
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
802件中 101〜110件目表示
二度と行かない
持ち帰りで注文しました。
ネットで注文してたお客さんも取りに来ていましたが、なんせ遅すぎる!
30分ほど待たされた...持ち帰りのお客さんが
座る椅子もなく立ちっぱなしで。
早いのが売りのはずでは?
おまけにダブルニンニク牛丼を頼んだが、ニンニクが入っていなくてニンニクの芽だけだった。
蓋にはダブルニンニクと記載されているのに...
スタッフの要領の悪さ...個々のレベルをもっと上げなければいけないと思う。
参考になりましたか?
注文品欠品とゴミだらけ
小鉢など欠品しているのに、誰もスタッフ指摘せずに気づかない
駐車場はゴミだらけで、蜘蛛の糸があったり、店舗内のみのその場しのぎのスタッフが多い
小鉢代千円くらい提供されずに払っている
他のゼンショーグループでも同様な事項があり、お客様よりも幹部評価の自己満足優先な印象で、全体的に対応が行き届かないのが残念で仕方ない
参考になりましたか?
問い合わせ対応の酷さ。
小学生の子供がすき家行くと頼む高菜明太マヨ牛丼をいつも通り注文し家帰り食べていたら...かなり辛くて唇痛いっと言い出し,前にニンニクファイヤー?激辛のやつを主人が食べていて少し食べてみたいともらったやつに似ていると赤いのもついとるっと私も少し食べてみたのでわかるので子供のやつを食べてみたら,本当これあの激辛のやつじゃんっとなり,いつも美味しいと完食する子供が辛くて食べれんっと結局処分することに...これおかしいからすぐメールで問い合わせして返信が来てやり取りをしましたが...監視カメラ?みたいなのを見て確認したところ,そのようなものはいれていなくマニュアル通りにやってます。赤いのを確認したいので写真欲しい的なのを来て,何だかこちらが嘘ついてるような感じでかなり気分悪くなりました。何もなかったらわざわざ面倒臭い問い合わせなんてしないのに。子供が返事来た?と気にするので話したら嘘ついてないのに。っと私と中学生の子供も味見してあの激辛のやつ入っとるじゃんってなったのに。もう利用しませんが看板見るだけでモヤモヤします。
参考になりましたか?
美味しいとか言う人は・・・
「美味しい」と言う人は自作自演か余程ジャンクフードまみれの味覚障害。
同じ牛丼なら吉野家へ行くわ。
ゼンショーの十八番、味は度外視、コストのみ重視の豪州産の安牛肉の臭いこと!
特に持ち帰りすればよく分かる。
少し冷めてきて、蓋で蒸れていて、その蓋を開けた時のロクなエサ食べてなかったんだろうと思える獣臭さ(゚д゚lll)
事実、僕はこれで食中りして一日体調を崩したし。
すき家が頭打ちしだしたのは、デフレがやや改善、各社が高単価商材を投入しだして高価格=高品質な商品が並び出したお陰で、安かろう悪かろうと気付いた人も多くなったせいもあるだろうな。
僕は例えすき家の牛丼が一杯100円になったとしても絶対に食べに行くことは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
↑上の方に、美味しいと書いてるコメントがあまりに多くて、何か無性に腹が立ったのでコメントさせてもらった。
参考になりましたか?
サイドメニューの、とろろ。
前はサイドメニューの、とろろって山芋の大きい小さいカケラが入って美味しかった日本製だったのに、いつの間にかリニューアル?されて、中国製に。
持ち帰りが多いので、パックに入ったとろろが入ってるので見ると液体と山芋が分離してる。
試しに皿に開けてみると、山芋部分は何か固まっててドローッと本来のとろろにはならず。
何か食べても大丈夫だったけど、もう山かけは買わない事にしました。
つか、前の日本製に戻して〜。
参考になりましたか?
一人くらいはいるね
夜中に近い時間帯の定員さんって眠いのかな?
注文してた物の中で来てないものあって
また同じもの頼んでみたら即もってきくれたけど
どのお店もいるね一人くらいは
参考になりましたか?
大声出された
先ほど息子と二人ですき家にお昼ご飯を食べに行った時のことです。
いつも頼んでいる牛丼と豚汁3点セットの温玉変更を注文しました。
以前、同店舗で注文を間違えられたので、いつものようなメニュー表の商品を指差しながら注文しました。
唐突に「豚汁変更ですか?」と聞くので、
「温玉変更です。」と言うと
かなりイラっとした感じで大きな声で
「豚汁変更の温玉変更ですね?」
「(カレー豚汁ではなく)豚汁3点セットの温玉変更です。」
イラっとした感じで、はいと言って厨房へ。
レシートには味噌汁3点セットの豚汁変更、温玉変更になってました。金額は同じなので構わないのですが、味噌汁3点セットとは言ってないし、それを指差してもなかったんですが。
聞き間違いは誰にでもあることとはいえ、大声でイライラ感満載に対応されたため、おいしく食事ができませんでした。いつも利用してる店舗なだけに残念でした。
参考になりましたか?
わかりにくい
タッチパネルになって初めて来店
レジには誰もきてくれず、中からは店員同士の話し声や笑い声。年末で忙しいかもしれないが、弁当作ることにばかり気を取られてるきがした。
タッチパネルになったことをしらず ずっと待っていた。店員はちらっとみてるが、弁当詰めるので必死。
タッチパネルの場所もわかりにくい。
ほかのお客にきいてタッチパネルで注文してレシートを取ってずっと待っていた。5分くらい。
ほかのお客が店員にレシートを渡さないとだめだよ。と、教えて下さいました。
お会計と注文が店員いらずになっても来店客を見て、迷っている人がいないかぐらいは気配りしてほしい。すぐキャンセルしたくなりました。
中でテンパっているのはわかるが、接客もその延長で言葉かけすらない。弁当内容を間違えてだしたお客にもめんどくさいのが顔にでていました。
タッチパネルの説明誘導はもう少し改善していただきたい。
参考になりましたか?
ダメな店員が1人いるだけで最悪になった
店員同士や特定の客とデカい声で話するな!そんな暇があったら客のお膳すぐ片付けろ。お前がいる時はテーブルがいつも片付いてない。顔見るのもやだから店変える。
参考になりましたか?
いつ行っても
一度だけなら、まぁ我慢のしようもあるが、この店の店内で食べた時は、必ず腹が立つ。
テーブルは汚いわ、しょうがの補充はしてないわ、スプーンはカウンターの一席にしかなくわざわざ取りに行く。
麦茶は出てこない、おまけに今回は味噌汁が付いてない。
無能が教えても、無能な人が育つだけ。
ムダな話をしているのなら、仕事をしろや!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら