スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
81件中 1〜10件目表示
事前説明のない料金を請求されます。
キャンペーンを利用して契約しました。
電話問い合わせの際に「途中解約をした場合、何かかかる料金はありますか?」と聞きましたところ「単純に1ヵ月精算になるだけ。違約金等はありません」と言われました。
ところが、短期で解約しようとしたところ「違約金」と「撤去料金」と言うものの請求が来ました。
私は、実際の使用期間は1週間だったのですが、1週間の利用で50,000円払う羽目になりました。
事前説明で「中途解約の場合、違約金もなく、1ヵ月単位の清算になるだけ」と言われているのに、後から「違約金」「撤去料金」が請求されるのは、明らかにおかしいです。
皆さんも同じような被害を受けていると言うことを、後で口コミを読みわかり、とても悔しいです。
こんなところは利用しない方が絶対にいいです。
参考になりましたか?
足元を見たアップセル営業をしてきます。誤認表記もあり
2点不満があります。
1.
希望の坪数の問い合わせをすると、決まり文句として「その坪数は人気で満室の為、少し広い坪数なら空きがあります」と言ってきます。
「それなら契約しなくてよいです。」と伝えると「丁度空きが一件ありました」とつないでくる。
こちらが空き状況を見れない仕様の為、オペレーターがアップセルを狙ったセールストークを展開していると思われる。
そういった足元を見たやり口は不誠実であるとともに、わかる人にはわかるのでやめた方が良い。
2.
バナー広告で24時間365日出入りできるという文言を見てクリックし契約に至ったが、ビルの成約で土日が出入りできない物件だった。
広告は外部企業が制作した可能性やアフィリエイトの可能性があるが、誤認表記となり完全に景品表示法違反。
土日や夜間に入れないのはこちらの目的と相反する。
参考になりましたか?
日本とは思えない
契約早々、契約したトランクのドアが故障しており開錠ができず(暗証番号は合っている)、業者さんに運んでもらった荷物が入れられず困って連絡するも全く繋がらない。緊急メールを入れ、仕方なくまた荷物を持ち帰り、4日後ようやく折り返しの電話が。修理しておきますのでそれまで空室トランクをご利用下さい、修理後こちらで荷物は移動しておきますとの事で、同じ室内の別なトランクの暗証番号を教えて頂き後日そこに荷物を入れました。数か月後荷物を見に行くと、契約したトランクの故障は修理されておらず、仮置きで荷物を入れていたトランクは他の方が契約中なのか暗証番号が変わっていて、荷物の行方を問い合わせようにもまた電話が繋がらない始末。あちこち探して同じフロアの、ドアが全開になっている物置のようなスペースに私の荷物が全て放置されているのを発見、翌日車で全て持って帰りました。中の物は無事でしたがダンボール箱は全部開封されていました。信用ゼロですぐに解約しましたが、びっくりするほど違約金やら色々クレカ決済で落とされてました。
参考になりましたか?
浸水被害の保証対応について
スペラボ京王稲田堤店を契約しております。2024年9月の豪雨によりスペラボ京王稲田堤店が床下浸水し、保管している荷物がビショビショになりました。スペラボより保証対応を行うので被害品の写真や購入時期、購入価格を教えてくれと言われ対応するも、5ヶ月経っても保証はされておりません。保証対応ができない理由としてはビルの管理会社から返答がない、ビルの所有者が高齢のため対応がスムーズに進まないの回答の繰り返しです。挙げ句の果てには保証対応を行うと明言したにも関わらず、保証対応はあくまでビルの管理会社と交渉を行うという意味であり、本来はこういったトラブルが起きても保証対応は行っていない、保証対応に不満がある場合は解約いただいて構わないと回答がありました。当初保証対応をするという回答をしたにも関わらず、それを反故にするようなサービス会社です。現時点の状況では、被害者の泣き寝入りを待っているだけとしか言えません。
参考になりましたか?
安いのは最初だけ、利用約款を熟読するべし!!
他社よりも安く、地理的にもよかったので2023年から契約していました。
キャンペーン中の値段はとても安いのですが、キャンペーンが終わると普通に高い。
最低利用期間が定めているため、実質的に拘束されます。
また、更新料や退去費用、事務手数料、初期費用などで意外と費用がかかります。
解約申請を3ヶ月前に通知する必要があるのですが、これが普通に厄介。急な転勤などがある場合は実質的な退去費用はかなり高額です。
利用約款も頻繁に変更されるのでお気をつけて。
参考になりましたか?
見せて欲しいまだ借りてない
利用前に中を見せてください
1度目のメッセージは
利用料金数ヶ月まとめていれてから
内見可能ときました
先ほどは
料金の催促が来ましたが
名前は1部間違えている
【しっかり受付して欲しいです】
営業時間外に一方的に料金入れてくださいは
何故と問い合わせにこまります
【顔の見えぬやり取りで不安】
先に内見をしたいです、
参考になりましたか?
初日で解約したくなった
契約から開始までの早さが魅力で、立地も良く契約しました。
ところが、内見をしなかったのも悪いのですが初日に中に荷物を入れた際に、恐ろしくルーム内が蒸し暑くてビックリ。
値段からして空調は当然整っているものと思い込んでしまったミス。これでは屋外の倉庫と大差なかった。
そして、契約してから知った、解約は3ヶ月前、1ヶ月分の清掃料がかかる、ということ。
これは正直コスパが悪い。室内の環境の悪さ、狭さも相まって、一層割高に感じる。
良かったのは利用開始までの早さだけで、それ以降は相当にストレスを抱えることとなる。
以前に2社ほど他のトランクルームに契約していたことがあったが、ダントツでスペラボはオススメしない。便利な半面、大学生が運営してんのか?ってくらいずさんな面も感じられる。
トランクルーム選びは、やはり慎重に。値段をケチったり、時間がなかったりするとハズレをひく可能性が高まる。
参考になりましたか?
最悪の契約と管理体制 いい評判はまるでなし
以前の会社は、窓口に社員もおり、管理体制も行き届いておりました。今はレンタルスペースには誰もおらず、管理も行き届いておらず、駐車場はゴミや枯れ葉だらけです。以前の管理会社が何度が変わったのもございますが、従前の会社から何年も同じ場所で借りておりました。いきなりスぺラボが管理会社になり、勝手に1年契約となっており、しかも退去時に1月分の退去手数料が発生。最初の契約(変更前の別の管理会社)令和7年2月に退去したいと思っておりましたが、最短での解約は令和7年6月から、スぺラボとの契約期間が1年経過しないと解約出来ないこととなっております(契約約款に書いておりますの一点張り)。最悪の会社です。絶対に契約しないことをお勧め致します。当然に皆様投稿している通り、評価は最低中の最低です。
参考になりましたか?
キャンセル料払う羽目に
見積もりのンを押して、進んでいったら、申し込みになっていて、
そのまま放置していたらキャンセル料を支払うのとになった。
身分証明書もなにも提出していないのに、契約になっていた。
その後、キャンセル料を渋々払ったが、
また申し込みのURLが届いて、契約間違いが無ければ4日以内に連絡。記載あり。
来たメールに返信したが、戻ってきてしまう。
なんか、詐欺っぽい感じで、怖い思いしました。
参考になりましたか?
埼玉某所
店舗の管理が最悪。
入り口の扉は開けっ放し。
なんとなくセキュリティーはしてる風だけど、監視カメラはそこら辺のWi-Fiタイプのカメラで万が一の際はあてにはならないと思う。
会社の連絡方法はメールしかなく返信も遅い。
電話はあるが、電話したら案内だけされてアナウンスで切られ聞きたいことが聞けないし、店舗の対応は一切してくれない。
契約する時だけは丁寧で早くて安心感で契約したらとんでもないことになる。
絶対にこの系列では契約しないほうがいいと思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら