
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
803件中 221〜230件目表示
接客クソ過ぎ
いつも通ってるんですけどめちゃくちゃ店員さんの接客の態度が悪過ぎます!別に僕に関しては構いませんが、年配の方々に対しての配慮がなってなさ過ぎます!
すき家自体の商品は好きなんですけど、あまりにも店員さんが酷すぎるので美味しい物も不味く感じます!
そもそも僕らが入店した時の挨拶と帰りの挨拶がない事はどういう事ですか?上の方々もしっかりしてください!
深夜帯だからと言って適当に接客されても腹立ちます!
もっとお客様の事を大事にしたがいいと思うのでよろしくお願いします!
過去にすき家で事故があった時に謝罪も無かったので
いい加減ちゃんとしてください!
あと、食材も少し残っててそれを捨ててるので
深夜毎回カルビとそぼろが無いのが残念です!
店舗熊本新市街店すき家
参考になりましたか?
接客態度の悪さは最高峰!
接客態度の悪さは最高峰!と感じる店員が一部存在しています。
今後、店員と関わらない店舗作り(食券制度、お茶はセルフなど)をお願いしたいです。そうすれば安心して利用再開ができそうです。
参考になりましたか?
すき家って牛丼屋だろ?
この間、大森にあるすき家さんにいき、牛丼を頼んだら、外国人の店員が、『ありません』って、言ったんです、自分の日本語がおかしかったのかと思いもう一度頼んだら、バッテンのゼスチャーつきて、『ありません、15分かかります』って、もう、意味がわかりません、すき家って、牛丼屋さんですよね?
歌まで歌ってますよね『すき家の牛丼』って、
そんなところが、メインの牛丼切らしちゃダメなんじゃないですか?
雨も振ってるし他の店舗に行くのも面倒だったので、仕方なく豚丼を食べましたが、美味しくありませんね、肉は固いし、肉の量も少ないし、ちゃんと指導してください。
ラーメン屋さんに、自分の店のランク付けるところありましたよね?あんな風にすれば良いんですよ。
参考になりましたか?
トッピングならすき家
トッピングの種類の豊富さはすき家
ただ、深夜に行くと肉の煮崩れが酷くびちゃびちゃです。
チーズ牛丼に明太マヨをかけるのが最高で、悪魔牛丼って呼んでます
参考になりましたか?
タマネギ丼
高岡中曽根店に2人で食べに行きました。
それぞれ食べたい商品を注文して暫く待つと、相方が注文した商品を先に持って来られた。牛が殆ど入ってなくタマネギメインのタマネギ丼みたいな印象。
さらに待つこと数分、後から来たお客にも商品が提供され、あれ?俺のは?と思い、店員さんに聞いたところ牛をきらして煮込んでるので10分かかります。との事。
全く意味が分からない。が、
作ってる店員の思考回路がおかしいんだとなんとか理解したので、自分の分はキャンセルして、相方が食べ終わるのを待って帰りました。
特別を求めて無いが、普通の事をやれよ。
普通の商品を出せないなら断れよ。
2度と行かない。
参考になりましたか?
すき家にはガッカリ
栗東大宝店(滋賀県)でお好み牛たま丼持ち帰りで注文したところ卵が入っておらず、オプションなのかな?とゼンショーに問い合わせしたところ生卵は付属するものと。生卵代を返金しますとなりましたが、どこか上から目線。イライラしたので生卵代は要らないが生卵を始め、お持ち帰り時にお茶入っていなかったりトッピング間違いが多々有り、これらの改善とそれに対しての改善策を早急に返信してくれと言って丸2日。ゼンショー最悪って聞いてましたが、聞いてた通りの最悪の会社。怒りしかないわほんまに(怒)1番近いすき家がここなので仕方なしに来店してましたが、もう行かね〜。
参考になりましたか?
城山向原店にはもう行きません。
マーボーナス丼を注文したのに、マーボーナス牛丼が出てきました。
店員さんが外国の方だったので、間違わないようにと注文の時、メニューのマーボーナス丼を指差して頼んだのですが。それ(間違いであること)を伝えるとマーボーナス丼を持ってきてくれたので、その日は特に不満もありませんでした。
別の日にも同じ間違いがありました。改めてマーボーナス丼を持ってきてくれたところまではよかったのですが、マーボーナスがほんの少ししかかかっておらず、白米が丸見えの状態でした。
店員さんに、「なぜナーボーナスがこんなに少ないんですか?」と尋ねると、「これがマーボーナス丼なんです。」と平然と言われ、唖然となりました。
社員教育がなっていない以前の問題です。ちゃんとした商品が出せないとは客をバカにするにもほどがある。
城山向原店にはもう二度と行きません。
参考になりましたか?
疲れる食事
家族ですき家寄居店に行って来ました。
店員が一人しかいないようで、もの凄く忙しそうでした。
走る音、食器がぶつかる音がしていて、慌てて仕事をしているのが良く分かりました。
席につくと、水を持ってきてくれたのですが、勢いよくコップを置いたためにテーブルが水浸しになりました。
タオルでふいてくれたのですが、それも半分だけで、テーブルとメニュー表がビショビショのままで、その水が垂れてきて母のズボンもビショビショです。
ひとりなので、注文を取りにくるのが遅いのは仕方がないですが、少し慌て過ぎ・・ 非常に雑で荒いです。
その後、食事を置くときも勢いよく置いたために、味噌汁をたくさん零してしまいました。
本人、味噌汁を零したことも気付いていないようでした。
もう、寄居店には行きません。
参考になりましたか?
対応悪い
すき家、赤間店。
まず、私より後に来た隣りの席の客に水を出すという接客をされたので。
水を取りにカウンターへ、わざわざ行く。
他の客より先にオーダーチャイムを鳴らしたのに、後から鳴らした客の方へオーダーを取りに行くのが2回見られたので。
なんだか無視されてるようで頭に来た。
間をおきながらも3回はチャイムを鳴らした。
その他に。
箸をさしてある容器の底に髪の毛やホコリが溜まっていて。
箸を使う気が失せました。
参考になりましたか?
えーっ
床にホコリが溜まってる
豊川国一沿いの店
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら