
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
299件中 221〜230件目表示
やっぱり夢の国!!!
大大大好きなテーマパークはやっぱりディズニーランド!チュロスも美味しいしピザの食べ歩きやチキンレッグとかも大好きです!!!でもやっぱりパレード!キャストさんたちの笑顔ですごく癒やされます!!
参考になりましたか?
コロナで変貌
1年に二、三回ディズニーへ行ってました。
2月に行った依頼、久しぶりにディズニーに行って、ただの遊園地になっていてビックリ。
キャストさんの私語が多いし、清掃員さんは暗いし、キャラクターが出てこないから本当につまらない。
遊園地になってました。こんなにも変わってしまうとは。悲しくてたまりません。
ビュッフェでは定員さん置き方が凄い、はいっ!って雑に置くし、なんかこんなんだった?えっ?って動揺した。
こりゃUSJに持ってかれるね。。
参考になりましたか?
キャストが高圧的…
複数の箇所で、キャストの方が高圧的というか、煽るようなものの言い方で、正直不愉快でした。ディズニーは何度も来ていますが、こんな対応をされたのは初めてでした。
自分自身も接客業の経験がありますが、「ほんとに接客担当者の物言いか?」とビックリしてしまいました。
まあでも、アルバイトだから…とも思いますが…
とはいえ、その他はやはり素晴らしく、大多数のキャストさんは明るく穏やかでしたし、結果的にはとても楽しかったです笑。
参考になりましたか?
正直がっかりした
昔は高いなりに楽しめたし、お金に見合った満足度だった。
でも今は接客も夢を与えてくれないし、バカ混んでるし、民度低いし、行く気が失せます。
海外の方がお金に見合った満足度が得られます。
もう当分行きたくないかな....
正規料金で買った次の日にワクワク割発表されて、
返金もないし。
行きたい人はご勝手にって感じです
参考になりましたか?
キャストの対応が悪いという口コミが多いけど…
キャストさんが塩対応、といった口コミが多く見受けられましたが私は全くそのようなことは感じませんでした。
今まで、20回ほどインパしたことがあるのですが、どのキャストさんも明るく、とてもご丁寧に対応してくださいました。友達とインパしたとき、シンデレラ城を背景に写真を撮ろうと思っていたら、キャストの方が「お写真お撮りしましょうか?」と、笑顔で言ってくださりその日一日とてもハッピーな気分で過ごすことができました。
他にも、様々な神対応をキャストさんはしてくださいます。
対応があまり良くないキャストさんも、もしかしたらいるかも知れませんが、ほとんどのキャストさんが笑顔で丁寧に対応してくださるので、安心してディズニーに行けるかと思います。
対応があまり良くないキャストさんには、今一度対応の仕方を確認して頂きたいですね、
参考になりましたか?
なんだかなぁ
昔は毎日のように行っていたのですが、友達と20年ぶりのクリスマスに。
ものすごく楽しみにしていたのに、あまりのクリスマス感のなさに愕然としました。
1番ショックだったのはキャッスルショーがない!!
クリスマスマーケットもないし、スペシャルメニューもないし。
ただただ人の多い普通の日でした。これからもこんなクリスマスだったら、もう行かないかな。
どんどんショーが減っているし、最初の理念は何処に行ってしまったのでしょう。
参考になりましたか?
楽しかったんだけど…
年々スタッフの質が低下してるなぁって思います。
たくさんの人が来る場所だし、大変なのは分かりますけど
態度に出すのはやめてもらいたいですね。
世界的に有名なテーマパークなんですから、そこで働いてる以上自覚を持っていただきものです。
遠方から来てる人もたくさんいるし、皆さん楽しみにして来てるんです。
参考になりましたか?
値上げと課金
チケット代が値上がりましたが、奮発してランドに行ってきました。
期間限定のホーンテッドマンションに乗りたかったのですが、スタンバイパスというものがないと入れないらしく、列にも並べませんでした。
1アトラクション2,000円も課金する必要があるようです。
ファストパスも知らぬ間に廃止されてたし、舞浜駅から入場ゲートをくぐるまで1時間もかかりました。
荷物検査に1時間かかります。
ペイペイは使えませんでした💦
もう20年も毎年行っていますが、昔はこんなことなかったのにな…
参考になりましたか?
がっかり。
10年ぶりくらいに行きました。
接客の質が、、
あんなことになってるなんて
悲しくなりました。
時代でしょうか、、(T-T)
偉そうでふて腐れて機嫌が悪い女性。
もちろん笑顔なんてあるわけなく。
入口であの対応はまるで今のディズニーランドは
こうなんです~と紹介されている
かの様でした。
その後の1日、このキャストのご機嫌は?と
気にしながら過ごし疲れました。
結果的に感じたのは、
昔とのギャップの強さ、、
とにかく悲しくなりました。
参考になりましたか?
注意することはちゃんとしてほしい
入場列が進んでるのに座り込んで動かない女の子グループの横をキャストが通りすぎて、注意もしませんでした。何のためにいるの?並んでた人みんな迷惑してた。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら