
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
32件中 11〜20件目表示
やっぱり、最悪
サンリオピューロランドが出来た時
まだ周りに何も無い時代に、幼い自分の息子を連れて
行きました。その時も、誰の為の施設?なんだろう
いいや!もー絶対来ないし…
が、何十年か経ち孫がどーしても行きたい!と
ヤッパリ来るんじゃなかった
土曜日のせいか?施設にキャラさん?居ないんですね?
なんちゃら劇場は、先何回まで?既に満員?
挙句、コスプレさんの聖地みたいに?なってまして
もはや?何ランドですか?
やっているのは、キャラクターグッズスーパー(他でも
買えますが) お粗末なレストラン?
稼働しているアトラクションは1箇所のみ?
基本?経営体制?疑います。
お粗末
ヤッパリ!行った私がバカでした。
お金使う必要ありません。
千葉のアソコ‼️に行った方が気持ちが穏やかになります。
充分 考えて行動しましょう!
参考になりましたか?
可愛いがそろってる!!♡
サンリオのキャラはとにかく可愛い♡♡
インスタ映えもするし可愛いがつまってる♡
サンリオはほぼ箱推しだから誰にあっても嬉しいのが神!!
わたしはくろみちゃんとシナモンとモーンが推しです!!
シクレ系も誰が出ても嬉しいからお得!!
写真撮影も近くで撮れて神にも程があるとこ!!
参考になりましたか?
楽しかった
大人になってからサンリオにハマり、ずーっと行ってみたかったのですがタイミングが合わず今年やっと行くことができました。
初めて&方向音痴ということもあり、道に迷いながらうろちょろ。
お昼時になると席は満席で全然座れません。
ネームプレートは絶対作るぞ!と意気込んでいったので列に並んだら1時間半かかりました笑
結果、11時頃に入場▶︎17時頃退出しましたが、少しの散策、昼食、ネームプレート作成で1日が終わりました笑
最後の30分でお土産コーナーに駆け込みましたが、時間が足りない!!乗り物も何も乗れませんでしたし、キャラクターともあっていません。
ネームプレート作るなら絶対朝から行ったほうがいいです。
参考になりましたか?
サンリオ好きならぜひ
6年くらい前から、招待券を使って年1、2回行っています。はっきり言って、乗り物が楽しい施設ではありません。特に大人は、物足りないと思います。ただ、サンリオのファンタジー感溢れる園内は、トイレにまでプロジェクションマッピングがあるくらい、こだわってます。女の子がいるファミリー&サンリオ好きの大人には、ハマる施設だと思います。赤ちゃんや、男の子に配慮してか、フワフワ遊具もあるので、女の子がショーやアトラクションを楽しむ間に、遊んで待ってることもできます。ただ、赤ちゃん連れは、ベビーカーが使いづらいのがネックですね。バックヤード的なところをクネクネ歩かされたりします。
全て建物の中なので、天候に左右されないところもいいです。
参考になりましたか?
割込み(途中合流)が多く施設側がそれに全く対処していない
アトラクションで、1人が列に並んでおいて、搭乗や入場間近になってから家族や仲間が合流する割り込み行為が横行しています。それが簡単にできてしまう環境でもあります。出たり入ったりを繰り返すグループも多いですね。そしてそれを施設側は問題視していないようでスタッフも注意したりしません。
夫婦2人組だと思ってたら、搭乗間近になって子供数人とジジババが大合流してきたときはキレそうになりました。もちろんスタッフは何も注意しません。
ディズニーランドのように多忙過ぎてイラついたスタッフが少なく、比較的おっとりしたスタッフが多い気がします。その反面「気づきの能力」は低く、サービス向上のために積極的に動くスタッフは少ない気がします。
参考になりましたか?
今年2回目です
今年2回目のピューロランドです!
前回の反省を活かして、前日宿泊し、朝イチで行きました。
朝一はどこに行っても空いてます!
うちわや、ネームプレートもほぼ並ばずに作ることができました。
ご飯系の店は10時半に開店するのでそのタイミングで行けば席はガラガラです。11時半頃には満席状態でした。
今回はショーも2つ見ることができたし、乗り物も3回も乗れて大満足で終わりました!
楽しかったです!
参考になりましたか?
また行きたい
無料入場券を貰い、2歳になった娘を連れて行きました。小さな子でも回れるようにあまり広くなく、すべて建物の中で雨にぬれる心配はありません。
有料のショーをいくつか見たのですが、娘はあまり気に入らず疲れたようで、キャラクターが他愛なく簡単に踊るような無料ショーの方が気軽に楽しめたようです。なので2歳くらいのお子さん連れの場合は、無料のショーがたくさん開催される土日に行くのも手ではないかと思います。
またキティーハウスは持参でカメラを持っていくと、専用のカメラで撮ってくれる写真とは別にもう1枚撮ってくれるので、絶対もって行きましょう!
参考になりましたか?
ぼったくり
みんな高い入場料払ってんだからパレードくらい別金取らないで見せなよ。一致ょ前にディズニーの真似して通行うながしてんじゃないよ。あと600円のポテト油でベトベトで捨てたよ。こうやって客舐めてると先はないからね。
参考になりましたか?
噂で聞きましたが人気みたいですね。
テレビで見て、サンリオの人気がすごい。人気が出るようになった秘訣は?というようなものを見ました。子供の頃から、サンリオは好きなので、いい世界感なんだろうなって思います。気になりつつも行けてないので行きたいです。
コロナでの休業をいち早く決めて、ちゃんとしてるなぁって思いました。
参考になりましたか?
人気が低迷するのがわかる
サンリオに行く前にたまたまテレビでサンリオについてのお話をみました。
現在は20~30代の世代に客層を……とのことでしたがそのまんまです。
ファミリー向けではない。ただただ疲れるだけでした。ホームページにファミリー層不向きです!と書いてほしいくらい……。
効率が悪いというかマナーが悪いというか………。もう一度行きたい!!とはならない施設で残念でした。ここにお金払うなら他のところに行った方がいいと思ってしまった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら