
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
77件中 11〜20件目表示
初日で解約したくなった
契約から開始までの早さが魅力で、立地も良く契約しました。
ところが、内見をしなかったのも悪いのですが初日に中に荷物を入れた際に、恐ろしくルーム内が蒸し暑くてビックリ。
値段からして空調は当然整っているものと思い込んでしまったミス。これでは屋外の倉庫と大差なかった。
そして、契約してから知った、解約は3ヶ月前、1ヶ月分の清掃料がかかる、ということ。
これは正直コスパが悪い。室内の環境の悪さ、狭さも相まって、一層割高に感じる。
良かったのは利用開始までの早さだけで、それ以降は相当にストレスを抱えることとなる。
以前に2社ほど他のトランクルームに契約していたことがあったが、ダントツでスペラボはオススメしない。便利な半面、大学生が運営してんのか?ってくらいずさんな面も感じられる。
トランクルーム選びは、やはり慎重に。値段をケチったり、時間がなかったりするとハズレをひく可能性が高まる。
参考になりましたか?
もう使いません
電話では「費用は合計〇〇円なので他のところより安く使えますよ」と聞いたため契約したが、契約期間開始から1週間経って退去時費用が1.0ヶ月分かかることを伝えられた。結果的に他社のサービスを利用したほうが安く済んだように思う。
また、これは詳しく調べなかった自分も悪いが、「車での運搬も問題ないと思います」と仰っていたにも関わらずいざ行ってみると駐車場はなく、一方通行の狭い道に面しているのみだった。
部屋の中はきれいで清潔感があるが、総合的には残念に思う。
トランクルームを選ぶ際は利用規約や口コミにまで目を通したり、他社と比較したりして検討した方がいいと学んだ。
参考になりましたか?
最悪の契約と管理体制 いい評判はまるでなし
以前の会社は、窓口に社員もおり、管理体制も行き届いておりました。今はレンタルスペースには誰もおらず、管理も行き届いておらず、駐車場はゴミや枯れ葉だらけです。以前の管理会社が何度が変わったのもございますが、従前の会社から何年も同じ場所で借りておりました。いきなりスぺラボが管理会社になり、勝手に1年契約となっており、しかも退去時に1月分の退去手数料が発生。最初の契約(変更前の別の管理会社)令和7年2月に退去したいと思っておりましたが、最短での解約は令和7年6月から、スぺラボとの契約期間が1年経過しないと解約出来ないこととなっております(契約約款に書いておりますの一点張り)。最悪の会社です。絶対に契約しないことをお勧め致します。当然に皆様投稿している通り、評価は最低中の最低です。
参考になりましたか?
なぜこんなに口コミが悪いのか?
一年以上利用しているが、特段不満に思う点がない。
解約の3ヶ月前予告とか違約金の条件とか約款に全て記載あるが、スペラボの評価が低い人は確認をしていないだけじゃないでしょうか?契約するときに規約を読むのは当たり前かと思いますが、、
参考になりましたか?
最低の部類のトランクルーム
これまで契約したトランクルームの中でも最低の部類です。
本気でお勧めできません。
・ 契約時は安く途中で突然2割程度の値上げ
・ 解約時、解約手数料として一か月分の料金がかかる(これはこっそり契約時の約款に書いてあってホームページなどに記載なし)
・ 入口の自動ドアの鍵が破損し誰でもトランクルームの建物に入れる状態。破損していることを連絡するも2週間以上そのまま放置
・ 利用者の電話は基本的につながらない(初回契約用の電話は必ずつながる)
・ 解約は3か月前(2か月だったかも)に通知が必要。一般的なトランクルームは一か月。
最低です。
参考になりましたか?
値上げがエグい
1年経ったら40%値上げが来た。
前に清潔感が無さすぎて解約希望を出したら、3ヶ月分の解約料(解約予告)+清掃料とやらで4ヶ月分の解約金が必要だと言われた。
今回の値上げに対しての解約も同様なのかな。
近いと思ったから契約したけど管理も最低だし、ちゃんと調べればよかった〜😭
参考になりましたか?
埼玉某所
店舗の管理が最悪。
入り口の扉は開けっ放し。
なんとなくセキュリティーはしてる風だけど、監視カメラはそこら辺のWi-Fiタイプのカメラで万が一の際はあてにはならないと思う。
会社の連絡方法はメールしかなく返信も遅い。
電話はあるが、電話したら案内だけされてアナウンスで切られ聞きたいことが聞けないし、店舗の対応は一切してくれない。
契約する時だけは丁寧で早くて安心感で契約したらとんでもないことになる。
絶対にこの系列では契約しないほうがいいと思う。
参考になりましたか?
まぁ、こんなものか
電話問い合わせによると、
前の人の契約は有って無い様なもので、契約終了日になって延長されるようです。
事前予約しろと言われるが、前の人が使っているときは事前予約しても全く意味がない。
借りたいときは空き部屋を借りなければならないらしい。
そういうことは事前に教えてもらえないし、いつ借りられるのか、借りられないのか、メール連絡は全く来ない。わざわざ電話問い合わせしなければ、永遠に待ち続けることになるので気を付けたほうがいいかも。
まぁ、どんな立派な会社でも、こんなものか。
参考になりましたか?
カスタマーに嘘をつかれました
京王稲田堤店を利用しており、二度の浸水で収納物が水浸しに。トランクルームの保証で対応すると聞いていたが一向に話が進まず、対応部署からは所有者が高齢者でスムーズに進まないと言われる。
後日謄本を調べて所有者にコンタクトを取ったところ、全く高齢者ではなく、普通に50代くらいのまともな人だった。(法人)
バレないと思って舐めた対応を取られ不快な気持ちです。
平気で顧客に嘘をつく会社がここまで大きく経営してる事が信じられません。
参考になりましたか?
内見だけなのに申し込みフォーム書かされます!
内見するだけなのに、本申し込みのフォームに誘導され、個人情報、
本人確認書類のアップロードが求められます。
なぜ内見だけでこんなに個人情報の入力が必要なのか問いただしたところ、フリーダイヤルの窓口により回答がバラバラでした。
また内見ビルの前まで行きましたが、まぁ汚いビル!
絶対こんなところに預けたくないと思いました。
フリーダイヤルの対応も最悪ですので、お気をつけください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら