326,588件の口コミ

セリアの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

531件中 91〜100件目表示

1.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 5.00
  • 品質 5.00

商品は良いのに

セリアの商品が大好きです。私の周りでもセンスの良いセリアがお気に入りの人多いです。
私の家の近く神奈川県内にあるセリアは小さい店舗ながら欲しいものは必ず見つかるお気に入りの店でした。コロナ前までは。接客も素晴らしく品の良い店員さんばかりで、さすがセリアといつも感心していました。コロナで一時店舗がお休みになり、しばらくかいものができませんでした。残念でした。しかししばらくして再開をして、久しぶりに喜んで買い物にいくと、従業員が全員変わっていました。そして非常に悪い接客態度の主婦やら若いバイトだらけに。どうしてしまったのでしようか?レジ交代のときもおしゃべりも気になります。
体の大きい若い男性以外は全員ひどい対応です。
体の大きな若い男性は一人で頑張っていますよ。明るい声で親切な対応素晴らしいです。スーパーの一角に構えている店舗なのですが、スーパーは安い上に、接客もよく教育されています。
セリアさんはどうしてしまったのでしょうか?
最低限まともな接客をして欲しいものです。

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

袋詰めは本社からの指示。全店共通

袋詰めは本社指示。その指示を守って働いてるだけ。
どっかの店舗がそれを守らず袋詰めやると
あそこはやってくれた。と、こっちが文句言われる。会社の指示通り動いてるだけ。
ただ、身体の不自由な方、妊婦さん、小さいお子さまを連れてる方には配慮します。

自分でやれる人は自分で。

袋詰めしないだけで行かないのなんの言う人ってそもそもクレーマーなんでしょうね。

レジの袋が有料化されても文句言うんでしょうね。

エコバッグ持参の方は自分で商品を入れてる人多いけど
いろいろ文句言う人は
エコバッグにまで店員が入れろって思ってそうでこわい……。他人のエコバッグになんか触りたくない。
お客様は神様なら小さいことに文句言わないで欲しい。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

不愉快なこと

セリアは品揃えも好みの物が多いので好きでたまに行くんですが、品物を吟味して少し立ちどまっているだけで店員が走って飛んできてこちらをチラチラ見てくるの何なんでしょうか?
本当に走って近くまできて立ち止まるのでびっくりするし、はっきり言って不愉快です。
まるで泥棒扱いされてるみたいに感じます。
こちらは買い物かごを持っているし、盗みができる様なバックも持っていないし(財布と小さく折り畳んだ買い物袋のみ)吟味するのはたとえ100円でも買い損をしたくないからで、今はコロナで店員への声掛けは控えるアナウンスが店内で流れてるので品物を見つけ出すのも自力なので案内をしてもらうより時間がかかります。
滞在時間も30分もかかってないのにその間2,3回そんな感じの店員にチラチラ見られて買い物どころじゃないです。
地元のセリアはその1店舗だけなので、その店の店員が過剰なのかセリアの店員の教育がそうなっているのか疑問で、今もモヤモヤ不愉快な気持ちのままです。
もし、セリアの教育方針なら客を不愉快にさせるマニュアルは考え直して欲しいです。
それと、入店した時アルコール消毒液の設置がいまだにされてないのさすがにどうかと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 -
  • デザイン 4.00
  • 品質 4.00

気分悪くなる対応でした

池田市のセリアなのですが、最近できて便利だし家の物とか職場で使う物もよく購入させてもらってます。先日、欲しいものがあり100均にもだいたい置いてある品物だったので買いに行くとなかなか見つからず店員さんにたずねました。そしたらイライラして機嫌悪いのか疲れてるんか知らないけど、かなり冷たく「うちは取り扱ってないんで❗️」と冷たい感じ無表情で言われました。ややこしい質問でも無いし忙しそうでも無かったのに、けっこうカチンときましたがガマンしました。とりあえず違う買い物をしてカゴをなおそうとしたら、またその店員さんで、また冷たくサッとカゴを取られました…。また無表情で…。もうその店員さんいたらその日は買い物さけようと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

コロナ対応

レジ前のぴろぴろカーテン
キャッシュトレイでのやりとり

意味がない。
むしろそれらはとても不潔なもの。

会計ごとに消毒してるの?
なら取り組みはわかるけど…w

お釣をもらうため手を出していたら、
わかっているのにわざと
キャッシュトレイに置かれた。

『は?どゆこと?』

人差し指で《トレーでのやりとりを》
と書いてある紙をちょちょっと指差して
◤決まりなんで!◢と言いはなった。

おい、それはそちら側のきまりだろう。
ならばお願いするとか、
申し訳なさそうにするとかしろよ。

その態度は何様だ!
そもそもの人間性を疑うような態度。

キャッシュトレーでやりとりすると
直接手渡しするものと比較して、
どれだけ感染予防になるのか聞きたい。

そもそもなにを予防したいのか?
私にはさっぱりわかりません
┐( ̄ヘ ̄)┌


このコロナ騒動が始まってから、
ご協力という名目のもと、
店員の態度が横暴になったところが多すぎる。


それにしても、そちら側の決まりとやらは、
お客様を不快にさせても
バイ菌あつかいしても、
守らなければならないものなのでしょうかね?

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 4.00
  • 品質 3.00

人気の商品

人気商品を買い占める人がいて欲しい物が買い辛い。
ウェットシートやマスクの時もそうだったけど、今はアウトドア用品の鉄板やミッフィーのグッズ。
店が個数制限しないのを良いことに好き放題。
もう少し他のお客のことも考えて欲しい。
あまりに自己中な自称インフルエンサー擬きが蔓延りすぎ。
取り寄せをお願いする時もこなれた感丸出しで、店の端末機を勝手に奪い操作しているお客がいて、店員さんの顔ひきつってた。
在庫の問い合わせについても、クレームが多いなら改変すべきでは?
店員さんの仕事や、心労が逆に増える結果しか生まないと思う。
ダイソーみたいに店頭での問い合わせもいっそ全廃したらいいと思う。
取り寄せは全てオンラインにすれば在庫、商品情報、欠品なんかもすぐ分かるのに。

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

Seria店員をしてる者です。

Seriaの取り扱い廃止になった事でたくさんのお客様がお困りになられてるのは私の店舗でもそうなので大変申し訳なく思っております。1部経緯としましては、お客様からのお取り置きの要望に応え、実際にお取り置きをしたところお客様が取りに来られなかったりしてしまったり行き違いになってしまいトラブルが多発した為、廃止となりました
電話での在庫確認も、そうのようなトラブルが多発した為に廃止となりました。
他にもお取り置きをしてしまうと他に欲しいお客様が買えなかったりしてそこでもトラブルが生じてしまうからだそうです… お客様には大変御迷惑をお掛けして申し訳なく思っておりますが、御理解の程お願い申し上げます。

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 4.00
  • 品質 4.00

接客を知らない人がスタッフの店

とにかくスタッフの接客レベルの低さというか、
一般常識、感覚もない様な人間が店頭にいる事が理解できません。
「失礼します」もなく商品を見ている横にガンガンと補充、
他のお客様への商品案内レジの列スレスレの所でしてぶつかっている事にも邪魔であることにも気づかない

会計時に袋に入れない大きなものをアクリル板にぶつけても無関心
(100円だし、とでも思ってるのでしょうか)、
全て会計がおわった後にポイントカードお持ちですか?と聞く
出すと「初めからやり直しになりますのでお待ちください」等と平気で言う。

これ全部吉祥寺東急店の違うスタッフです。笑
商品の為に行くだけの店。
デパートにも恥をかかせてる自覚あるのかな?

参考になりましたか?

5.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 5.00
  • デザイン 5.00
  • 品質 5.00

セリアの客って場所聞きすぎで店員可哀想

セリアで買い物していると、商品を出してる店員に場所を聞いてる人が何人かいました。
レジに行くと、会計の時に
「ゴムバンドどこにある?」と聞いている客がいて、店員が
「そこの1つ目の筋を入った所の右手にあります」
と言っているのに
「え?どこ?」
と詰め寄り、レジ店員が他の店員を何度か呼ぶにも接客中の様で来ないので、近い事もあってか、その場所まで案内しに行きました。
その間、レジをする人がいません。
店員は2人でしたが、尋ねる客は見ただけでも5人いました。私が買い物とレジを待ってる10分程のことです。
皆さん、少しは自分で探したらどう?と思います。他の人を待たせてまで自分の案内をさせるのはどうなのかと思います。
ダイソーは、放送で 「店員に聞かないでください」
と言っていました。それなら、少しは自分で探す努力するなあ。と思いました。

参考になりましたか?

5.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 5.00
  • デザイン 5.00
  • 品質 5.00

気の毒

セリアに行くとワクワクします。
私は欲しい商品さえ買えれば良い
店員さんは買い物をサポートしてくれる人
多くを求めるのは違うと思います。
見てるだけでも忙しいのはわかるし
手を止めてすみませんと思います
知識不足にクレーム入れてる人いたけど、あれだけの品数あって廃盤になった物や新商品もあって
全ての商品知識を持てというのはムリなのではないの?
でも私が尋ねた商品はすぐにちゃんと機械で調べてくれましたよ。廃盤でしたが笑。
その為の機械なんでしょう。
専門的な知識を求めるなら専門店に行けばいいですよね。
そういえば私が行く店にもレジでお札弾く店員さんいますね。
でもとても明るくて丁寧な店員さんですし、子供にも優しくしてくださいました。
なのでそんな些細な事気にもならなかったですよ。
なんだか店員さんが気の毒に思い投稿しました。
私も販売接客した事あります。
お客様のご意見は有り難い反面、すごく傷つきやる気を削がれる
場合もある事知ってます。
お客様ファーストはやり過ぎると危険ですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 接客
  • or
  • デザイン
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら