
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
523件中 51〜60件目表示
意識のなさ
セリアは好きな商品が沢山あるので、いつも買い物行きます。水戸市のセリアに行きました。ハロウィンやカレンダー、手帳、懐かしのグッズなど、買い物していて楽しくなります。その反面 コロナへの意識の無さ、ソーシャルディスタンスを守らない親子、カップルなどなど。、。商品見ていても、ご家族数人固まって歩いていたり、走り回ってる お子さん、くしゃみして、なぜかマスクをさげている非常識な人、その手で商品を触る。。お子さんは商品を掴み購入前なのに、袋から商品をだしてしまう。意識の高さは個人差あると思いますが、コロナにしても、お客さんとしても、モラルも何もない。安易になるのは周りの迷惑になってること気付いてほしいです。レジは2台ありますが、すぐに混みました、混雑してくると2台目のレジが開きます。ここでも 家族みんなで並んでいたり、会計していても、後ろのお客さんを考えなく、ゆっくりお金出していたり、、。携帯に夢中で会計に時間かけたり、、セリアの従業員の方も、1人イライラしてレジしていたり、荒くレジを打つ。その従業員さんも、ストレス抱えてるんでしょうが、機嫌悪く睨むようにレジに来て怒っているのかと思うくらい、荒くレジに案内されて、袋を買い忘れて追加したら、また イライラしてました。。いまの世の中全体が 1人1人が意識して動ければ良いのですが、、、。
なぜこんなにコロナ対策も甘く、店内は人で溢れ返り、従業員に対しても 辛辣な態度のお客さん、振り回される従業員さん、、。水戸市は意識が特に低いのですか??周りへの配慮の無さに意識の低さに残念になり、もっと従業員さんにも配慮があっていいのでは?同じお客同士、配慮し合いませんか?と腹立ちさえ覚えました。もっとゆっくり買い物したかったのですが、あまりの混雑に店を後にしました。
店内はとても綺麗で市の県庁も近いので、まだ利用したいとは思います。
次はゆっくり買い物したいと思います。
参考になりましたか?
失礼なお客
レジに並んでいる時に、かご2つ分の大量買いをした前の人が会計待ちをしていたけど、待ちきれずにかごを自分の方に引き寄せて商品を詰め出した。
スキャンしたものを入れ辛かったのか、店員さんがかごを自分の方に引き寄せて商品を入れていたら、突然その人がキレ始めて、お客さんが一番でしょとか、客より自分の都合を優先するのかといちゃもんをつけ始めて、他のお客さんが唖然とするなか責任者を呼べと真っ赤な顔で叫び出す始末。
スキャンしたものを入れる度にお客の手が当たるし、点数が多く通したものの点数を確認しながら作業していたのも無視して、置く順番もあるだろうに、お金の準備もせず喚き散らすとか本当迷惑。
会計前の商品の占有権は店側にあるし、なるべく非接触をって作業しているのに邪魔するとか非常識。会計後にはスタッフルームらしきところまで行って騒いでいた。
無駄に待たされた他のお客さんが一番被害受けてるし、レジに居座られたら他の人の待ち時間が増える事とか考えられないのかと思う。
興奮して騒いでみんなの感染リスクを増やしてまで言わなきゃいけないことなのか甚だ疑問。
自分の憂さ晴らしで店員さんを口擊するとかどんな理不尽な話かと思う。
孫がいるくらいの年頃の女性だったけど、マナーを守ってもう少し分別ある振る舞いをして欲しい。
参考になりましたか?
会社の方針
私はセリアで勤務させて頂いて1年半が経過しました。ここでのクチコミで多く話題に上がっている「在庫確認」についての対応を直して欲しいと思っています。実際、在庫確認の電話が8割程であり、残りの2割はクレームやその他となっていますが、そのクレームの内容のほとんどが在庫確認についてです。電話口で在庫確認ができないシステムは本当に意味がわからないと思います。在庫確認のクレームがくることも店員からすればストレスであるため、電話で在庫確認を行い、在庫がある場合は、取り置きすれば解決する問題であると思います。本当にセリアが目指したい会社像がよくわかりません。あとクレームについてですが、他店のクレームをされるお客様がいらっしゃるため、その場合は不満のある店舗や本社に連絡して頂きたいと思います。最後に、最近名札の名前が平仮名表記になりましたが、なぜ漢字から平仮名にしたのか。難しい漢字だから読めないなどの理由があると思いますが、名前が特定されるため、余計にクレームが入ると思います。電話口で自分の名前を明かさないようにと以前方針が変わった後に、なぜ名前を分かりやすく平仮名表記にしたのか。こういう余計な制度を変える前に、在庫確認の対応をどうにかしてほしいです。愚痴ばかりで申し訳ありません。ですが、私のように店員の中でも会社の方針に反対の意見を持つ方も多いということを知っていただきたいと思います。
参考になりましたか?
店長がダメ
Seriaで働かせてもらってます。が…やめます。
スタッフさんたちは皆さん気遣ってくれたり、仕事でわからないことがあって聞くと快く教えて下さいます。が…店長は…新人(歳くってますが…)の私に仕事を色々教えてくれるのはいいのですが、自分はそれをやらない。
接客、品出し…お客様対応…全てにおいて、こーしてあーしてと教えてくれますが、店長はやらない。
できていない仕事があると、後々の責任は店長の私に来るからちゃんとやってと…
はぁ?ですよ。私は指示通り仕事してます。勝手に自分の判断でやってません。あなたや、スタッフさんの指示通りに仕事してるのに、何でも私のせい。おかしいでしょ。もし、ミスをしたとしても、フォローするのも店長の仕事ではないですか?
Seriaもよくこんな人を店長にしましたね。
Seria自体、売上アップしか頭にない会社ですから。
私もよく調べてから働くべきでした。
なので、今月でやめます。
参考になりましたか?
袋詰め
世界的にもプラゴミが社会問題になってる世の中
袋詰めの事でわざわざネットや店先などで
問題提起して人はなんなんだろう?
気配りやら心配りやら書いてる人もいるけど
店側にサービスを求めたらクレーマーかと。
サービスはあくまでも店側が好意でする事じゃない?
今、令和だよ。
どこのスーパーでもレジ袋有料化になって
客が自ら袋詰めしてますよね。
どこぞのスーパーが袋詰めしてくれてるのかしら?
高級なスーパーかな?
2〜3点しか買ってないのに袋詰めしてくれないとか
店側からしたら2〜3点しか買ってない人より
10点も20点も買ってくれた人に
手厚く接客したいだろうよ。
逆に2〜3点しか買ってない人より20点買って貢献してるんだから袋詰めしてよ。って客もいるかもよ。
何点買っても分け隔てなく接客する為に袋詰めは自らの手で。って賛成です。
今だに袋が有料じゃないのだから感謝じゃないかな?
自分で動けるから買い物に出向いてるなら
自ら袋詰めしましょうよ。
嫌ならそれなりの値段のショップへ。
参考になりましたか?
勘違い
市内のセリア。商品がオシャレな物が確かに多く良く利用します。雑貨屋に近いイメージの品揃え。店員は 落ち着いた年齢層。接客態度はそれぞれ。しかし、無理難題、自己中な客によく、対応していると、見ていて思う。
仕事しているのだから、店員に何か聞くにしても、すみませんの、一言は当たり前ではないか?いきなり知り合いかのように話しだす。
セリアに限らず、接客業でクレームあげるタイプは、いまどき、お客様は神様感覚の勘違い人間のワガママ、傲慢な要望をぶつけてくる。
100均の店員だからと価値観まで低くみてる勘違いしてる人間が店員のサービスの至らなさとか、足りないとか態度悪いとか 偉そうに口にする。百貨店やブランドショップには、そこまで底辺のクレームや文句を口にする人はいない。価値観の低さ、自分のレベルの低さをかえって、ひけらかしてるだけのことに気付かない。自分も接客業してるからと、セリアや同業者を非難してるが、 あんたの接客が正しいと誰も証明出来ない。自己満?自己評価にすぎない。
自分が知らないだけで 客は文句あるかもしれない。自分はいい接客してる?と勘違いして 案内が悪いだ、態度が悪いだと言ってるが、自分で探せばいい。商品カテゴリは書いてあるんだから。聞いておいて、親切にされなきゃすぐクレーム、文句。自分の態度や表情も悪くなかったかさえ考えもしない。客だから当たり前?勘違いも甚だしい。同じ空間で気分悪くしてるのは、紛れもなく 店員に難癖つけて悪態つき カゴを戻す時、投げて大きな音立ててる あんた自身だ。ゆっくり買い物してる客もいるんだ。嫌なら来なきゃいい。金額だけではない。いい店には それに見合う客もいる。品良く買い物してる客も沢山いる。
不適切な自分を棚に上げて、全て店や店員のせいにする。
他力本願。自分の買い物なら自分で探して買う。袋詰めもスーパーだって、どこだって、自分でする。自分がどれだけ大きな人間だと勘違いしているのか。ある若い男性の客は レジに並ぶ際 お願いします。釣りを貰い。ありがとうございます。静かにカゴを戻す。普通に見えるが 捨てたものではないと青年に清々しい気持ちになった。余計に悪態つく人は 目立つ。
自分でわからないから店員に頼んで探してもらってる、手伝いをお願いしてるんだ。
参考になりましたか?
マナー
先日わたしが行ったセリアでも、従業員の方が商品出していたり、商品の入れ替え?みたいのしてました。私と家族は従業員の方に、一声かけました。見ても大丈夫ですか?と。
気持ちよく見せてくれましたよ?たまに見かけますが無言で、お子さんと商品見たり、購入前に開けてしまったり、ぐちゃぐちゃに戻したり、従業員の方に酷い態度の方、お子さんが可哀想に思います。親からマナーを教えてもらえないのですから。。気持ちよく買い物するのも、心がけひとつだと思いました。単純な疑問なんですが、セリアはなぜ、いつも、店内の商品の入れ替えが多いのですか?場所がよく変わるので、そこは時々迷ってしまいます。あと、早い時間帯は従業員の方気薄です。。毎回。混雑が予想されると思うのですが上司の方は開店からいないものなんですか?
商品聞くにも場所聞くにも同じ従業員の方ばかりで申し訳なく思ってしまいますが店内探しても人数がいません。早い時間帯に従業員の方がもっと居て欲しいです。全体的に見て、ここのセリアの客層は、あまり良くなかったです。自動ドアがコロナの対策で開放されているせいか、お子さんが自由に走り回り出入りしても、親が注意してません。店内でも、走り回っていて、こちらも子供連れていたので、ぶつかったら嫌だなと思いました。もっと自分の子供くらい、キチンと見て欲しいです。店内は綺麗で明るく品数も揃ってましたが、少し狭いです。うつわや、雑貨は充実してるので、そこは良いと思います。目的の商品を購入したら、遊び場やトークの場にしないで、帰宅すべきかと、、まだコロナは収まってないのですから、、、。
参考になりましたか?
セリアが一番すき
もともと100均自体が好きなのですが、の中でも断とつでセリアです!デザインがシンプルでスタイリッシュなものが多くて
インテリアを邪魔しないでくれるものが多くて助かります。
収納系の商品やキッチン用品が特にいいです。タッパーは売れ筋商品のようで、品切れが多い。
ただ、言っても百円のなので壊れやすいものには注意です。買いかえられるから私は気にしませんが。
参考になりましたか?
富山市の上飯野店と、ミューズ店
人を見て接客された。お釣り投げられました。男の人には優しい接客態度でした。怖くてもう行けないです。何度もされてて、トラウマになりました。多分2度と行かない。商品は凄くいいのに行くの怖い。高級店なんですか?
参考になりましたか?
神経疑う
イオンモール熊本のセリアでレジに並んだ時、スタッフ交代で自分が最後の客だった。
支払いの時にレジの人の顔を見たら、鼻が完全に剥き出し、サイズ無視なのか口元に数センチの大きな隙間、喋る度にマスクが動いて吐息がだだ漏れ、そのマスクを触った手で商品や機械を操作、次の人と交代する時、使い古して真っ暗に汚れて乾いたシートで機械を拭いて引き継ぎしてた。
かごを置くカートも勝手に向きを変えて次の人が気付かず腰を強打して可哀想だった。
買い忘れがあって同じレジに戻って来たら、次の人が新しいシートで機械やチェッカー台を綺麗に拭いて、散らかっていた備品やコードもきちんと片付けてからレジを再開してくれていた。
自分が使ったものを片付け、元の定位置に戻して引き継ぐのはそもそも最低限のマナーでは?
どんな神経でヘラヘラ笑いながらノーマスク同然の姿でレジに立ったのか腹が立つ。
入り口に感染対策リストが張ってあったけど、守ってないし、そのスタッフがキャリアでない保証もないだろうに…
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら