
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
10件中 1〜10件目表示
スマホのタッチ決済に気を付けよう
世界中の犯罪者がアップルペイやグーグルウオレットのカード情報を狙っています。
クレカの不正利用の約93%は、盗まれた情報を登録したスマホによるタッチ決済です。(2023年:日本クレジット協会調べ)
かく言う自分もコンビニのポイント還元目当てでスマホタッチ決済にしたところ、昨年12月、VPASSの利用制限・通知設定で被害はありませんでしたが、不正利用の試みがあり、カード再作成しました。
今年1月、SMBCからSMSでVPASSのメアド変更の問い合わせがあり、
無断でメアドが変更され、連絡不能になっていることが判明。
どこかで情報の漏洩がある旨、チャットボットで通知。
約一週間後、メールでコールセンターへ連絡依頼があり、知らないうちに
オンラインゲームに数十万円の課金があり、カード再作成・請求キャンセルで難を逃れました。
スマホタッチ決済にしてない他のクレカは問題なく、今後、スマホタッチ決済にしません。万一、スマホタッチ決済で請求が来たときは、不正利用なので連絡して頂くようにSMBCに要請。
PS: あれから1か月、クレカのタッチ決済にしていますが、今のところ、
不正利用はありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
クレーム対応が最悪
夜中に申し込みNL審査通過→ネットショッピング→翌日カード発行不可連絡あり。一括で払えとの事。分割不可の文言を見落としていた落ち度はあるが、分割相談には乗るといいつつ不意をつかれ全引き落し。
アチコチオペレーターと話せる場所を探しようやく電話での会話予約(笑)
どんな会社だと、、
再度約束が違う旨の内容を伝えたが、言葉にけんのある女性担当はただAIの如く約款を読み上げるだけで怒り気味の押せ押せ口調。
お客様 とはいうが、頭ごなしに訳のわからない約款を読み上げてマウントとり。
自分の現状は確かに情けなく恥ずかしい状況ではあるが、どんな状況にもそこにいきつくまでの経緯がある。(ギャンブルではなく)
まぁ貧乏人に対しては夜中に貸付けて翌日返せというような、まるで闇金的なやり方と対応だと感じた。
最悪だった。属性が復活しても二度と持ちたくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
「カードにカード番号が表示されないが、アプリでわかります」は、家族カードに関しては嘘
安全のため、カード番号やセキュリティー番号はカード表面に表示されないが、専用アプリで確認できるというコンセプトは結構であり、これに賛同してNLカードを契約した。
しかし、異常とも思えるセキュリティーチェックで、アプリでのカード番号確認が面倒である。パスワードでアプリにアクセスした後、登録電話番号をインプットし、それに返信される6桁の数字をインプットするというプロセスを踏んでようやくカード番号を確認できる。
悲劇的なのは家族カードで、本カードの登録電話番号をインプットせねばならないため、本カード所持者と一緒でなければカード番号すら確認できないことになる。 これでは、カード番号はアプリでわかりますということにはならない。
カード番号の確認くらいは、パスワードのインプットで出来るように改善すべきと思う。
なにせ、カード番号など、一般にはカード表面に記載されているデータなのだから。
タグ ▶
参考になりましたか?
なんとか人に繋がったものの•••
Oliveフレキシブルペイの不正利用が発覚し、すぐに三井住友カードからカードを止めて再発行するとのメールを受信した。
たまたま同時期に航空会社からの返金がある予定だったので、新旧カードの引き継ぎに当方の作業はないのか知りたくて、オペレーターに繋がる番号を探したが見つからず、ダメ元で06から始まる番号にかけたら管理部に繋がった。
事情を説明し、カード番号を聞かれたので初めの4桁を伝えたところ「本当に三井住友カードですか?」と逆質問。
「別なカード会社と間違えていませんか?」とまで言われた。
確かに初めの4桁だけでは他社と同じで、次の枝番2桁で絞り込まれるのだが、そんな事も知らないのか?
管理部といえど三井住友カードの従業員ならもう少し勉強するべきです。
幸い折り返し電話の約束をして疑問は解決しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
重大な事故が発生します
海外で決済の度に意味不明な不正検知ブロックが発動して使えなくなります。冗談抜きに命の危険に曝されることもあるので、絶対に使わないことをお薦めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
wallet認証サポートがどうにもならない
ほんと見直してもらいたいですけどwalletのカード認証で、登録している番号から発信で0570へかけてカード情報入力するも自動で認証ならず、カード認証のためだけに課金させるだけさせておいて電話はアナウンスのまま、5分くらいはそのまま待っていたので150円程度は課金されていると思います。そこまで待つと電話切るのも無駄になるし、いつまで待てばいいのかもわからないため、そのまま待つとどこまで課金されるかもわかりません。せめてカード情報を入れたら自動で認証される仕組みにしてもらいたいと思います。このままだと携帯電話のwalletで使えるまでに年会費くらいの通話料がかかっちゃうので三井住友カードは解約しようと思います
タグ ▶
参考になりましたか?
必要なし
ポイント還元率が高いを売りにしているようだけど、ポイント付いても全く使えない。Vポイントアプリを取得して使うようだけど、そのアプリの使い方がさっぱりわからん。ポイント取得しても、そのポイントを使うにはいろんな行程が必要で、ある程度そゆのに詳しい僕でも、全く使えない。チャットでのサポートも、知りたいことには全く応えてくれないし、返ってくる言葉の意味が全然わからない。他のクレジットカードみたいに、使ったらポイントもらえて、すぐ簡単にポイント支払いできる、と言うことは絶対ないので、他のクレジットカードを使っている人はわざわざ三井住友カードを使う必要はないと思う。ポイント1万くらい貯まったけど、使えないので捨て。カードも解約を考えてるね。
タグ ▶
参考になりましたか?
勝手にリボ
2枚のクレカを10年使用してました(1枚はピタパ)
ナンバーレスカードが勝手に届きます。しかもリボ設定。
長年使用してるので、全く抵抗なくどんどん使ってましたが、なぜか勝手に増額されて、知らぬ間に110万限度額。
他にもペイペイやカードの支払いはありますが、全てを一括で払ってきたつもりですが、知らぬ間にリボにされていてはどうしようもなかったです!
3年経過して、突然カード利用できず、問い合わせたら110万の借金を背負わされてました!
110万.一括で払ってやりました!
三井住友、2度と使わない!
タグ ▶
参考になりましたか?
マイナポイントが期限切れで取られてしまう!
総務省からいただいた7500ポイントが、利用方法が分かりにくく更に、3ヶ月を過ぎると失効してしまう。それは、三井住友カードへ行ってしまうの?
やっとの事で問い合わせ先を探して電話をしてもかつてに切られた。自動録音、最悪。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話窓口の対応
電話をいくら掛け続けても繋がらず、別の窓口に電話して何とか繋いで貰いました。対応としては逆ギレされてしまい、電話対応して頂けなかった事による不利益の補償は無しとの事でした。お金を預けるカード会社として信用に値しないので、解約しました。
タグ ▶
参考になりましたか?