
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
347件中 151〜160件目表示
3歳の七五三
マタニティフォト、お宮参り、初節句、間が空いて今回は3歳の七五三の前撮りに利用させていただきました。(とても活発な女の子の為、お出掛けプランでの1日で撮影からお参りまでは無理があると思い前撮りのみの利用。)9月の平日10時に予約。同じ時間帯に他の撮影客はおらず、騒いでも気にせず撮影できました。着物やドレスにテンションが上がり、自分なりのポーズを取ったりして動き回る娘をスタッフさん2人で撮影。やっぱりプロですね。ぬいぐるみを使ったり、会話をしたり、ママにちょっかいだしたりで…毎場面、最高の瞬間を写真に撮っていただきました。パパママはもちろん、後日周りの人達からも絶賛の出来でした!
お洒落なスタジオでレトロな着物とベレー帽とブーツで…も憧れていましたが、結果的にはスタジオアリスを選んで大満足な撮影&写真でした。
参考になりましたか?
スタッフの説明不足
昔、数回利用した事があるので20歳の記念の写真をとりにいきたしまた。
カメラ撮影の時は対応や雰囲気もよく気持ちよく終わりました。
悪かったのはここからで、撮った写真のどれを使ってどのプランで作成していくかを選択する時です。
どんなプランやどの組み合わせでで特典がつくかなど説明を求めても邪魔くさそうな対応で終始不愉快でした。
写真を選び終わってからレジのところで、出来上がり時期などの説明を受けデータを見る方法などの説明を受けました、その説明の中に[待受]はすぐもらえる的な説明をされましたがその説明がわかりにくく理解できなかったので、説明が理解できなかった事を伝えると、そばにいた娘(21歳)に説明しますと言って説明し出しました。私もダウンロードとか普通にスマホパソコン使ってるのでその方法がわからないわけではなく、最近待受画面を変えたりを頻繁にしないのでピンとこず待受と急に言われても何の事なのかとの反応をしたとおもいます。アリスの特典や流れを知ってる人に話すならそれでいいかもしれませんが 初めて聞く人への説明の仕方と対応は最低でした。
今後は絶対に使用しません、記念の日に嫌なおもいをするななんて最低です。
参考になりましたか?
人によって差がある
初めてスタジオアリスを利用しました。電話の対応はとても良く、優しそうな方で期待していました。当日こういう写真を撮りたいと伝えたところ、分かりましたと言われ、そのまま撮影が始まり、こういう感じでよかったですか?等確認はなく、次から次へと衣装替え、撮影になり終わってしまいました。こちらも初めてだった為、いまいち流れが分かっておらず、あれ?と思った時には子どもの機嫌も悪くなっていた為、撮り直しすることができませんでした。衣装も脱ぎ、セットも変わっていたので…
撮影をしてくださる方はとても明るく子どもの機嫌を撮りながら撮影してくださいましたが、プランの説明をしてくれた方は、早く決めてというような高圧的な態度+説明不足で、出来上がったデータを取りに行くと、思っていたようなものになっていませんでした。写真を選んだものの確認はしてくれたのですが、その写真の出来上がりはこういう感じになりますと、見せてくれていなかったのです。丸型のものを選んでいたのですが、衣装は全く見えていない、顔がどーんと枠いっぱいにあるだけ。というかんじです。何のために衣装を着たのか、セットを作ってもらったのか、分からないものになっていました。子どもの足形も撮ってもらいましたが、雑すぎて綺麗な足形ではありません。ほんとうに人によると思います。高いお金を払って購入した商品なのに非常に残念です。高圧的な態度をとる、とっているように見える方は、接客しないようにしてほしいです。次利用するかは分かりませんが、もし利用するとすれば、綾川店以外か、その人がいない時に利用します。
参考になりましたか?
子どものみの写真館
コロナ禍で家族が揃う機会が無く、家族が揃うのもこれが最後になるかもしれないという思いで近くの撮影スタジオを予約しました。
ネットで「家族写真」を予約し、更には予約完了した直後と予約日前日に2回電話確認しました。いざ撮影に入ると、家族写真はワンショットのみ。子どもだけの写真ばかり撮られました。あんなに電話でも伝えたのに…残念の一言です。
また、入店しても声がかけられずこちらから声をかけて案内されたのですが、スタッフの方は忙しそうにしていて話しかけないでオーラが出てました。声をかけるのが申し訳ないを通り越して怖いと感じるほどでした。
コロナ禍なのに、子どもを素手でベタベタ触られるのも嫌でした。触るならせめて手袋とかして欲しかったです。
家族写真をワンショット撮ってくださったので☆1付けました。構図等含めて決して良い写真とは言えないですが、このワンショットは一生大切にします。
子どものみの撮影をしたい人には良いかもしれません。家族写真を撮って欲しかった私が場違いでした。
もう利用することはないと思います。
参考になりましたか?
二度と利用しない
毎年家族写真を撮ってます。今回祖母から無料券を頂いたので、アリスを利用。今まで一度だけ入学の時に利用したことがあったがそのスタジオは外から丸見えなので子どもが嫌がり、違う店舗を利用。
結果、ヘアアレンジのバリエーションは少ないし、結果イマイチの出来上がり。メイクも楽しみにしていたのに「アリスは基本チークと口紅くらいで撮ります」とのことでほぼノーメーク。
撮影枚数もとても少なく案の定、出来は最悪で家族全員一致の写真はなくとりあえず選択した結果となった。
何より最初は大きな画面で選択させてくれず「タブレットで選んで下さい」とタブレットを渡され店員はどこかに行く顛末。こちらが「あの画面で比べさせてくれないのですか?」と申し出てやっとそちらで確認できました。
主人の足が子どもの衣装に隠れてまるで1本足で立っている様でホラーです。
子どもも「絶対もうアリスは嫌だ」と拒否してます。もちろんこれには家族一致です。
無料券の扱いなんでしょうが、ここのクチコミを見る限りお金を出しても同等な様ですね。
参考になりましたか?
大阪市城東区のアリスを利用しました
最初に受付をしました。貴重品の入れる鍵だけ頂き、後は15分ほど放置でした。
私たちの後からくるお客さんにどんどん対応していき、衣装とかも着替え始めていたので、さすがに、、と思い声をかけるとまた貴重品の鍵を渡されそうになりました。「いや、もう貰ってます。最初に来たのですが、、」というと、慌てて対応して下さりました。
娘の撮影もあやすのがまさかの団扇。いや髪の毛整えたのにボサボサなる、、と思ってたら案の定ボサボサに。そして風にびっくりして娘全然笑わない。今まではおもちゃであやしてくださってたのに、コロナ禍だからですか?それとも早く終わらせたいからですかね?
途中私が前髪を整えましたので気付かれたのか、そこからはボールなどを使ってあやしてくれましたが、、それももうだいぶ撮影の終盤でした。。
あのまま声をかけなかったらどうなってたのかなと思います。
謝ってくれたのも声をかけた人だけです。他の人はスルーです。
そして写真の購入の話は積極的にされますよね。写真も見て悲しくなりました。びっくりしてる写真が殆どだったからです。
せっかくの一才の記念できたのに悲しい気持ちでいっぱいです。
上の子のときから何度も利用してたのに、本当にありえません。もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
不快
都内某所のスタジオを利用しました。
息子は明るい照明や慣れないセットに緊張しており、自分の指をしゃぶって落ち着こうとしていました。するとサポートに入ったスタッフが指を無理やり口から離し、息子は大泣き。
早く写真撮り始めたいのはわかりますが、もう少し違うやり方があるんじゃないかなと思いました。
とても嫌だった様で、その後も泣き止まない息子に「オムツぬれてるはずです」とか「お腹空いてるはずです」とか決めつけた様な言い方されて不快でした。あなたがキッカケ作ったんでしょ。
最終的にもう泣き止まないから帰れみたいな態度されたので悲しくなりました。もう行きたくありません。
参考になりましたか?
入口近くでお着替え
上の子は他の某スタジオで写真を残していましたが、優待券があり始めて利用しました。もう二度と行きたくないと感じました。スタジオアリスを利用しない人にも授乳室を開放していることはとても素晴らしいと思いますが、そのせいで着替える場所がないのか知りませんが入口受付付近で着替えさせられました。写真選びをしている家族もいるし、待っている家族もいるのに、周りの目を気にしながら愚図って泣く赤ちゃんの着替えはとても大変でした。
そしてしつこいくらいの営業。。。優待券のみの使用だったのに何度も、「こういった商品もありますがいかがなさいますか?」
今日はもうこれだけで。って伝えたのに、「こういったのもありますが?」とにかくしつこくて残念でした。
参考になりましたか?
待ち時間長すぎ!!
子供の七五三(3歳)で利用しました。
他の方もおっしゃる通り、予約の意味なし。
着付けてもらってから撮影までの待ち時間が長すぎて子供が不機嫌になります!確実に!
かわいく口紅も塗ってもらってましたが待ち時間が長すぎるため撮影する頃には口周りに広がってます。
着物の羽織り(チョッキ?)パターンを撮り、次に帯タイプを撮るつもりでしたがまたもや1時間は待たされ、流石に来店からすでに3時間は経過しており子供も「頭が痛い」(髪の毛がセットされて引っ張られているため)と言い出し可哀想になり2パターン目はキャンセルして写真選びに以降してもらいました。
誕生日当日だったのですがかわいそうなことをしたなと…。
2時間程度で終わると思っていたためその後行こうと思っていたところにもいけず、かなり残念な結果でした。
もう次は別のところにします。
参考になりましたか?
ららぽーと富士見カメラマン
2年ほど前になりますが子供が3ヶ月の頃お試しのような3000円でパネルとデータが貰えるキャンペーンで行きました。
コロナ禍で外出するのに慣れてなくて写真撮影の時間は子供が少し機嫌が悪い状態になってしまいました。
写真を撮る時は泣いてしまってなかなか笑顔でとれませんでした。次第にカメラマンが不機嫌な感じになり、笑顔にさせようとあやしてくれているスタッフに首をふってやる気もなく、すぐに服をチェンジしてそれで余計に泣いてしまって、少し撮ってもう終了でした。もう1人のスタッフの方がもう少し撮りますかと言ってくれても首をふって終わりました。
最後にはカメラマンさんに、みなさんお昼寝を充分させてお腹も満たしてくるんですけどね。と嫌味を言われたのが凄くショックでした。
実際にそうするべきだったとは思いますが、連れて行くだけでも慣れてなくて大変だったのでダメな母親と言われたようで今でも思いだします。
イベントの写真はもうここでは撮りません
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら