは、人間関係の話から言うとアルバイトは、殆ど大人しい人か良い人が全てやった。問題なのは、ドライバーの方…
完全にドライバーガチャと言った感じ… 凄く良い人のドライバーと
社会不適合者までとは、行かないもののすぐにキレて年上構わずお前呼ばわりと怒鳴り散らすドライバーが1人か2人居た記憶あり。
その後あの時は、悪かったな…と謝って来たので体育会系の仕事上そう言う事が良くも悪くも出てしまう職業柄なんじゃ無いかと思った。 自分にも落ち度は、あったものの何なのコイツ?と思うドライバーは、居たがゴミまでは、思わなかった。わからない所は、しっかり聞け!とドライバー達が口を揃えて言ってくれた為まだ自分は、マシな方だった。

次に給料面
ハッキリ言うと割りに合わない。特に3月は、今年コロナの影響下もあってか出勤頑張りましょう!的な?ボーナスは、確か無かった為
繁忙期来る前にやってらんないと思い辞めた。
地方によって時給面は、違うと思うが自分の所の時給は、今時楽な飲食店でもこれくらいの時給は、出すぞ!?と思わせる時給だったのと制服代が高いと感じたし派遣社員の短時間アルバイトの方が精神的にも肉体的にも楽だし時給もこれより良いんじゃないかな…?

めんどくせぇドライバーがどんな感じかと言うと
話脱線するが男達の大和に出て来る上官とイメージして貰えるとわかりやすいかと思います。

雄一良い所と言えば誰でも雇ってくれる所かな? 苦笑
下手したら前科持ちでも雇うんじゃねぇの?と個人的には、思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

頭が悪いやつが多い

悪かった点
・トラックの密室でドライバーと助手に挟まれてタバコを吸われる

・変な略語を使い、意味を聞くと怒られる
例:ゴミダ→ゴミがいっぱい入ったダンボール笑

・学もないくせにキレたら妙にインテリぶる

・普通に顧客の悪口を言う

・「あれ」「それ」など抽象的な指示が多い→具体的に聞くとキレる

今回働いてみてもちろん全員ではないが大半は頭が悪くまともにコミュニケーションがとれない社会的に怪しいやつが多かった
改めて社会最底辺な職業だと思った。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

力とメンタルがかなり強くないと厳しい

アルバイトを数日経験しましたが、その日いっしょに作業する人によってはかなりきついです 人によってはいきなり「お前」と言われ、未経験でいきなり作業をさせられるのにも関わらず「できて当然」と思っていらっしゃるようで、少しでもミスをしたらめっちゃ怒られます というか、説明してないことでも「〇〇しろって言っただろ」とか言われます そもそも、性格が悪い人は滑舌も良くない傾向にあるのかと思うほど説明が聞き取りづらいです 強いていいところがあるといえば給料ぐらいです でもこんな仕事するくらいなら時給800円くらいの仕事でいいです やめて後悔したことはありません 少し前の話なので、今とは違うかもしれません

参考になりましたか?

(社会人から見ても)絶対にやめた方がいい

私は社会人です。時間があったのでここで休みの日にバイトをしてみることにしました。まず体力面ですが当日よりも次の日が筋肉痛ですが慣れれば平気でしょう、連勤で働くのは部活をやっていなかった学生さんとかでは慣れるまでは辞めたほうがいいです。一番問題なのは人間です。わかりやすく言えばすぐ人が辞めて誰でも入れるような所ですから中身は建築業の人間と大差はないです。毎回一緒に作業する人間に何回目のバイトですか?と聞かれますが初回から私は何も教えて貰う間もなく専門用語でお互い引っ越しの部屋を行き来しながら一瞬で早口で〜持ってきてと言われます。 一度も教えられてない事を分かるはずもないし挙句に逆ギレです。 実際あった事としては初回ですと伝えると あーとため息をつかれ言われた通りトラックにこの荷物を積んでと作業をしていた所(社員Aとする、また別の社員(社員Bとするは指示した社員との認識が違く(別のトラックだった為私にキレる等 まあどこでもこう言う人はいますよね。 Aが台車を使って運んでがBが来た途端使わないでとなり他のバイトの子が代車を使った所「なんで使おうと思うわけ?意味がわからない、頭がおかしい」とまで言われていました。その他にも初日で人が一人倒れるか通れないガラス張りの所、しかも木まで生えてる所に換気扇を置けとアルバイトなので社員に頼んでと言ってもやれと何故か電気業者に強要される等ありましたが特に覚えてるのは重い荷物は2人1組なのですが持ち方があるのですがそれを知らない事を知ってるのにも関わらずちゃんともってんの?こうやれよ!万歳してあげろよ!と言われてまあ確かにこちらにも不手際があるなと思っていた所後ろから階段に重そうな机を二人が抱えて通させてくださいと言っていました。しかし私と運んでいた社員は傷つけないために布をかぶせて運ぶのですがそれをその人達に渡せと言いました。狭いしかも階段でうめきながら机を持っている彼らに渡せるわけがありません。そうするといいからさ!と彼らに布を投げつけていました。私がそれを床に置き直すとここは机置く場所だったんだと言われました。これが初日です。他の日もいい年下人間と組んだのですが布にも種類があります。それを説明されてもなく運びながらなんとなく180センチが一番高いのだなと説明されてないため推測で考えておりそれも荷物を運びながらたまたま耳に入ったものです。専門用語でいきなりキハチベタ横に5個もってきて 普通ならわかりますか? わかりませんと言った所種類は色で他にもあるのですが「3種類あるから」説明はこれだけでした。 そしてまた分からずいると何でわかんないの?3つしかないって言ったじゃん 100なんだから真ん中の大きさのでしょ? わかるはずがありません そもそもぐちゃぐちゃで比べようもありません。 台車の向き逆だよ(毎回作業中の為すぐいなくなる ふと見ると片方にだけ穴が開いておりこれが前だと思いました。そうするとまたさっき言ったよね?と言われた為みると穴がどちらにもないのでそう伝えるとキャスターが360回るのが前 そこまで察して仕事を普段してないわけではないですが普通は説明するしそんなにキレるなら説明しろと言う話です。そもそもアルバイトに求めすぎです。社員にもここまで求めません、これが分からないのは社会を知らなすぎで本人はその事にも気付かない ここでそれが成り立つのも不思議ですが他所に行ったら務まらないだろう(実際はどこの会社にもいるのだろうが)と思います。舌打ちはしょっちゅうです。カーナビがついてないのでナビを仕方なく頼まれて標準アプリしかないと言ったのにも関わらずルートと違う方から地図を見て口出し、別のルートからいかせ、遠回りになることが多いですよね、大型車と普通車は道も変わるしというと挙句にGoogleマップはそんなもんだからねとタカをかかってます。最初に今日誰と組むかをみて仕事するのですが車両ナンバーを見落として誰さんと組むしか知りませんでした。それで早く来いよとまくしたてあげられて何回目?と聞かれ3回と答えるとじゃあ分からないとなと言われました。確かに見落としてたのはそうですがそもそもそれも説明されてもなく随分色々なことができて当たり前の職場みたいですね。エレベーターを鍵を近づけて開くタイプのエレベーターだったのですがそれも一度開けば使えるのに毎回鍵を近づけろと言われて 使えますよと言ってもいいからやれよ、と言われて結局しないで使わせました。ついでに言うと合われてもって行った布も間違えたりとどう覚えていいのか分からない環境の癖に覚える気あるの?と言っていました。私は会社勤めをしていて仕事できるできないはず仕方ないと思っています。そもそも説明なしに出来る人はいません。ただ察しがいいか悪いか、限界があります。自分の知ってる目線で話す等もってのほかです。仮に出来なくてもそれを舌打ちして責め立ててもプライベートでないので仕事だからちゃんとやらなければいけないがそういう言い方をしても絶対良いようにはなりません。当たり前の事です。こういう事が分からない人として以前の人間が多すぎます。その自覚すらもなくずっとそのまま生きていくのでしょうがこれがここの実態です。大手企業に内定してもどこにも一定多数こういう人間いますがやりたい放題です。アルバイトなのでそこを含めて仕事ですがここはあまりにも酷すぎますね。基本知らない事を当たり前のように話してきてキレる人間しかいません。底○社会を学びたいのなら良いかもしれません

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ドライバーガチャ

当日一緒に乗るドライバーで1日が決まると思う。キツイ現場でも物腰が柔らかい人であればいいが、キツい方では肉体的にも精神的にやられると思う。
初日から物の名前を言われ持って来てと言われるので、他のスタッフに聞いて持って行くような感じなので、何とかなります。
基本ドコかズレている方もいるので、時給のために割り切っていれば、問題ないように思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

クソすぎる

とりあえずクソ。絶対やらん方がいい。

みなさん言うように、まず作業着を当たり前のように買わせる、しかもロゴ入り。売るに売れない。
6000円強持ってかれました。

給料。時給900円。まぁそこそこ。(社員からは安いと言われた)
週払いで契約したのですが、毎週振り込まれる金額が600~2000円少ない。
おかしいんちゃうか、どうなってるんですか、と聞くと
「今担当がいないから後でかけ直す」
「今話し合ってたところ、後でかけ直す」

待ちかねて自分からかけても「後でかけ直す」
3週間待ってもかけ直してこない。そのくせに、
「次いつバイト入れる?」と毎週聞いてくる。
おかしい。

明細見せてくれって頼んだら「無い」
はい?そんなわけある?

しまいには、給料の話したら電話切る始末。

絶対やめるべき。

  • かにさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

過去最低のアルバイト先

最悪過ぎた。

1、社員の態度が悪すぎる。初日の朝礼から暴力の話をしていた。仕事は教えない。常に命令口調。
  初日から一挙手一投足に文句を言われる。

2、制服が高い。ペラペラな作業着3枚とズボン1枚とベルトで日給が飛ぶ。

3、働かせてもらってるんだからといって朝早く出てきて掃除をするように言われた。時給は発生しない。

4、初日に仕事の感想文を書かされた。その時間も時給は発生しない。

5、これは完全に主観だが、書いた感想文を提出した幹部らしき人が怖かった。(バリバリの大阪弁で雰囲気も○○〇系を思わせる感じだった。私は身内に関西人が多いが、あんな威圧的な関西弁は聞いたことがない。)大阪の会社だから普通なのかな?

以上の理由で退職した。このような会社が存在しているんだという社会勉強にはなったが、これからアルバイトを探している方にはお勧めしない。
体力的にはついていけると思うが、人間関係や精神的な面で無理を感じる場面が多くなると思われる。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

パワハラ連発社員

先日バイトとしてお仕事させていただきました。 結論から申しますと、1日で辞めさせていただきました。 仕事内容は、皆さんの想像の通りです。 しかし、初日なのにも関わらず、やり方も教えられず出来ないと罵倒され続けます。 指示以外で勝手に動くな と言われ、指示されるまで待っていると罵倒されます。 私の場合は、罵倒だけでなく、汚い濡れ雑巾まで投げられました。 同じく、バイトとして働いていたハーフの子には、このご時世の中、差別発言を連発していたました。 (黒人がどうとか。) 全ての社員さんがそうではないと思いますが、私のが1日でお会いした社員は皆さん低レベルな人間ばかりでした。 下を見るという点ではいい経験になるかもしれません。肉体労働ですが、肉体以上に精神がやられます。 これまで、たくさんのお仕事をやってきましたがここ以上に最低なお仕事は無かったです。 考えている方頑張ってください。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

社員何様?

バイト2日目にしてボロクソ言われました。
怒鳴るとかではなくぼそぼそ馬鹿なんとか目ついとんかとかでネチネチした陰湿な怒り方、怒られた内容もどこにあるか聞いただけしかもこっちから見たら死角になってた場所で見えるわけもない、その他色々言ってましたが聞き流してたので忘れました。
休憩時間もめちゃくちゃで昼休憩15分とかです。
カスタマーサポートが初出勤が終わったらどうだったか電話してくれると言っていたのでそのことを報告しようと思っていたら一向に連絡ないです。上もダメ下もダメなんだから何か大きな問題が起きるまで一生体制変わらないですね。
とにかく社員教育がなってないし社員の人も所詮コキ使われてるだけなのでバイトでストレス発散したいのでしょう。
優しい人もいましたが半数以上は人間性が欠落したような人が多かったです、バイトを探してるなら違うとこを探すか最初から辞めてもいいやという気軽な気持ちで入ることをおすすめします。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

社員からすると。。。

私は神奈川県のサカイ引っ越しセンターに勤め始めて3年が経ちます。
元々別の引っ越し業者で5年ほど勤めていて、
休みの日にサカイにアルバイトに来て管理職の方と
職場の雰囲気に惚れて入社しました。

良かった点は若くても仕事が出来れば認めてくれる所と
頑張れば頑張るほどある程度の限りはありますが
稼げる所です。

悪いところは業界の性質なのですが、パワハラ気質だったり
積極的な人じゃないと暴言を吐かれたり、ひと昔前だと殴る蹴るの暴行が起きる事だと思います。
現在正社員になってる方などはある程度そういった扱いを受けてきて新しく入ってきた子に自分がされて嫌なことをしたりします。
悪いことに限って継承されていくんですよね。笑

でもアルバイトでもお客様から見たら玄人なので、
個人差はありますがテキパキ動いて一生懸命汗水垂らして頑張りましょう!
体力に自信がない子は正直面倒見るのが大変ですし
お客様を一番優先的に考えなければいけないので
他の楽なバイトを選んだ方がお互い良いと思います。

制服代だったりなど驚かれる事は多いと思いますが
社会に出たらもっと大変なことあると思います。
その中で引っ越し屋さんで長くアルバイトを続けられる方は
メンタルも肉体も鍛えられますし、なによりお客様やドライバーの方など目上の方に対してすごく気を使う事が多いと思いますが、それがとても社会に出たら役に立ちます。

長々となりましたが是非良い社会勉強になるので
アルバイトに来てみてください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら