
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
24件中 21〜24件目表示
ミライバリュー
某ロボアドバイザーと比較すべく、ミライバリューを初めて一年半経ちましたが、結果はさんざんです。口座維持管理手数料や投資顧問料などは毎月引き落とされるので、今やめたら、マイナスです。とりあえず積み立てはやめ、インデックス運用なので、気長に解約のタイミングを待ってます。
しかし、どんなAI使ったら、こんなに負けるのか、不思議です。
参考になりましたか?
信頼して利用することができた
大手なので信頼して利用することができたのは何よりでした。専門のアナリストが連日レポートを更新してくれるのですが、初心者から上級者まで幅広いためになる情報を日々更新してくれるので満足しています。手数料は他の会社さんと比べると少し割高かなと感じてしまいますがその分、電話やメールなどによるカスタマーサポートなどのサービスが行き届いていますし、オンラインでの取引も簡潔に操作することができるので高評価です。今後もお世話になりたいと思ってます。
参考になりましたか?
自分で管理しよう!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
ネット証券が無かった時代の人間には、安心して投資できそうで取引始めた。50代ですが、30代の時にです。
【気になった点】まだ手数料が高い。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】今から投資を始めるなら使わない。
参考になりましたか?
ネット利用ですが
休日や深夜早朝のメンテナンスが多くて普通のサラリーマンには使いにくい。他は特に悪いところはない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら