320,031件の口コミ

セリアの口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

523件中 71〜80件目表示

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 4.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

客層が悪い

子連れで来て走り回ったりしてんのに、誰も注意しないのはありえない。煩いしぶつかって怪我でもしたらどうすんの?

店員さんに悪態つく偉そうな客多すぎ。近くにいたくないけど、レジに並んでいるから、仕方ないけど、正直気分悪い。迷惑な客って他の客にも迷惑なの分かんないのかね?(笑)

こないだびっくりしたのは、袋詰しなかっただけで、めちゃくちゃ声あげてる人いて、引いた。そんぐらい自分でやれば(笑)

別に以前入れてくれてたのは優しさだっただけで、優しさを強要するのは違うだろう。

たかがそんな事でキレるの?っていう短気すぎる客多くて、びっくりかつ店員さんも可哀相としか言えない。

同じ接客業やってる身として同情しちゃう。

色々な商品があってよく買い物するけど、まぁーなんせ客かつ店の雰囲気が嫌だから、最近はさっさと済ませて逃げる(笑)

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

きつめの店員

品出ししている店員に台車でそばを通る時当たりそうになったが知らんぷり。見た感じ50代か60代な女。見るからに性格きつそうなメガネ女。その店舗求人してたから応募しようと思ったがこんなきつそうな女がいるところ嫌だから辞めた。

参考になりましたか?

2.00

現役スタッフです

在庫確認に関して…
すでに書いていらっしゃる方もいますし
ホームページにも記載されておりますが
行き違いや取り置き商品を取りに来られない
あると聞いたから来たのにないといった
クレームは減ったのでありがたく感じています。

ですがその反面それに対するクレームも多く
なら電話を店舗に置かなければいいのにと思っています。
商品に関するお問い合わせは直接店舗にご来店
またはお客様コールセンターに電話など。

本社の人間は現場の状況を
分かっていないなと思うことが多いです。
必要?と思うことばかり細かく新しくしたり
良い方もいますが面倒臭そうにそんなことを
電話してくるなというような対応をされたこともあります。

接客に関するクレーム等は店舗が直接うけて当然ですが
会社のルールに関するクレームを受けたり
怒鳴られたりすると
今日も頑張るぞ!と仕事をしていたのに悲しくなります。
私たちはなにも悪いことしてないのにな…と。

私自身は在庫確認ができないけれど
セリアの商品が好きだったり、理由は様々ですが
わざわざ選んできてくださっているのはありがたいこと。
と思い接客はとても大事にしています。
そこで在庫確認等でお客様に
ご不便をおかけしているということが
唯一挽回できることではないかと考えています。
在庫確認をしてもらえないから
わざわざ店舗にご来店いただいたのに
接客態度が悪いというのは最悪だと思うので。

在庫確認や取り置きに関してのクレームは
本社に直接電話でガンガン言ってやって!と思ってます。
スタッフがお客様の意見を本社に伝えても
あ〜そうですか
どこもおんなじようなクレームあるんですよね〜
で終了なので
本社は申し訳なさ等一切ない感じです。

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 2.00

商品の陳列

どこに何があるのかわかりづらい。
これは、セリアの本社の問題だと思う。
100均だから陳列なんかは適当でもいいと思ってる?

その割に店員の絶対数が少ない。
これもセリアの運営の問題。
どこにあるのか聞こうにもレジは行列、平場に人はない、もしくは、すでに接客中。急いでいるときは、本当に困る。

そもそも100均なんて金のない暇人が行くところって前提なんだけど、買うものがすでに決まっていて、さっさと買って帰りたいときは困る。
だいたい商品説明させてる客も客。
100円(+税)だよ。
買って自分で試してみればいいのに。

どうしてもホムセンに取り扱いのないものを買いに行ったけど、なるべく行かないようにします。
タッチパネルとかで、品物が店員に訊かなくても検索できるようになったらいいなあ。
年寄りとかが発狂するだろうけど。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 4.00
  • 品質 3.00

ある店舗では良い接客に当たったことが全くない。

子どもが学校で使うものを買うために寄ることがあるけど、正直ほかの店舗に行く用事があるときは利用しません。

いらっしゃいませ、気が向いたらいうのかな。
お待たせしました、相手見てんのか、女には意地でも言わないよね。
モールのポイントカード、めっちゃ面倒くさそうに受け取るし、ポイント使うときは順番が来た時点ですぐにお伺いを立てないと使ってもらえないんだって。
商品を取るのが品出しのお邪魔になって舌打ちされたこともあるし。
レジは各レジに並ぶ形だから、混んできて1つのレジに8人くらい並んでいるときに、無言で隣のレジ開けて、並んでなかった人の会計するなんてデフォルト。
何より、レジで店員さん側に私物を落としてしまって取ってくださいと言ったのに無視、次の客呼んで早くどけとばかりに舌打ち。モール側に事情話したら確認して連絡します、と言われたのが1年前くらいかな。未だに連絡ない。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 2.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 2.00
  • 品質 3.00

店員の態度(本社の姿勢)が悪すぎる

店舗に行った時、欲しかった商品の在庫がなく、その日は時間がなかったので諦めて帰った。 後日その商品が入荷しているか? 現在 在庫があるか? ということを電話で確認しようとしたところ「本社の方針でそう言ったことは一切 電話で教えることはできない」と けんもほろろに断られた。 それほど広い店舗でもなく、ちょっと見に行けば在庫の有無くらいはすぐにわかることなのにそれすらも一切答えられないとの一点張り。在庫については店舗に来て自分で確認してくれとのこと。利用者としては実店舗に行った時に目的の商品がなかったこと自体少々不満であるのに、今日のコロナ禍でガソリン価格高騰のなか、車で10分かけて、在庫の有無を自身で再度来店して確認しろとはあまりにも不親切、良識を疑う。一つの商品を買うのにいったい何度来店する必要があるのか? 何と言う殿様商売なのかと呆れるばかり。本社に電話し確認しても判でついたように「そのような運用にさせていただいております」との回答。全く省力化にはなっていない上、わざわざ同じ時間手間をかけて客を不愉快にさせているとしか思えない。一気に印象が悪くなりました。100円ショップなら他にいくらでもあるのだから、このような不愛想で不親切な企業には早く撤退してもらいたいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 2.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 2.00
  • 品質 1.00

和歌山市ガーデンパークメッサ二階のセリア

店員の対応が鬼対応‼️
先日、和歌山市ガーデンパーク二階にあるセリアに必要な物があり買物へ行きました。心臓疾患の為気分が悪くなりレジ近くで倒れうずくまり動けない状態となりました。
店員は気づいているのに見て見ぬ振り、レジに並んでいた人もチラチラこちらを見ているが無視。息がしにくくなり声を出さなく助けを求めることも出来ずパニックになっていると、戻りが遅いと心配した主人が様子を見に来てくれたので命に別状はなく、すぐ発作用の薬を飲みなんとかなりました。
何があった場合の対策はしていますが、余りにも冷たい店員さんの対応にはびっくりしました。
主人から連絡を受けた母親がびっくりしてセリアに電話をし確認すると、その場にいたレジの人は確かに体調悪そうに倒れている人はいましたが、こちらでは対応していませんので、ガーデンパークへかけなおすようにと言われたそうです。

中々、いい勉強になりました。改めて、倒れ時の対策を考え直すよい機会になりました!!

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 2.00

電話での在庫確認について

電話確認不可となり非常に不便。
駐車料金を取られる店舗に行き、在庫がないなどもってのほか。
ネットには電話での在庫確認をしない理由に
「当社はメーカーへ原則返品しない条件の契約により税抜き100円という価格を実現しております。そのため当社は、ご来店頂き、商品の現物を確認の上お買い上げ頂くことを原則としております。従いまして、お電話での商品のお問い合わせ、お取り置き、在庫の確認はいたしかねますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。」
とあるが、メールでの回答は
「最近はSNSなどでご紹介していただいている商品のお問い合わせも多く商品名など特定ができない商品の商品違いや在庫数の変動などにより、お客様にご迷惑をおかけしないようご来店いただき現物の確認をお願いする事と致しました。
また、お電話でのお問い合わせに時間がかかり、店舗にお越しいただいているお客様にお待ちいただくことになり、トラブル等も発生しておりましたので本対応とさせていただきました。」
との事。
一貫性がなく、社員の認識も違い、場凌ぎ的な対策。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 4.00
  • 品質 3.00

とにかくパートが最悪!

商品について尋ねたくて声掛けしてるのに、スミマセンと走って立ち去る。棚に並んで無い商品を尋ねると出ているだけですとの返事。しかし棚下の引き出しに商品在庫あり。自分が面倒くさいだけ。100円商品、嫌なら来るな…態度!余りの対応の酷さにレジ係に告げても無視!未来が見えるセリアでした。

参考になりましたか?

3.00

ルール

無言レジ…。
会社が決めたルールに従う。
たとえそれが私達 店員が『???』と思っても…。


袋詰めの件でも然りです。
たった1・2点の購入なら お金を出している間に 袋詰め出来るのに。と店員自身も思ってます。
でも1点だからの問題ではないんです。
これは会社が決めた ルールなのでしたくても出来ないんです。

『なんで?いいじゃん 1・2点ぐらい!』と思った方 きっといますよね。
そして実際に『どこどこの店は入れてくれたのに!』と吐き捨てる様に怒られる事もあります。

では 徹底して会社のルールに従っている店舗と 少しだからと袋詰めする店舗があります。
そこでお客様からのクレームが入るのは 会社のルールに従っている店舗なんです。
ルールを守って 一生懸命仕事をしているのに 怒られてしまうんです。
とても理不尽ですよね。

そして 袋詰めをしなくなった理由も お客様からのクレームで始まります。

『大量に買った私のが上客なのに 2~3個しか買わなかった客には袋詰めするって
どういう事 私のを袋詰めするのが常識でしょ!?
『客が沢山並んでいるのに 1人1人いちいち袋詰めしやがって 早くしろっ!』等々…
その都度 会社のルールは変わり 今現在 1点でも袋詰めしない対応に収まりました。

袋詰めしろとのクレーム。するなのクレーム。
全て お客様要望が この形になったことで 出来たルールなんです。

他の方も書いている様に 店員や店舗が決めた独自のルールではないのです
会社がクレームの対応に右往左往し決めたルールです。

今回の 無言レジ対応も 今では最低限の会話が許されました。
その右往左往に翻弄されているのが 店舗で現場で働いている店員なんです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 接客
  • or
  • デザイン
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら