319,620件の口コミ

さとのアルバイトの口コミ・評判

さとのアルバイト

[引用]公式

2.79

給料
2.85
働きやすさ
2.72
やりがい
2.76
人間関係
2.82

123

関西圏を中心に展開する和食さとは、その名のとおり和食をメインに据えたメニューのファミリーレストランです。和食がメインといってもそれだけということはなく、メニューの中には洋食もあれば、しゃぶしゃぶなどの鍋物料理、デザートなども用意されています。


アルバイトの募集は基本的にホールとキッチンの2つです。オーダーは、客席に設置してあるタブレットを通して受ける店舗がほとんどなので、「操作方法がわからない」「タブレットが反応しない」などの際はホールスタッフが対応します。


ここでは、実際にアルバイトした人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

123件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

店長最悪

職場で火傷をして労災になりました。
復帰にすごく迷いがありましたが、まだまだ頑張ってみたいという気持ちがあり一ヶ月半で復帰を決めました。
最初に会って、一言目に言われた言葉が「初めまして」でした。意味が分かりません。冗談を言う人なので、最初は我慢をしていました。私自身イライラが積もって反抗するようになりました。
以前、パートさん2人と気まずい雰囲気になっていたことは店長は知っていて、「そういう態度だと孤独になるよ」と言われました。すごく腹が立ちます。相談窓口に相談しようか迷っています。話すと長くなるし、感情がすごく出ると思います。何かアドバイスあれば教えてください。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

全てにおいて最低レベル!星なんてあげたくないレベル!

●低賃金なくせに、やる事も多いし覚える事も多いのに出来なければ頭ごなしに言う。
●一生懸命頑張ってようがその姿は見てないから下げる事しか言わないので、モチベは最悪。
●自分の気に食わない事があれば、仕事とは関係なくても穢してくる。
●パワハラの巣窟。
●下の言いやすそうな子には偉そうに怒鳴り散らして言うくせに、言い難そうな人には何も言わない人を見る最低な上の人も居て絶望。
●本当に店長次第で過ごしやすいか過ごし難いか決まる。
●上の人は全く人を見て指導をしてないから人が直ぐに辞めていく。

こんな企業じゃ図太い人しか残らないだろうなぁ〜と納得の行く企業。
すぐ辞めるのも理解出来る職場になってます。
ですので面接を受けようと思っている人が居たらよく考えた方が良いと思います。
おすすめしません。
死にます。心も身体も。期待外れにも程がある。

参考になりましたか?

Tさんがアップロードしたアバター画像

ゴミの聖地

このバイトをして1年が経ちました。最初に言っておきます。入るべきではないバイトです。私はフロアで働いています。優しい人は数人います。最初、入った時の店長は優しいひとでした。数ヶ月で店長が変わってしまい、そこからが最悪です。人件費削減のために人を入れないにも関わらず、無理難題なことしか言ってきません。バッシングするお皿がなかったのでドリンクバーの補充をしていましたが、バッシングをしない人だと思われ怒鳴られました。また、お客様に呼ばれてそちらの対応をしていたのに、それを知らないので料理の提供できる音がしたら帰ってこいと怒られます。言い返すと店長はヒートアップするので言い返すのは我慢です。以前、2周回ってバッシングするお皿がないので補充してましたと言い返すとバッシング関係なくボロクソ言われ泣いちゃいました。そしたら、涙とか必要ないからとにかくお皿がなくてもバッシングしろと言われました。偉い人は一部だけを見て文句言ってきますので、すっごいイライラします。シフトの延長は当たり前です。例えば午後9時に退勤でも9時30分まで余裕で働かせてきます。すごく辞めたいのですが数ヶ月前に辞めた人、バックれた人に聞くと、受験があるからなどの理由だと無理矢理、週一はシフト入れられるそうです。フロアは人がいないのにキッチンばっかり入れていて、人が足りません。突然入ってほしいと言われ無理矢理予定をずらして入っているのに、こちらが体調を崩したりして入れないことを伝えると嫌味とため息がセットです。もちろん、場所、店長、周りの方々にもよりますが、入るべきではないと思います。週一と書いてあっても週一はほとんど嘘です。週3とか余裕で入れられます。安易に週一だからとか思って入らないでください。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

話が違う

1ヶ月だけ働いた高校生です。
私が辞めた理由は店長です。
面接の時に希望したシフトと働いてから出されたシフトが違っていたので何度か店長に言ったのですが、聞いてくれませんでした。(母をかえして電話したがダメだった。)
そして辞める数日前にまたシフトのことを聞いたら、自分にとってすごく嫌になることを言われて(バカにされたような)それで体調も悪くなり、店長に会うことも怖くなってしまったので辞めました。
もっと長く働きたかったので残念です。
ちなみにパートさんはとても優しいです!丁寧に教えてくれるし体調の心配までしてくれました✨️職場は本当に人間関係によると思います。しっかり応募する前にお店に行ってどんな人が働いているか観察した方が良いです!
仕事内容ですがホールはレジ、料理運ぶ、案内、トイレ掃除、ドリンクバー補充などです。キッチンは皿洗いとひたすら料理作ってました。ただメニューが多すぎて(食べ放題もあるもで)覚えるのが大変だと思います‪💦‬

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

一般の会社で通用しない方々の集まり。

キッチンでアルバイトしていますが、ベテラン勢は自分流のやり方で進めている。若手は、マニュアルに従ってやるように言ってくるので、どうすれば良いのかわからない。
また、1つのポジションにつき1人でこなさなければならないので、入ってすぐの新人であっても、自分のポジションの注文が入れば1人で料理を完成させなくてはならず、無理がある。
前に指摘している方もいたが、うどんとそばを同じお湯で茹でており、同じバケツで冷やしている割に、蕎麦アレルギーの人もいるから、うどんとそばが混じらないようにね!と言われ、納得いかなかった。
そもそも、フロアとキッチンの時給が同じなのも疑問であるくらい、忙しさに差がある。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

パワハラ

お前は何もできないとか色々言われた幼少期に母親と休みの日に行くのがおもいでに残っててご飯もめっちゃ美味しくてさとが好きで株買うくらい好きなのに残念です^^;もう買わないし二度と行かない

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

本当に期待外れ

私はフロアでした。
でも上司達が最悪で、何十年以上も勤めているベテランであろうフロア責任者の方は、レジと案内というか大切なポジションにも関わらず、裏に入って来てはベラベラベラベラといちいち喋りに来てお客の案内やレジに遅れたり、ちゃんとしたベテランの配膳の人が居るにも関わらず、レジと案内のポジションのフロア責任者の人がデザート作って、レジ等に行けずに他の人が行ったりとするので、何の為のポジションなのか疑問に思う事あります。
フロア責任者でもあろう方が、自分のポジションをちゃんと出来ないくせに、配膳も自分流に変えてるのにもかかわらず、下の子には偉そうに『マニュアルに従って』と言ったりと、フロアの上の人は性格の悪い人が多いような気がします。
まぁ…女の集まりですから、性格の悪い女たちが図太く居座るのは必然の事なのかもしれませんが、それでも他人によって態度を変えたり偉そうには言えない人にはぶりっ子したりするくせに、下の子にはめちゃくちゃきつく言ったり当たったり、仕事とは関係の無い事まで口走ったり、下の子の優しさを仇で返すような事をする上司達には本当に期待外れでした。
兎に角、店長やフロア責任者のベテランであろう人や社員の女性とか他人によって態度を変えるのを止めてほしいと思いました。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

キッチンはきつそう、、、

小1の子供育てながらランチの時短パート勤務です。
まずキッチンはキツイです。慣れるまではしんどいと思います。
フロアはピーク時3人で回しますが、割といけます!
ノンストップでやる事はありますが、慣れれば大丈夫。
私の働いてる場所は人間関係もよく。分からない事は何回でも聞いてって言ってくれる人たちばかりで優しいです。子供の熱で休む時も主婦の社員さんが代わりを探してくれます。店長はまだ2人しか知りませんが、怒る事は今の所ないです。客層は変わってる人もいますが某ファミレスより価格帯が高めなので基本的に穏やかな人が多いです。フェアでメニューがコロコロ変わりますが、料理提供の時に伝票を毎回渡してくれるので、さほど困りません。
初めてのバイトの人は大変なので飲食店経験者ならオススメです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

シフトの作り方が偏り過ぎてストレス

新しく店長が変わってからというものの、シフトの偏りが極端過ぎて苛々というかストレスになってます。
ちゃんと時間を考えてシフトを作ってるようには思えない程、前半に6連休や4連休といった連休続きで入れられて、1ヶ月に出勤より休みの方が多いという感じにさせられてストレスになってます。
給料も少なくなるし、時間だって全然余裕があるのにシフトを入れてくれず、店長の好き嫌いなのか知りませんが、休みの日はちゃんと休み希望を入れているのだから、バランス良くシフトを作ってほしいです。一応店長なんだから。

和食さとの店長や上司は好き嫌いで態度も仕事の割り振りも決めてくるので本当に困ります。
もう長年も務めているのだから平等にしてほしいものですね。

参考になりましたか?

店長がゴミです

和食さとに入って1ヶ月です
店長が理不尽に切れてきたり仕事の内容などほぼなにも教えてくれずわかるのを前提で話してきます。配膳する直前の料理を手でよく触ったり皿などを雑に扱うところをよく見ます。
最近では"お盆シフトいれて"と圧をかけられます。退勤の点呼のとき"なにもしてないでしょ"といわれ追加で1時間働かされました。ホールに入ってますが厨房に行くとキッチンの人に対して雑用のように命令したりしているところを見ます。
とにかくブラックです。おすすめしません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら