住信SBIネット銀行の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

153件中 11〜20件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

顧客対応がこの上ないくらい最悪

通販でデビットカードを利用した際、通販会社側でトラブルがあり、利用したカードであるこちらの銀行にも問い合わせしました。
時間的に選択肢がメールしかなかったのでメールで問い合わせたのですが、後日あった返答が内容が最悪。

画面の向こう側に人がいるとは微塵も思っていない、機械的な言葉。
「こちらは全く関係ありません。相手の会社に問い合わせてください」という心まで丸出しでした。

お金のトラブルで不安になっている顧客のことが全く分かっていない。

振込やATM利用手数料が便利で利用しているだけなので、こちらの銀行で資産を増やしていくのはやめようと決めました。
長く使っていましたが、他に良いところがあれば乗り換えます。

参考になりましたか?

2.00

どんどんセキュリティの壁が…

初期から利用しているユーザーです。
当時はATM利用料や振り込み手数料もお得で使い勝手が良く、ネットバンクの中でも特に人気でした。

1~2年前あたりからアプリでログインする時には毎回認証認証…となり、これがやや面倒臭い。
古いスマホ使ってる人や突然の故障により機種変した人はさらに難関だろうな。

参考になりましたか?

1.00

チャット担当のレベル最悪

手続き方法の問い合わせで、案内通り操作したところ臨時メンテナンスだった。
現在は臨時メンテナンス中だと送信したら、メンテナンスは行なっていないと返答。
再度、手続きを進めてたらやはり臨時メンテナンス中となっていたので、またその旨伝えたら、メンテナンスは行なっていないと同じ返答で、こちらの端末を再起動しては?との案内だったが、臨時メンテナンス中で間違いなかった。
その後、誤った案内をして申し訳無いと返答があったが、どんなに自分の知識は絶対だと思っていても、繰り返し同じ事を言われれば普通は、もしかしたらと思い2回目の送信時点で確認すると思いませんか?
それを怠り、聞く耳も持たずの対応。客を見下しているのでしょうか?
この様な客側の立場に立って対応をしようとしない担当がチャット担当の中に在籍してると思うと二度と利用をする気にはなれません。

参考になりましたか?

りょうさんがアップロードしたアバター画像

1.00

住宅ローンがひどい

書類の提出をかなり要求されました。
またどういったものが必要なのか不明確で何日も時間を費やしました。
面倒だったので異なる銀行から借りることとしました。
そもそも異なる銀行で要求されない書類をいちいち要求されるのってどうなんでしょうか。
どんな審査しているの?って感じです。

参考になりましたか?

2.00

全てが分かり難い

住信SBIネット銀行に口座を持つだけなら問題は少ないと思います。
自分のメリットは2つ
1.駐車料を毎月自動振り込みしてくれること(無料範囲内)
但し設定した相手先の銀行、支店、口座番号、氏名(カナ)入力は間違えられない
(今まで三菱のネット振込していたが、相手先の銀行、支店、口座番号まで入力すると相手先の名前が確認され自動表示されていた)
2.指定した他行から自動振替出(入金)が来る事

問合せ電話番号は持たないようで、メールで問合せして銀行からの電話を待つパターンです
(希望日時は書き込めるようです)

ディフォルトで口座開設すると、SBI証券、SBIネオモバイル証券の2つの開設の案内がくる事
投資をやらないつもりの人はチェックを外すべし(60日で無効になるが案内が鬱陶しい)

住信SBIネット銀行の口座も分かり難い
最初に開設した口座をNEOBANKの支店名が「イチゴ、ブドウ、ミカン、レモン、リンゴ、法人第一、バナナ、メロン、キウイ」のいずれかになる、ここまでは良い
これとは別にキャンペーン等で口座開設を勧められるのが「JAL NEOBANK・T NEOBANK・ヤマダNEOBANK・おうちバンク」
これは口座なのか別の金融機関なのか、提携NEOBANK口座とか言っている
それぞれの口座開設にはNEOBANK開設と同じような手順を踏まなければならない(わずかな利益を得るには面倒)
それぞれに特徴があるので開設する場合は要調査、要検討です

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

初回からログインできない

わけがわからない。ログインすらできなくてパスワードを何度登録しなおしてもやはりログインできない。この調子だとお金なんて入れてしまおうものならある日いきなりブロックされて残高引き出せなくなる恐れあると思った。セキュリティはき違えてない?

参考になりましたか?

2.00

過去は良かったですが

数年使っており、過去は1,2を争う使い勝手と感じておりました。
しかし、今年認証方法を変えたようで、
画面の指示に従うと、ログイン画面と認証画面の無限ループ
(正確にはアプリ画面で「承認」してくださいと今ログインしようとしているアプリでメッセージが出る。当然ログインしていないので承認できない)
問い合わせして回答のリンク先には解決方法が載っていない・・・
私の場合は証券会社含めて他社も多く使っているのでこちらに固執する必要もありませんので、
徐々に移管しようと思っています。
今までの評価は高かったのですが、
システムを変更する際はせめて旧来の使用方法をある程度担保しないと、
ユーザーは突然ログインすらできず入出金できいようでは
投資家は使えないというかそういったリスクの高い銀行と認識せざるを得ません。
※グループ内でセキュリティ問題があった影響だとは思いますが

参考になりましたか?

2.00

カスタマーサービス(問い合わせ業務)を絞りすぎ

カスタマーサービスに電話すると、「自動音声で」ローンとかカード紛失とかそういう典型的な問い合わせ以外は「その他」を選ぶことになり、「その他」を選ぶと、サイトのフォームから問い合わせるよう自動音声で促されて終わりです。
そしてサイトのフォームから送信しようとすると何度やってもエラーが出ることがある。ようするにどうしようもない時がありました。
カスタマーサービスの業務をちょっと絞りすぎ。問い合わせるなという悪意を感じるほど。焦っているときにこういう形式的な対応ではどうしようもない気分になる。
平時は使いやすい銀行だが、有事の機動的なサポートが期待できない点は注意する必要がある。
ネット専業は多くの場面でメリットを生み出しているけれども、カスタマーサービスの人件費をあまりにもケチりすぎ。

参考になりましたか?

4.00

振り込み用に便利な銀行

スマートプログラムのランクによって変わりますが、ATMと振り込み手数料が無料で使用できるので、振り込み用として口座を維持しています。私はランク2で、ATMは月5回、他行あての振り込みは月3回、無料で使用できます。
取引状況によってランクは変わりますが、ランク2なら総預金の月末残高が30万円以上あればOK。
他にもランクが上げられる条件がいくつかあるので、ランク2までは楽にクリアできる基準になっていると思います。
ランク1でもATMは月2回、他行あての振り込みは月1回は無料で利用できます。振り込みを定期的にする人におすすめの銀行です。
また、ネットバンクは定期預金の金利が高く設定されていることが多いですが、この銀行はその中でも高金利。ボーナスの時によく金利アップのキャンペーンを行っているので、この時期に活用しています。

参考になりましたか?

れおさんがアップロードしたアバター画像

2.00

対応が遅すぎ

先日、電話でキャッシュカードと認証カードの再送付の依頼を申請してから1ヶ月経つにも関わらずまだ届かなくて住信sbiネットバンクのチャットに問い合わせたら再送付の申請はこちらには来ていませんと言われ頭に来たから、その場で終了させた!

流石にあの適当には呆れた!

SBIの証券口座と同時開設したけどバンクの方は糞だった!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら