
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
80件中 11〜20件目表示
ANAと比べて
ひとり旅行で東京まで飛行機で行きがANA、帰りがスターフライヤーに乗車しました。
どちらも乗ったことがなかったのでとても楽しみにしていました。しかし、行きの飛行機でCAに通りすがりに目で追いかけられたり、他の大人の方とは違う対応であなたはガキなのでどうでもいいみたいな、上からものを言われたり、目線で見てきたり、正直酷かったです。全ての人がではありませんが数人が。もう二度と乗りたくないと思いました。私は見た目が高校生くらいなのですが20歳で乗車中も目立つようなことは一切していません。
どうせ帰りの飛行機も同じことされるんだろうな、と思っていたらスターフライヤーのCAはすごく丁寧で凄く気持ちが明るくなりました。年齢で接客の態度を変えるのが当たり前なのでしょうか、とりあえずガキは適当でいい、という考えがANAの方にはあったのでしょうか。
この話が嘘か本当か、この投稿を是非そのCAが見て、自分の行動を振り返って欲しいと思いました。
参考になりましたか?
スターフライヤーはLCCではないですよ
スターフライヤーをLCCと勘違いなさっている方が多いですが、ミドルコストキャリアですよ。
4年前くらいに体調不良で飛行機に乗れなくなり、予約日から何週間か前に払い戻しに空港まで行きました。旅行にも行けず、解約金がかかる日になっていたので悲しかったのですが、グランドさんの対応が本当に素晴らしく、上の方に連絡していただき全額返金して下さいました!本当にありがとうございました!
そこからずっとスターフライヤーのファンです。機内はエコノミーしかありませんが、広く快適に過ごしやすい環境なのにお値段は安い。サービスもいい。CAさんは美人が多く優しい。もう大好きです。
参考になりましたか?
羽田に行ける格安フライト
九州旅行の帰りに旅費を安く抑えたいと思い、格安航空会社を探しました。しかし、多くの格安航空会社は成田空港に到着してしまい、結局、成田からの電車代がかかってしまいます。また、成田からの終電の時間を加味した便しか利用できません。スターフライヤーは羽田に乗り入れているので、東京に戻ってからのアクセスも良く、夜遅くまで博多を楽しむことができました。なお、スターフライヤーはインテリアを黒で統一しており、ゆったりとしたリッチな旅を売りの一つとしておりますが、飛びぬけて快適でもおしゃれでもありませんでした。
参考になりましたか?
口コミより遥かに良かったし満足
口コミで結構なことを書かれていたので、正直心配でしたが全然普通でした。座席も広く快適でしたし、CAさんも普通ですし、なにより手荷物が他のLCCよりも多く乗せれたのがとても良かったですし、助かりました。
機内の飲み物で出てきたコーンスープがとても美味しかったです。また、タッチパネルの音楽を聴いたり、地図を見たりできるのがあってとても良かったです。そして、ケータイの充電ができるUSBの差し込みがあって便利でした。
足おきとかカバンかけるフックとか色々と揃っていて満足でした。
天気が悪く風が強かったので、遅延してしまったり、機体が揺れていたのは怖かったですがとても満足です。
参考になりましたか?
乗務員がダメダメ
特定の客のために自分のスーツケースで棚のスペースをキープしている
それでもスペースが足りなくなると棚に置いてある荷物を足元におくようにと棚に上げた荷物をおろしてくる
椅子もスペースが広いだけで座りにくく個々の画面があっても音楽ビデオ共に内容が酷すぎる
今回初めて急用で乗ったがもう乗るのは避けたい
参考になりましたか?
遅延がなければ
遅延がなければ良い航空会社だと思います。LCCに近い価格帯で、機内食、充電可能なのは大きいです(ただしUSBパートの充電は早くないです)
ただ、遅延の時の対応が最悪。台北→名古屋で名古屋に着くのが24時回る為終電に間に合わずどう対応してくれるのか?と聞いたが住所と電話番号を書かされ、名古屋に着いたら向こうで聞いてください、との事。結局名古屋の最終バスが乗れたから良かったものの、それに間に合わなかったらどうなっていたのか、そしてあの個人情報はどうなったのか、と思うと適当すぎる。しかも遅延原因が機材不足で到着が遅れる為。天候の影響や乗継の影響なら致し方ないが企業努力が足りない。お詫び?のミールクーポンを出すタイミングも遅すぎる。搭乗直前に渡されたが、もっと早くからわかっていたことなんだからチェックインの時に渡すべきだと思う。
接客態度とかは鼻に付くことはない為問題ないだろうが、遅延など時間にルーズだとその後の予定が狂わされる為困るので、今後の利用は考えものだ。
参考になりましたか?
前日の深夜に欠航メール短文出来た
前日の深夜に欠航メールきて、問い合わせも深夜だから連絡つかないし、変更やってもずっと同じ便を予約しましたになるし、払い戻しページもウェブサイトでしか書いてないし、年始&深夜だから指定席ページに行けない。欠航理由は飛行機の手配が出来なかった。
ここ予約すると次の日に影響が出る可能性すごく高い。
二度と使わない
参考になりましたか?
解約金50パーセントってふざけてます?
旅割的な格安チケットを購入しました。格安といっても共同運行しているANAとほぼ一緒の料金。今まではANAのサイトで購入していましたが、北九州在住だし、これから利用するだろうからわざわざサイトで会員登録して直接購入しました。ところが事情があって行けなくなってしまったのでキャンセルしたら、解約金50パーセントも取られました。つまり片道料金全額。確かに規約に書いてあって読んでいなかった私の落度ですが、ANAで買っておけばと後悔しました。もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
カウンタースタッフの対応
カウンタースタッフの対応以外は満点だけど、カウンタースタッフの対応がとても悪すぎた。分からない事を聞いているのに、とても上から目線で物を言ってきた挙句、感じの悪い対応しかされなくていい旅で終わりたかったが、あの言い方を思い出すと腹が立って仕方がない。分からない事をピンポイントで教えて頂けませんか?と聞いても、具体的には教えて頂けず、大まかにのみ教えて頂き突っぱねられ、他のお客様は〜等と比較され、当然良い気分にはならず、とても不快でした。カウンタースタッフの対応以外には大満足なのに、とても残念で仕方ありません。
参考になりましたか?
GSとCAの態度悪し
2019年12月27日年末という忙しい時期だからと思いたいが、羽田カウンターの男性スタッフは、とんでもなく上から目線で、立場は自分の方が上と言わんばかりの対応に、出発前の気持ちを壊された。搭乗後、これまたCAのほうもマニュアル通りの対応が正義と思い込む始末で、こちらの客側は置き去り状態。昔の良い印象とは違い、社内のルールや教育者側の低いレベルによって作られたスタッフ達が招いた、スターフライヤー社の品位をおとしめる出来事だった。安かろう悪かろうではどこかのLCCと同じだ。今一度CSに対する再教育を期待したい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら