319,620件の口コミ

三井住友銀行(SMBC) ネットの口コミ・評判

ネット

[引用]公式

3.07

23

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

23件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

オンラインバンキング

オンラインバンキングを利用して、自分のゆうちょうの口座に振り込み手続きを行ったが、エラーコード 02189-E が表示され、口座番号が見つからないと表示される。小田原市店にクレームするが、当社ではエラーコードの処理ができないから、ゆうちょう銀行に問い合わせるようにとの回答。smbcのオンラインバンキングのエラーコードの処理を他の銀行に委ねるsmbcの体質。システムエラーをそのまま放置するsmbcの体制、システムの不具合を修正する努力もしない企業体質。問題があるのではありませんか。
私の連絡先は小田原支店にあります。現状も、オンラインバンキングが一分使用出来ない状況にあります。私のような小口顧客の問題は解決する気はないのでしょうね。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

1.00

法人口座がひどい

会社代表として 法人口座を 開設しました
使ってみて初めてわかる ひどいところを お伝えします
これから 別の銀行に乗り換える予定ですが 同じ失敗をされないように ここに書きます

管理維持費は 2200円/月 を支払っているにもかかわらず、下記が問題です

1)入出金の過去履歴はたった30日前までしか見ることできません
  データダウンロードもできず、PDFだけです。CSVファイルダウンロードは 有料。
  30日以上前のデータが欲しい場合は、数万円の 管理費アップとなります。
  当たり前のことができないように 不便にしておいて、 当たり前に戻すのにはお金をとる 戦略のようです

2)ビジネスクレジットカードで買い物できない
  年会費無料ですが これがこれが曲者。
  数万円以上の買い物すると、ほぼ100% 不正使用の可能性あります、と自動セキュリティが働いて 支払いできません。
  この解除をして、再注文する工数が 15分から1時間ほどかかります。 ネット注文が嫌になります。
  解除しました、と返事がで来たのに、永遠に注文できないケースもありました。ひどい、使えないカードです。 
  
3)振込限度額が たった 300万円
   企業としては使い物になりません。(paypay銀行=1億円)
  上限を999万円まで引き上げするには、法務局に行って、全部事項証明書とって、銀行窓口までいく。
  これで良いのかとお思いきや、その金額で振り込みできるのは、三井住友銀行の窓口横の振込機だけ。

4)窓口での出金制限
  限度額以上のときは、窓口に行って振込依頼書を書けば良いと思いきや、ここにも工作がありました。
  通帳、キャッシュカード、運転免許証、銀行印、印鑑証明、まで 全部持って行きましたが、出勤をことわられました。
  事前にネットから、出勤申込申請を してから 来銀行ください、それがないと出金できませんと おっしゃられました!
  そんなルールどこに書いてあった? いつ説明してくれた?  勝手に 裏口ルールを改悪しておられるようです


カタログではわからないところで、いろいろな意地悪な仕組みが仕込んであります
お金は出させないように するのが基本方針のようです

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

とくこさんがアップロードしたアバター画像

マニュアルでもあるんですか?

知り合いに頼まれた振込が詐欺だったということでこちらも頼まれて振り込め詐欺被害資金の返還に関するお問い合わせをすることに。仕事をしていることもあり休み時間にかけましたがなかなか繋がらず。やっとのことで繋がりましたが対応した方が普通の方の0.8倍ほどゆっくり話す方でした。
振込詐欺にあった旨を伝えると名前を聞かれたので頼まれて振込をしたので振込人と振込口座名義は違うと伝えると「被害に遭われた本人からではないと無理です」と。それはしょうがないのですが、本人が近くにいるかと聞かれたのでいないと答えたのにもかかわらずすぐに電話できますか?都合はつきますか?と質問攻めに。本人の生活もあるし分かりかねますと答えるとやっと止まりました。
逆にこちらから振込手数料は被害に遭った振込金額と合わせて請求できるのか、別に申請しなければならないのか聞くと「被害に遭われた本人でないと」と。出来るか出来ないかすらも答えられないのでしょうか
出来るか出来ないかを答えるのと本人どうこうは関係ないですよねと言うと振込に使った銀行を聞かれ、答えると、そちらの銀行に問い合わせてくださいと。だったら出来ないと最初から答えたらどうですか?銀行名を聞く必要ありましたか?
他の事を聞いても0.8倍の速度で「本人からでないと」の一点張り。本人から以外の電話には本人からでないとと言わないといけないマニュアルでもあるんですか?他の関係者が問い合わせることも出来ないのでしょうか?
まず、相手の口座番号聞いて凍結なり入出金停止するなり対応したらどうですか?
そんなに本人からしか無理なら振り込め詐欺被害資金の返還に関するお問い合わせに被害に遭われた本人からでないと受け付けませんと記載したらどうですか?
非誠実な対応で貴重な時間をすごく無駄にしました。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

1.00

オンラインが全く使えない

正しい情報入れてもログインできない上に、
調べても解決方法が見つからない。
無駄にセキュリティが高いくせにそれ以前の問題で使いがってが悪すぎる。
ATM減らすなら代替手段をしっかり使えるようにしてほしい。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

1.00

WEB相談の意味なし

住替えで現在の住宅ローンの借換について、三井住友銀行のホームページのWEB相談窓口より登録。
年収やら残債やら購入予定物件の価格やらさんざん入力させておいて、WEBでは相談受付できないから電話かけてこいだと。
じゃあ何でWEB相談窓口を設けているのか?何で多数の項目を入力させたのか?
日中になかなか時間取れないから先ずはWEBで相談している。
WEBで相談と記載しておいて電話しか受け付けないとか全く意味不明。
ある程度相談受けたうえで、ここから先はWEBじゃ無理だから、
窓口や電話でお願いしますなら理解できるが、最初の相談すら受付け無いとは。。。
現在住宅ローン借入していて10年以上一度も支払遅れも無く、
それなりに銀行にも利益おとしている客だぞ…

個人の一般市民なんて相手するつもりは無いようだ。
絶対に他の銀行で借換して全部の取引を切り替えてやると決心した。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

1.00

開設20年目にして雑な本人確認要求

今後口座廃止の方向で考えています。私は20年前に口座を開設して日常的に使用してきました。今年に入ってからwebでログイン時に電話での本人確認を毎回要求されるようになりました。登録番号が自宅の固定電話(基本留守なので都度解除)のため毎回めんどくさいなぁと思いながら電話で本人確認をしてログイン、振り込み手続き…とやっていたのですが、あまりにもめんどくさいので登録番号を携帯番号に変えようとしました。簡単な説明で手続きに進んでみたら途中腹が立つことの連続の上、最後の最後でびっくりしました。

(1)PCブラウザで手続きを進めて行ったら途中でQRコードが出てきてスマホで操作を強要される(スマホを持ってない人、固定番号から固定番号へ変更したい人はどうしたらいいの?)

(2)身分証明書の提出を"スマホで"促される。(身分証明書なんて口座開設時に窓口で提出しましたし、なぜこの作業をスマホで要求?)

(3)こういうとき用にマイナンバーカードを撮影し他機関への提出した写真があったので、それを提出しようとPCからスマホに写真を転送。あとはこれを提出して終わりだと思ったら突然『スマホでの自撮り写真要求』え、そんなことどこにも書いてなかったけど…?今深夜でクソみたいな顔してるんですが、え、今突然自撮りしろと?なんで手続きの最初にそれを書いておかないの!?

ブチ切れて深夜に手続きを断念。なんて親切さのかける企業HPなの。

後日調べてみたところ、口座新規開設をwebでやろうとした場合は身分証明書だけでなく自撮りを要求されるとのこと。本人確認のために仕方がないとのことで、口座開設時ならまぁ確かに…とは思ったのですが、こっちは開設20年でずーーーっと普通に常用してきたユーザーです。はらたつー。

(4)それで後日改めて同じ流れになって、腹をくくって手続きを進めることにしました。そしたらまた更にびっくり。身分証明書の写真をスマホからアップロードして、自撮りしておしまいじゃなかった。 具体的には、身分証明書の写真を『今この場で』『指定した形で撮影しろ』というお話でした。要求していることの意味はわかるけど、何から何まで今この場でやれ、やりなおせ、そしてそれを事前に記載していない!

(5)そして手続きを終えたら「完了まで5営業日かかります」と完了ページに表示。
だ・か・ら、それを最初に書いとけって話なんだって!!!! いったいどこまで利用者の心に寄り添う気がないの三井住友銀行はw

これが他行も同じなら「めんどくさいけどそういうものなのか…」で諦めもつくのですが、みずほもpaypayも地方銀行でも別にそんな要求は一切してきていないわけです。その内手続きが終わってスムーズに使えるようになるのかもしれませんが、あまりにも不快なことの連続で今後使う気は完全に失せませした。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

対応がクソ過ぎて話にならない。

先日三井住友銀行クレジットカードの支払いの為、三井住友銀行で振り込みをしたのに、支払い確認ができてないと連絡があるが、三井住友銀行の履歴には、三井住友カードと名前まで出ている状況。
本当にポンコツ過ぎて対応したくなる。
この銀行のクレジット、支払いが終わったら
速攻で解約したい。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

1.00

パスカードの使い勝手最悪!

ネットバンク利用しようと思ったら、以前の乱数表が使えず、パスカード申し込んだけど、結構日数がかかり、おまけにパスカードの登録しようと思ったら、もう使ってない電話番号で電話承認するとのこと・・・

ネットで電話番号変更使用と思ったら、今度はパスカードが利用手続きしていないので出来ない、ってw

窓口に行くか郵送での変更手続きしか方法が無いって、今時の銀行ですか?
窓口行くのが大変なのにネットバンク使おうとしたのに、なんじゃそりゃ?って感じです。

郵送も、また時間かかるし、年内に利用できないじゃんwww
いつまでも使えないネットバンクなら、郵貯の方がマシですわ・・・

顧客を馬鹿にしてるよね~

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

4.00

一番便利!コンビニATM手数料無料

結婚し、沖縄から奈良への移住時に今まで使用していた地方銀行の口座が使用出来なくなった為、こちらの銀行で新規口座を開設しました。

選んだ理由は支店が住居から近い事、大手企業である事、スマホからインターネットバンキングが使える事の3つです。
大手企業であれば再就職時などで振込口座として使える可能性が高いですし、引き落としメインの口座なので、残高確認や他銀行口座から振込がいつでもどこからでも可能である事はとても便利です。

また、支店が自宅から近いと言っても2駅離れているので、もっぱら徒歩5分のローソンATMを使用していますが、ATM手数料が月3回まで無料なので嬉しいです。手数料1回につき108円でも、もったいないと感じるタイプの私にはありがたいです。

他にも、キャラクターが可愛くて親しみが持てるのと銀行アプリのログインでお金がもらえるキャンペーン等、お得なキャンペーンを定期的に行っているのも良いと思っています。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

1.00

ネットバンクが使いにくくてイライラする

転居による住変はネットでできるが、電話番号変更だけやたらと面倒で苦労した。電話番号の変更をしないと振込もできない。やっと変更しても振込の度に音声案内の電話が登録番号にかかってきて確認するシステムだ。分からないことをチャットで聞いても、とんちんかんな返事ばかり。ネットバンクはもっと便利かと思ったが、とっても不便。もうウンザリだから、まずはカードの引落し銀行を変更したので、近いうちに解約しに行く。さようなら。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意