
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
791件中 651〜660件目表示
良い
もちろん上司と店舗によるが、私の働いているスシローは給料、人間関係、シフト共に完璧。
とても良いです。アルバイト、パート、社員さん全員仲が良くて話しやすいので5時間なんてすぐに終わります。
オススメです!
参考になりましたか?
やめた方がいい
2ヶ月前からキッチンで、仕込み担当!
さらっとしか教えてもらえない!時間内に出来てないと、嫌味言われ、気分悪く帰る!
2ヶ月働いて、良いところが一つも見つからなかった!
働こうと悩んでるなら、やめた方がいい!
参考になりましたか?
だんだん嫌になってくる
私は高校一年生の時から入っていますが、もう長く務めているおばさんからは仕事を押し付けられるし、
店長からはガミガミ言われます。
正直もう辞めたいですが、辞めさせてくれません。
参考になりましたか?
忙しいときはあたふたするけど
ホールで働いてるんですが、ご飯の食べこぼしを取らなきゃいけないのはかなり苦戦しています。夕時から夜にかけて家族連れで店の中が溢れ、次から次へとお客さんを出して入れてしなきゃいけないんで、ゆっくりテーブル拭きはできません。そこはちょっと嫌だなって思うことがあるんですが、あと、辛いとか思ったことは少ないですね。みんなのノリもよくて、仲のいい職場です。
参考になりましたか?
勤務時間はブラック
アルバイトでも1日11時間労働や6時間休憩なし、週休2日で希望しても1日しか休みなし
8日間連続勤務もあった、テスト休みすらちゃんと貰えないのはありえない、学生には勧めません
参考になりましたか?
やめさせてもらえない
シフトは自己申告制です。でも2週間後のことまで把握してなきゃならないので、急な予定が入った場合はとても困りました。体調不良の場合以外は店長が嫌み満載でしぶしぶといった感じでした。二月末でやめますといったことを11月の時点で知らせておいたのに、3月末までシフトが入っています。未だにやめさせてもらえません。
参考になりましたか?
人間関係。違う所探した方が良い。
面接からタバコを吸いながらの面接。
裏で陰口を言われ、辞めた人の事はボロボロに言っている。
最初から邪魔者扱い、2日目からはちゃんと出来るだろうと何も教えてくれない。
とにかく、服を入れとく用のカバンが臭くなってしょうがなかった。
辞めるのにも、辞めずらくてグチグチ言われて服も返しに行かないと服代の分の給料がとられる。
参考になりましたか?
ブラック
店長がクソすぎる。
採用面接の時にテスト前は入れないと言ったら、「わかった、学業優先だからね(^-^)」と言ったはずなのに
いざ一週間前から出れませんと言ったら逆ギレ。
忙しいのもわかるけど学業優先といったのは店長ですよね?
行きたい学校にやっと行けたのに退学させる気ですか?
参考になりましたか?
人の入れ替えが激しい
場所によるのかもしれないですが気づいたらあの人居ないえ、あの人誰みたいなことが多いです。社員さんは関西の方が多めなので言い方がキツく感じる方もいるかも知れません。打たれ弱い人は向いてないかもです。私の場合シフトの方ははじめの方はちゃんとしてくれますが半年過ぎた頃からぼぼ入らなく入った時は4時間5時間しかなく給料がすごく少なくなりなんの相談もなくポジション移動もありました。
参考になりましたか?
最低
パート社員みたいな人がピークでオーダー沢山入ってるのに後ろで副店長や店長とお話してる。
そのくせ あれしろ、これしろって言ってくる。
自分は何もしない
クレームはホールのせいになる。
御局に嫌われたらアウト
スシローの良い所は8時間かな?越えたら残業手当が貰える所。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら