
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
540件中 181〜190件目表示
電話対応について
電話での在庫確認 商品の有り無しのお断り お取り置きはお断りするのは 理解できます
でもね でもです 在庫確認ぐらいしても良いと思うのですが
廃盤になった商品の問い合わせで お店に来て下さい!来て頂いた時に (廃盤の商品です!)って聞いた時のお客様の顔が・・・
本社の皆様 もうすこしお客様の目線 従業員の目線になって頂きたいです コロナの件でも 反省する事が多々あったのでは?
今一度 電話対応 見直して下さい お願いします
参考になりましたか?
客質悪すぎ
店員さんが本当に気の毒。
まるでコンシェルジュのように自分に付きっきりで欲しい商品をいくつも案内させる老人。
暴れ回る幼児を店内で野放しにして、自分の買い物に夢中な母親。
通路をベビーカーで塞ぎ井戸端会議に夢中なママ友軍団。
商品を案内させといて、「自分の欲しいものはこれじゃない」とブチ切れる客。
100円ショップだからでしょうか?
たかが100円、されど100円。
よくお店を利用する側としては、同じ客側の態度が劣悪すぎて恥ずかしさを感じます。
参考になりましたか?
楽しみにしていたのに
イオン栄町店内にセリアが出来るという事でとても楽しみにしていたのですが、1人の女性従業員の態度があまりにも不快でした。
ベテランなのか、レジでもペラペラと早口で何を言っているのかわからず、聞き返すとおもむろに不快な顔。もう一度言われても早口でわからず、他の従業員さんが言っているのが聞こえ、あ、イオンカードの有無か…と理解しました。
品出しの指示は「言ってる事わかる?」と大声。そこは聞き取れました。
新しく出来た店舗なのだし、他の従業員さんはとても丁寧に対応されているのに、なぜこの人だけ…という印象でした。
楽しみにしていただけにガッカリです。
参考になりましたか?
どちらが優先
私が目的を持って買い物するため商品をチョイスしようとしてるのに店員同士が陳列についてなのか?新入社員教育か知らないが、ごめんねと言ってスペースを開けて貰いたいのに、今話してるんだけど何か?って態度で退かない。ふたりの合間から手に取った商品が目的の商品じゃなかったため再度、ごめんよと言って取り替えレジを済ませた。
急いでいたためその時は、無礼な小娘だなと思っただけだが、あとでその時を思い出すと、とんでもなくダメな店だなと思った。
参考になりましたか?
良く利用してますが…
スタッフさんが青白い顔でダラダラと歩きながら、ダラダラと商品を並べてるのを見ると、お店が明るい雰囲気なだけに残念。
誰しも具合が悪い時はあるでしょう。理解できます。
その人も具合が悪かったのかも知りませんが、でも仕事中ですよね?
みんなきびきびした印象なのに、一人浮いてました。
商品の陳列場所を尋ねたかったけど、聞くのも憚られるような雰囲気を醸し出していて、他に聞ける人もいないようなので諦めて帰りましたが、そういうスタッフさんが一人いると全体のイメージが悪く鳴り、何か残念です。
ただ、商品は物凄く気に入ってます。
参考になりましたか?
なんか感じ悪かったです😓
地元の大型ショッピングセンターの中にあるセリアに行きました。レジでポイントカードを提示した所「お客様ご自身でスキャンして下さい」と言われてしまいました。その際に「新型コロナウイルス感染拡大防止のためご協力お願いします」と言って欲しかったです。女性の方でしたが本当に感じ悪かったです。時間帯的にもちょい混雑気味なのにレジは2台しか空いてなかったのです!奥の方にもう1台あるのならあけて欲しい。
参考になりましたか?
少しは自分で探せば良いのに
商品を出してる店員さんに、場所を訪ねてるひとがいました。その人は、ビニールテープはどこにある?それと帽子をとめるのと後、コロコロするのやつ・・・
と、詰め寄るように聞いていました。
店員さんは、一つ一つ案内されているようでしたが、しばらくしてからまた別の客が何点かの商品を一度に聞いていました。
何コーナーとか何番など、分かりやすく書いてあれば客も少し探せばわかると思うのですが、セリアさんは案内表示がわかりにくいですよね。
店員さんも商品を出している手がとまり、仕事か進んでいないようでした。
自分で探さずに直ぐに店員に聞く客もおかしいと思いますし、聞かれないように分かりやすく表示していない店側もどうかなと思いました。
参考になりましたか?
今仕方なく働いていますが、店長社員が小さなことに対してねちねちねちねち(●>皿<●)
従業員パートとして働いていますが、上からの威圧感が半端ないです(-_-#)小さなことにあーでもないこーでもない(-_-#)と、ねちねち、ねちねち(▼皿▼)
『分からないことを聞いて下さい!』言うけど、分からないから聞くと『貴方は全く人の話を聞いていなかったのですね!!』と侮辱をされます(T_T)こちらが悪くなくても悪いように言われたり、理不尽なことを多々言われたり、精神的ストレスに感じることが多いと思いますσ(^_^;従業員として働くには、おすすめはしませんね…。
参考になりましたか?
悪い口コミばかりだったけど…
鈴鹿ハンターのセリアでよく買い物するのですが、若い店員さんに場所が分からなくて尋ねた所、自分の説明も曖昧だったので店員さんも分からなくて「調べてくるので少々お待ちください」と言われ待っていると、端末?を持ってきて「こちら廃盤商品でして今売り場になければ無いです…」と商品が合っているか画面まで見せてくれました。レジや品出し、沢山ある商品の場所を一つ一つ把握するのも大変なのに、丁寧に接客してくれました!!!!あまりセリアでの良い口コミがなく不安でしたが気持ちよく買い物出来ました!!また行きます!!
参考になりましたか?
酷い客ばっかで神経大丈夫?店員さん
私の行く店舗は、日曜凄く混むんですが、(近くにスーパーがあるので)行きたくなかったが、高齢者の外出を避けさせたいので買い物にいきました。かなり行列が出来ていました。レジ近くにいた店員が空いてる方を親切に教えてどうぞといってあげていたのに、あたしが、さきや!とか、前のかごいっぱいやからなかなかおわらんから、べつのレジに案内しろとか、、、。ちょっと待つ位そんなに、目くじらをたてることなのか?日曜とか混む!レジで待たないといけない!なんてわかってること。あまりにも、理不尽でわがまま、言いたい放題の客ばっかに、店員さんかわいそう!聞いてるこちらが気分が悪い。嫌なら買いにいくな!と言いたい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら