
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
839件中 351〜360件目表示
ありがとうございました
今日、421号いなべ店へお昼を食べにお邪魔しました。
障害者で松葉杖で入店したのですが、介添者が居るにもかかわらず男性スタッフが席の準備等気遣ってくださり、さらに介添者に「何かあったら」と声かけしてくださいました。
帰りに立ち上がろうとした時には女性スタッフが椅子をひいてくださったりと、とても気持ちよく最初から最後まで食事をする事が出来ました。
従業員の皆さまに感謝いたします。、
参考になりましたか?
ダメでしょう
なんか店員さんが変わってた
前の人も無愛想だったけど手際は良かった
日曜の朝とは言え朝定食食べるのに1時間とかあり得ない
後から着たお客さんも先に来ていたお客さんもレジに寄らず
ただただ椅子に座っては帰るの繰り返し
忙しいのかオーダーを取りに来ない
あわてて注文とる 急いで作る オーダー間違える クレーム入る 応対する 注文待ってる人増える
悪循環だ…しかも覗いてたら全部独りでしてた
たぶん辞めちゃうだろうな
参考になりましたか?
朝メニューの豚汁・・・
休みの日は、すき家の朝メニューのモーニングや
朝定食とか
食べに来るのですが、
今日のはハズレでした…
いつもはアツアツで、具材も柔らかくて
味もいい感じなのに
今日のは、具材は固いし
味薄いし、ぬるい。
朝からテンション下がって
気分悪い…
参考になりましたか?
梅田店の接客
梅田の新御堂筋沿いの方の接客がひどすぎて笑いました!
お盆ごと腕にあてられお会計もテイクアウトのお客様と同時に片手でされました!
名札もつけてなかった為、
バイトか社員かわからないですが、回す事に必死で
仕事が出来ない方を雇ってるんだなと感じました!
忙しいのはわかりますが、あまりにも酷かった為、
書かせて頂きました!
よく利用するので、改善してほしいです!
参考になりましたか?
最悪!
夜間の接客がマジで最悪でした。
各テーブルには、片付けられずに置きっぱなしの器で、
座ることもできませんでした。
キングサイズを注文したのですが前回食べた時と明らかに肉の量が違いますし、何も言ってないのに器一杯につゆをいれられてました。
これで普通のキングサイズと同じ料金を取られるのは、納得いきません。
もう二度とあそこの店舗には、いきません!
写真は前回来た時と、今回のものです。
参考になりましたか?
店員対応悪い
久々にお店に行きました
テイクアウトがタッチパネルになった事知らず、レジ横を指差してタッチパネルでどうぞと言われたのですが全く反応なくどうしていいかわからずにいました。
やっと店員さんが来て、あっちのパネルですと邪魔くさそうに!
後ろ側にあるパネルなんて全くわからない
ありがとうございますの言葉もなかったです。
店は1組のお客さんしかいなくいそがしそうでもなかったし。
この店にはもう二度と行きません!
参考になりましたか?
米美味しくなさすぎ💢
米に関して謳っているが、客馬鹿にしているんか💢
とても食べれず🥢付け直食べるのを断念!格安で提供するなら文句はいわない努力しているなと思うけど何なんこの価格にこの米💢世の中が高騰にいい事かいて何?この単価ならもう少し良い米使えるだろ!儲け重視なら仕方ないがまともな👅をもつ人なら文句の一つ言うか2度と行かなだろうね、空腹で困ったらマックに行くと思う!これが感想
参考になりましたか?
対応が酷すぎる
新メニューだったのもあると思いますか、夕食の忙しい時間帯に明らかに不慣れな従業員2名(外国人のアルバイト)をおもてに立たせて、ベテランの日本人従業員がなにもアシストしてないことに怒り心頭です。
持ち帰りで弁当を頼んで20分以上待っても品物が出てこず、挙げ句の果てにすぐに入ってきたお客さんには一分足らずで品物が提供させれ、そんなことが連発したので、堪らずオーダー通ってるのかと切れてしまいました。
参考になりましたか?
カレーが充実
すき家は非常に牛丼のトッピングのバリエーションが多く、また他の丼ものやカレー類が充実しているので、いつ行っても飽きない、新鮮な気持ちで楽しめる印象があります。ネギたま牛丼、ユッケ丼、豚トロ丼、ハンバーグカレーなど、とにかくメニューがいろいろあって、どれもなかなかおいしいです。牛丼のお肉は、牛丼チェーンの他社に比べるとちょっと薄味でぼそぼそとしてる印象がありますが、トッピングのネギやチーズ、キムチなどと合わせるのならこれでもいいかな、と思います。私はもっぱらトッピングをつけるか、ユッケ丼やそぼろ丼などあまり他社では見られないメニューが好きです。
参考になりましたか?
関東の方向けの味付け?
関西在住ですが、牛すき鍋の割下がなんとまあ醤油の辛いこと。砂糖の甘さは私好みですが、玉子に漬けてマイルドにして食べるのに、2個でも足りませんでした。
関東では例えば蕎麦などを食べても、醤油の濃いのは承知しているのですが、関東のすき焼きはこんなのかなってイメージを感じました。
関西では売れているんですかね?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら