 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
840件中 101〜110件目表示
またか!ご飯やうどんに芯が残っている
ご飯に芯が残ったものを提供された。一度目には二度とこの様なことの無いように定員には厳しく指導して行きますと言っておきながら。3ケ月以内にはうどんに芯が残って口のなかでじゃりと不愉快な思いをしました。すき家にとっては今後とは社交辞令みたいな感じでした。二度と行くか!
参考になりましたか?
セットメニュー
みそ汁が最近の値上げ以降、ランチ時間前と後でもいずれも濃くて(辛い)半分しか飲めない。
皆さんもセットで注文されていますが、どの様な感覚なのかやお店の品質管理についても知りたくなり、まずはここに投稿しています、
参考になりましたか?
提供されている鯖塩焼きについて
提供時にレンチンすれば良いのか?
鯖塩焼きとは名ばかりで、
皮目は炙って焼き目は付いている?が、
提供時には、皮目がズルムケ状態で、
内身のほうは焼き目がなく、レンチンで温めたから、
腹身側の脂が臭い⁉️
店舗に納品される前の、焼き工場サイドの問題だと思うけども、、、
鯖と言うよりも、
焼き魚の定義がわかっていないのでは、、
参考になりましたか?
モバイルオーダー最悪でした
8/5の土用の丑の日、うな牛を食べようと思ったけど、絶対多いから待たされるだろうと、7/28にモバイルオーダーで注文して、クレジット決済しました。
当日17時50分受け取り時間に行って、番号を伝えるとないとのこと。
もう一度画面を見るとキャンセル済の文字が一番上に薄い字で表示されており、キャンセルした覚えないけど?と画面をスクロールすると注文履歴のいちごシェイクが、欠品表示となっており、店員さんに伝えるとまた、全部再度注文して下さいと言われました。
腑に落ちないけど、店員さんも忙しそうで、仕方なく店舗で、また注文し直しました。案の定、かなり待ちました。仕事終わり受け取り時間まで時間があったので、冷凍食品を買っていたので最悪でした。待ち時間の間にモバイルオーダーの問い合わせ先にキャンセルの連絡があったか質問を送りました。
家に帰ってキャンセルの連絡なかったよね?と改めて確認したところ、受取時間のわずか1時間前の4時50分にメールがきてました。
フリーダイヤルすき家から、電話があり、その事を伝えると、よくあるとのこと。クレジット決済はキャンセルされてますか?と聞かれ、そこで怒り心頭になりました。その人が言うには二重決済もあるとのこと。さらに怒りが込み上げてきました。
とにかくすき家のモバイルオーダー最悪の経験です。
参考になりましたか?
接客
すき家は日頃仕事帰りに利用しております。
武雄店。
研修生、男性、学生さん?社会人?
無表情での接客は、よろしくない!
笑顔で、少し声のトーンを上げて、
明るく元気よく対応されたら
とても感じよくなると思います。
参考になりましたか?
一時間10分
すき家のドライブスルーで1時間10分待ちました。店員さんは忙しのに二人だけ店内一杯でドライブスルーもつながってます。さすがにもういかないです。定員さんは一生懸命頑張ってました。本部の方何とかしてください。
参考になりましたか?
注文品欠品とゴミだらけ
小鉢など欠品しているのに、誰もスタッフ指摘せずに気づかない
駐車場はゴミだらけで、蜘蛛の糸があったり、店舗内のみのその場しのぎのスタッフが多い
小鉢代千円くらい提供されずに払っている
他のゼンショーグループでも同様な事項があり、お客様よりも幹部評価の自己満足優先な印象で、全体的に対応が行き届かないのが残念で仕方ない
参考になりましたか?
問い合わせ対応の酷さ。
小学生の子供がすき家行くと頼む高菜明太マヨ牛丼をいつも通り注文し家帰り食べていたら...かなり辛くて唇痛いっと言い出し,前にニンニクファイヤー?激辛のやつを主人が食べていて少し食べてみたいともらったやつに似ていると赤いのもついとるっと私も少し食べてみたのでわかるので子供のやつを食べてみたら,本当これあの激辛のやつじゃんっとなり,いつも美味しいと完食する子供が辛くて食べれんっと結局処分することに...これおかしいからすぐメールで問い合わせして返信が来てやり取りをしましたが...監視カメラ?みたいなのを見て確認したところ,そのようなものはいれていなくマニュアル通りにやってます。赤いのを確認したいので写真欲しい的なのを来て,何だかこちらが嘘ついてるような感じでかなり気分悪くなりました。何もなかったらわざわざ面倒臭い問い合わせなんてしないのに。子供が返事来た?と気にするので話したら嘘ついてないのに。っと私と中学生の子供も味見してあの激辛のやつ入っとるじゃんってなったのに。もう利用しませんが看板見るだけでモヤモヤします。
参考になりましたか?
美味しいとか言う人は・・・
「美味しい」と言う人は自作自演か余程ジャンクフードまみれの味覚障害。
同じ牛丼なら吉野家へ行くわ。
ゼンショーの十八番、味は度外視、コストのみ重視の豪州産の安牛肉の臭いこと!
特に持ち帰りすればよく分かる。
少し冷めてきて、蓋で蒸れていて、その蓋を開けた時のロクなエサ食べてなかったんだろうと思える獣臭さ(゚д゚lll)
事実、僕はこれで食中りして一日体調を崩したし。
すき家が頭打ちしだしたのは、デフレがやや改善、各社が高単価商材を投入しだして高価格=高品質な商品が並び出したお陰で、安かろう悪かろうと気付いた人も多くなったせいもあるだろうな。
僕は例えすき家の牛丼が一杯100円になったとしても絶対に食べに行くことは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
↑上の方に、美味しいと書いてるコメントがあまりに多くて、何か無性に腹が立ったのでコメントさせてもらった。
参考になりましたか?
サイドメニューの、とろろ。
前はサイドメニューの、とろろって山芋の大きい小さいカケラが入って美味しかった日本製だったのに、いつの間にかリニューアル?されて、中国製に。
持ち帰りが多いので、パックに入ったとろろが入ってるので見ると液体と山芋が分離してる。
試しに皿に開けてみると、山芋部分は何か固まっててドローッと本来のとろろにはならず。
何か食べても大丈夫だったけど、もう山かけは買わない事にしました。
つか、前の日本製に戻して〜。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                                            




