
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
82件中 21〜30件目表示
室内が狭すぎる
キャンペーン等で金額は一見安く見えるが、1畳の基準の広さが1.45㎡(他社通常は1.63㎡)、室内天井の高さが180cm(他社通常は200cm以上)と狭めの設計で作られているため、コスパ早くない。
同じ1畳で他社から移動してきたが、荷物が8割ほどしか入らなかった。
参考になりましたか?
部屋に預けた荷物を全部処分
メ一ルだけの案内で 荷物を処分されました。普通は 電話とかいれたりするだろ 個人の財産をなんだと思ってるの‼️高くても他のトランクルームにすればよかったと後悔 カスタマーセンターには連絡つながらないで 荷物処分しましたはないだろ‼️いつか その対応だと訴えられると思う
参考になりましたか?
1年経過時に賃料大幅値上げ
1年前に契約をして利用していましたが、1年を経過する頃に、他の方の書き込みにもあるようにいきなり値上げの通告をされました。
私の場合は60%値上げを一方的に通告されました。
ちょうど1年で解約する予定の方にはおすすめしますが、それ以外の方の利用は到底おすすめできません。
参考になりましたか?
二度と使うことはないでしょう
電話は繋がりにくく、繋がったとしても部署が違うという謎の理由で直接は話せない。契約内容も電話の受付と他の部署と連携が取れておらず、契約期間を勝手に延ばされた挙句、適当な契約書を理由にこちらのミスと言われる。日本とは思えない悪徳商法だと感じました。むしろこれが意図的な商法ではないのなら、運営会社は頭が悪いと言わざるを得ないと思います。
参考になりましたか?
嘘つき
ネットでは空きはあるとなって契約希望したが返信メールではその分はもううまっており、また無料期間キャンペーンも終了している、高い方の広いスペースを押さえたので問題なければ引続き手続きしてと案内があった、免許証データも送っており電話したが相手にしてくれない。
参考になりましたか?
−1,000点 評判以上でした
お客を超下に見ており、責任者も感情的でお子様だった
たくさん店舗増えてるけど、お客の収納のことより、上司上司上司契約契約契約お金お金お金って感じ
たしかに日本とは、思えないサービスレベル
1年後どうなってるか、想像。
参考になりましたか?
対応が早かった
急いで利用したくコールセンターに問い合わせ、申込みの案内から利用開始できて助かったし、部屋も清潔で好印象だった。
現状他の投稿にあるような不安な点は感じられなったので、継続的にお世話になる予定。
契約時に運送もサポートしてくれたのはありがたかった。
参考になりましたか?
初期費用がとにかくやすかったのと対応がよかった
何社か問い合わせしましたが、どこも初期費用やら手数料やらで月額料金の1.5ヶ月分はかかるイメージでした(賃貸と同じですね、、)
電話で問い合せたところ初期費用がたったの990円で済みました!
対応もはやく丁寧な印象をうけましたので、担当者さん次第なんですかね。
参考になりましたか?
責任感が全く無い会社
マイペースに登録している料金と異なる内容で請求され、返金を求めても対応してくれていません。
今現在同じタイプのレンタルスペースを6700円で募集しているものに対し、倍の12450円を払っています。
担当から連絡はメールしかなく、電話対応は下請け会社で責任が取れないと言われました。
最悪な会社です。
参考になりましたか?
レスは3日に1回、内容は説明不足・不親切、電話はコミュニケーターに繋がらないように設定されている
■3ヶ月前の申し出が必須であるが急な引越しの場合は要相談と記載あるにも関わらず、対応してくれない悪徳商法。
■約款を見ろと言ってくるが、どこにも約款を掲載していない。調べても出てこない。
■050〜9136の番号に電話をかけると、窓口振り分けのアナウンスをするくせにどの番号を押しても案内先はHPのフォーマットのみ。
複雑な内容を電話で相談したくてもできないようになっている。
■電話を繋げないように設定しているくせに、メールの返事がとても遅い。2-3営業日で返信すると謳っているが、やり取りのうち80%は基本的に最遅の3営業日で返信してくる。(解約のやり取りの途中で5日営業日、返信が来なかったこともあった)
■怒りのメールを送ったところ、同日に電話がきたが、上記の050〜9136からの着信であったため、2分後に折り返してもやはりコミュニケーターにはたどり着けず。私の折り返しに対しての更なる折り返しは一切なし。「一応着信しました。1発で取らなきゃ自己責任です。」という、適当にやり過ごす姿勢。折り返すことのできない電話番号から着信をしてくることが非常に悪徳。
その後も、電話はできないのでメールで連絡してくれの一点張り。じゃあ1度かけてきた着信は何だったのか?
■当方が解約日までは利用店舗の移動を希望し、それについての手続き手順の説明も求めたうえで、3日後に来たメールでの説明は一切なし。店舗移動の場合の料金設定がどうなるかも教えてくれない。こちらから聞くも、また更に返事がくるまで3日かかる。3日後に来たメールには、「店舗移動の場合は、すでに利用中の部屋の大きさよりも更に大きい部屋しか借りられない」という落とし穴が記載されていた。それについても約款に書いてあるとのことだが、やはり約款は調べても出てこないようになっている。非常に悪質。
■店舗を移動するにあたり、現状利用している部屋より大きい部屋でないと契約できないと言われたが、じゃあ移動先の店舗で使える部屋の大きさは何畳なのか?と聞いたところ、「対象の大きさの部屋は全部埋まっている」との回答。なんという不毛なやり取りなのか?使える部屋が埋まっているなら希望の畳数を聞くな、という気持ちでしかない。
■結局そのやり取りをしているうちに、スペラボ側からの返事が遅かったことによりすでに契約している店舗の解約期限がプラス1ヶ月分、超過してしまうことになった。流石にそれは特例措置として本来の解約期限に戻して対応してもらったが、そんなのはスペラボの返事の遅さが原因なので当たり前のことである。
■値段設定や設備の環境は悪くなかったのが、とにかくカスタマーサポート力の無さに驚く。人手が足りてないのか?どんな理由であれ顧客にこれほど不満と不安を感じさせる状態なのであれば今はまだビジネスを展開するべきではない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら