
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
100件中 11〜20件目表示
素人以下
とっとりバイパス店で1回の利用での出来事です。
タイヤの空気圧はチェックすらしないで納品する。275kPaで管理しているそうですが、310kPa、260kPa、250kPa、85kPa(誤記では無い)のバラつきのある作業具合。車1台に4人で作業しているのでしょうか?F1か?
車高調を注文しても、全てこちらがアクションしなければ納期遅延していても連絡も寄越さない。約束は一才守らない。
ホイールナットの見積もりを貰っても、カタログ記載¥23,000+税の物が¥29,000のボッタク価格を提示してくる。買う訳が無い。カタログの金額は卸値なのか?
ホイールコーティングして貰っても撥水しなければ、ブレーキダストの落ち方も変わらない。お金の無駄。
作業ミスが原因でホイールとタイヤに傷つけられた時は、現品確認を行い新品交換保証すると約束したが、2ヶ月放置されたので状況確認をすると、ホイールの傷はタイヤ組み替えの時に必ずつく傷だから保証は出来ないと。しかもタイヤの傷はワックス塗っておけば隠せるらしい。
念のため車高調組み付けはどうするか確認すると、トルクレンチは使うが車種毎の締め付けトルクは確認しないとの事。トルクレンチを大きなラチェットレンチ感覚で使っている様です。
車高調はキャンセル出来たから良かったものの、今を乗り切る為か、その時は耳触りの良い事を口にするが後になってひっくり返す。それもこちらから確認しなければ連絡も寄越さない。
良い所が全く無い。
参考になりましたか?
意外と良かったです。
自分でタイヤ交換をしたことがなかったのでタイヤ館に初めてお願いしました。タイヤはサイズを調べてネットで買ったのですが、タイヤ館に安くていいタイヤがたくさんあったのでお店で買えばよかったと少し後悔…。
参考になりましたか?
これでいいのか❗
以前、タイヤ館に行った時、ブレーキパッドが磨耗してると言われ、交換を勧められ交換しました。3ヶ月後の車検の時、ブレーキパッドが磨耗し、交換しないと車検が通らないと言われ、交換しました💦車検を受けたディーラーでは、交換した部品を見せて頂きました。タイヤ館さん、大丈夫ですか?酷くないですか?ビッグモーターさんと一緒ですか?
参考になりましたか?
怒りが収まらんタイヤ館吹田店
人の足元みて商売してる最低な店です。もう二度と行きません。コチラの希望価格を伝えたところナイの一点張りでコチラの話もさえぎって取り合って貰えませんでした最低の店ですね。お金に余裕のない方は行かない方がいいよ
参考になりましたか?
接客を勉強し方がいいですよ
経年したスタッドレスタイヤを交換しようと店頭に行きました
店員氏 当たりまの様に いらっしゃいませも無い・・
私 スタッドレスタイヤの値段を良しえてください
定員氏 私の車のタイヤをチェックして「あーぁ〇〇〇ね!!」(評論家かぁ!!)
定員 金額を提示した後やたらと 「まあーブリザックですから」×3回
在庫はわずかですと誇らしげに けれど3年前製造の売れ残ったスタッドレスタイヤを勧めてくる変な店員 しかも18万円
貴方が凄いのでは無いのです扱っている商品が凄いのが分からないのでしょいか???
商品のどの様な所が素晴らしいのか勝っているのか、どこが劣るのか一切説明無し・・・・・・変な宗教の勧誘以下ですよ
ほんと最低な店です
参考になりましたか?
タイヤ館阿見店
以前にも車検をお願いして、とても良心的で誠意ある対応をしていただいたので今回もお願いしました。
以前とスタッフさんの顔ぶれが変わり、対応していただいた方のあまりに傲慢な対応に腹立たしさを感じながらも見積もりを出していただきました。
タイヤを4本交換予定の見積もり。
いざ車を預けて整備の日『2本でしたっけ?4本でしたっけ?』と質問の電話がありました。
どんないい加減な見積もりを出しているのか不審に思わずにはいられませんでした。
そして車受け取り当日に2本のタイヤが届いていないので別日に交換になるとの連絡。
発注忘れを認めず言い訳がましい嘘と態度。
店を出る時に『嘘ですよね?』の質問に『はい』と答え、謝罪ではなく、言い訳を言い続けるスタッフにもうウンザリです。
もう2度と利用する事はありません。
参考になりましたか?
接客態度
車のタイヤを交換してからどうも調子が悪かったので点検をお願いしました。しかし、こちらのお店で交換した車しか点検はできませんと言われました。まぁ時期的に忙しそうだったから今は見れませんってことなのだと思うのですが、言い方がちょっと冷たかったのでもう行きません。
参考になりましたか?
パンク
変えて3ヶ月後にパンクしました。
原因は釘を踏んでその釘が抜けたから。
同じ店内で待っていた人も全く同じ理由でした。
そんなに釘っておちてますか??
今回の出来事で全く信用できなくなりました。
何年も運転してきてこんなに短時間でタイヤを変えさせられたのは初めてです。
参考になりましたか?
接客業ではないの?
タイヤに関しては、長い間タイヤ館に任せてました。新品購入、タイヤ保管もお願いしてました。夏タイヤから冬タイヤに、冬タイヤから夏タイヤの履き替えもです。
なので、年2回は必ずお世話になってましたが、その度に良い気分になりませんでした。
接客態度が悪いからです。
作業してやる・売ってやる・保管してやる等、高圧的態度が目に余ってました。
近くには、A量販店やY量販店が在りますが、やはり専門店でと我慢してました。
もう限界です。
他の店に変えます。
タイヤ専門販売店である前に、接客業であることを理解して下さい
参考になりましたか?
足回りについて
車高調整を予約して行きました。この際にネジが固着して回らないとのことでした。
自分で回したら簡単にネジが回りました。
タイヤ館でお願いした際に、ネジをナメテしまったようで、謝罪もなければ、何も無し。
マジ頭にくる店でした。
なめたネジを新しくして返して欲しいです。
プロが出来なくて、素人が出来ると言う店には、行かないことをオススメします。
足回り、その他でも行かないことを本当にオススメします。最悪な店でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら