
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
524件中 141〜150件目表示
コロナ対策
最近セリアに行くと、店員さんが無言です。
活気ないけど店内静かだし、喋ってる人もあまりいないし、飛沫感染のコロナ対策には一応なってる気がする。
店員の態度がどーのとか意見があったけど、この時期、小さい子連れてとか、何人も家族連れや、仲間連れで買い物してるほうがどうかと思う。
多分、自分は関係ないと思ってるからだよね。
店内アナウンスとかで、無言の接客のお断りとか、発熱してる人への注意勧告とか、出来るだけ速やかに少人数でお願いしますって言えばいいのに。
近所のスーパーはそうしてます。
てか、食料品じゃないし、8割の接触を減らすなら無理に開けなくてもいいのでは?と思う。
参考になりましたか?
他の人も言っていますが、店舗に電話で商品確認が出来ません。
入院している恋人のために、セリアさん限定で売っている商品の確認を電話で行ったのですが、
商品の取り違えが多発しているので、電話で伝えることは出来ないとの事。
取り違えに関する対策をしないで、自分たちが面倒だからという理由で
不便をユーザー側に強いるという形式をとる企業は、
おそらく他の部分も酷いという事が容易に想像できる。
今日日、専用ECサイトの立ち上げもせず、
商品番号、商品名、写真を専用サイトに載せて、電話でそれを伝えるなどの対応もせず、
ユーザーの為には何もしないのに自分たちが楽になることばかりを考えている企業ということが
よくわかりました。
恋人に上記内容を伝えたら、
そんなECサイトが無い時点で遅れているとは思っていたが、
化石級の古い企業だと言っていました。
私も恋人も二度とセリアさんを利用しないと思います。
参考になりましたか?
無言接客
ある日突然の無言接客指示。働いているこちらとしてもびっくりでした。お客様とコミュニケーションが取れないのは店員にもストレスなんです。それでなくてもコロナの影響で品薄状態が続き、あれもございません、これもございません、申し訳ございません、と毎日毎日あやまってばかり。あげくにいらっしゃいませ、も、ありがとうございます、も言えないんじゃ限界です(涙目) 結局、現場の判断で勝手に挨拶してますし、商品案内もやってます。飛沫感染は怖いので出来るだけ離れてご案内してますけど。
以前には高齢のお客様や障碍のあるお客様など手をひいてさしあげたりもできたんですけど、それも出来なくなってとても辛いです。コロナはやく収束して欲しいです。
接客業なんだから、元気な声で挨拶したいじゃないですか…小さいお子さんなどいつもどおりに甘えてきたりお釣りを手渡されるのを楽しみにしてくれたり、もういろいろ切ない(´;ω;`)
あとレジ袋の有料化はセリアではなくて国の方針です。そこはどうかご容赦くださいm(_ _)m
参考になりましたか?
接客がダメ
岐阜県のセリアさん
よく行く行きつけのお店なのですが、ずっと気になっていたのでこの場をお借りして言わせていただきます。私が荷物と買い物カゴを持って商品の場所を聞いたところ、結構重いカゴを持っていて、見た目で分かるほどのおばちゃんなのに、店員がスタスタと自分だけ歩いて行ってしまいました。また、機嫌が悪い時の顔と良い時の顔がハッキリと分かる店長がいます。電話対応の時は自分の上司だからか、笑うのが癖なのかヘラヘラしていて何だか不快です。
その上研修中のバイトらしき店員がレジで1人で頑張っているのに、レジ応援のボタンを押しても誰も来ない時があって可哀想です。
参考になりましたか?
電話での問い合わせ
皆さん電話での問い合わせが出来なくなって不便だと書いておられますね。
私は電話での商品の問い合わせをしたことがございません。
欲しいならお店に向かい自分の目で探すことは当たり前の事では無いのでしょうか?
電話であると聞いて、お店に出向いた時に売り切れならショックは大きいです。中には、電話であると聞いた など、クレームを言われる方もおられるかもしれませんね。
それなら最初から、自らお店に出向い そこで商品が売り切れなら予約注文してもらえば確実だと思います。
昨今、ネット注文などが増え、商品を探すことさえ足を使わなくなっているのですね。
参考になりましたか?
袋詰め
袋詰めについて書いてる方沢山いらっしゃいますけど、Seria全体で袋詰めはしなくていいってなっているんです。
その理由としては、お客様をお待たせしないの他に、商品の入れ忘れ防止のためでもあります。
店員さんが入れてくれたけど入ってなかったとなると、こちらのミスになりますが、お客様が入れて忘れたらそれはただお客様の忘れ物になります。そういったクレームなどなくなるようにも改善されて袋詰めしないって事になってるんだと思います。
後ろに並んでない、2点ぐらいしか買ってないのに袋詰めしてくれなかった、臨機応変がきかないって言ってる方沢山いらっしゃいますが、店内にお客様は沢山いて誰かがその袋詰めをしてるのを見て、あの人にはやってあげてたのにって言われたりする事もあるんです。
あとは本部から袋詰めしなくていいって事は、仕事内容に袋詰めが入ってないんですよ?袋詰めするのが仕事じゃないのにやれと言うんですか?おかしいと思わないんですね。
しかも100円ショップですよ、そんなに高いサービスを求めているなら絶対に袋詰めしてくれる高級な雑貨屋さんに行ったらいいと思います。
参考になりましたか?
店員が可哀想
店員さんを避難する書き込みが多く感じますが、私は買い物をしていて感じるのは客の態度が粗悪に感じることの方が多いです。
店員さんに話しかける時の言葉遣いも悪いうえにそういう人に限って文句プラス無理難題を店員さんに押し付けていることが多く感じます。
そんな態度の客に丁寧な対応をずっと続けるのはメンタルが続かないと思います。
客は神様ではないです。客側も態度を改める必要があると私は思います。
少なからず私は店員さんの態度が悪いと感じたことは一度もありません。
店員さんの態度は自分を写す鏡くらいに思っても大袈裟ではないと私は思って日々買い物をしています。
参考になりましたか?
三密
地方のセリアですが、混んでますね!
皆さん、自粛なのにご家族連れて、小さなお子さんやら、お年寄り、なかにはマスクなしで来ている方、お友達同士。
驚きましたー‼️
無言レジは解消されていましたが、三密は逃れられませんね!
入り口にもアルコールなし、入店の制限も無く、自動ドアが人の出入りのたびに虚しく開いたり閉まったり。
お店の方さぞかし、恐怖とコロナの影響で葛藤がおありかと。お客様から「○○無いですか❓」の対応続きでさぞかしお疲れのことかと。
来店された方もお疲れなのか、レジカゴに商品が入れ忘れであったので、お店の方に申し出る始末でしたよ。
セリアさん生活用品扱っていますが、今すぐに欲しいものばかりかと言ったら、そうでもない気もします。ましてや、欲しくて来たのにコロナ関係のための商品が欠品たったり、在庫なしです。来たはいいが欲しい商品がないのでは、営業する意味もこのご時世でありますでしょうか?無ければ直ぐに帰れば良いものの、来たついでに、店内を物色しているのではと想像してしまいます。今日は私もお店に出向いてしまったのですが、状況をみたら恐ろしくなりました。
他のお店が、閉まっていたり、時短だったりで、つい寄ってしまったのですか…反省
今、ここで私たち側も、考えなければいけないと思いました。知らず知らずのうちに、感染していて拡散していて…ってなったら、医療で働いてくれている方にも申し訳がたたなくなりますよね。
自粛できることは、会社組織でも早急に手を打つべきではでは!セリアスタッフさん荷物だしや、お客様対応に一生懸命駆けずり回っていましたよ!そんなパートさんやバイトさんを守ってあげて下さい。
今のセリアの対応ではまずいと思います。
参考になりましたか?
店員さんの感じの悪さ
仏のしが欲しくて買いに行ったのですが、見当たらなかったので店員さんが居たので聞いたら、なければ無いですね!との答え!普通なら一緒に行って見てくれるとかしませんか?品出ししたまま答え、こちらから見ては頂けないのですか?といったら、あからさまに嫌な顔をして迷惑そうにたとうとしたので、気分が悪くなったのでもう結構です。と言って帰ってきました。
レジの人も余り感じがよくありませんでした。
いつも商品が可愛いので利用してたのですが、店員の態度でがっかりしました。
今度からは余り利用しないようにします。
キャンドゥも結構商品のデザインとか、100円では珍しい商品も扱ってるのでどうせ買うなら、今度からはキャンドゥ又はダイソーにします。
商品を聞いてスイマセンでした。
参考になりましたか?
コロナに対するセリアの対応についての不満
緊急事態宣言の最中、生活必需品だと主張し営業を続けた事に怒りを覚えました。
除菌シート、マスク、スプレー等全て売り切れが続いているなら、営業している意味がないし、店舗で入り口に消毒液が無く、カゴ等店員さんが除菌している様子はない!最近まで無言対応やシートの設置など無い状態で、店員さんたちの安全も守らない対応と、お客に対する安全さえも対応されていないのに、休業していない!『無言対応』みたいなサービス業として前代未聞の策をやらかした本部の方、やらされた店員さんたちの悲痛な叫びをネットでみて、企業としてどうなの?商品や店舗が綺麗で好きだっただけにがっかりです!
今回のコロナの事で、利益の為なら人の命もかえりみない企業だって事が露見しましたよ。私はそんな企業に儲けさせたくないのでもう買いにいきません!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら